| 
		
	 | 
	
	
	| 資料番号 | 3In005387  |  
	| 和名 種 | キバネニセハムシハナカミキリ  |  
	| 学名 種 | Lemula decipiens Bates  |  
	| 和名 科 | カミキリムシ科  |  
	| 和名 目 | コウチュウ目  |  
	| コレクション名 | 白畑孝太郎コレクション  |  
	| 採集地 国名 | 日本  |  
	| 採集地 県等 | 新潟県  |  
	| 採集地 市町村 | 新発田市  |  
	| 採集年月日 | 1968.06.26  |  
	| 個体数 | 1  |  
		 
	
	 | 
	| 
		
	 | 
	
	
	| 資料番号 | 3In005388  |  
	| 和名 種 | キバネニセハムシハナカミキリ  |  
	| 学名 種 | Lemula decipiens Bates  |  
	| 和名 科 | カミキリムシ科  |  
	| 和名 目 | コウチュウ目  |  
	| コレクション名 | 白畑孝太郎コレクション  |  
	| 採集地 国名 | 日本  |  
	| 採集地 県等 | 山形県  |  
	| 採集地 市町村 | 米沢市  |  
	| 採集年月日 | 1965.06.22  |  
	| 個体数 | 1  |  
		 
	
	 | 
	| 
		
	 | 
	
	
	| 資料番号 | 3In005389  |  
	| 和名 種 | キバネニセハムシハナカミキリ  |  
	| 学名 種 | Lemula decipiens Bates  |  
	| 和名 科 | カミキリムシ科  |  
	| 和名 目 | コウチュウ目  |  
	| コレクション名 | 白畑孝太郎コレクション  |  
	| 採集地 国名 | 日本  |  
	| 採集地 県等 | 山形県  |  
	| 採集地 市町村 | 米沢市  |  
	| 採集年月日 | 1973.06.06  |  
	| 個体数 | 1  |  
		 
	
	 | 
	| 
		
	 | 
	
	
	| 資料番号 | 3In005390  |  
	| 和名 種 | クロハナカミキリ  |  
	| 学名 種 | Leptura aethiops Poda  |  
	| 和名 科 | カミキリムシ科  |  
	| 和名 目 | コウチュウ目  |  
	| コレクション名 |   |  
	| 採集地 国名 | 日本  |  
	| 採集地 県等 | 山形県  |  
	| 採集地 市町村 | 西置賜郡飯豊町  |  
	| 採集年月日 | 1967.06.26  |  
	| 個体数 | 1  |  
		 
	
	 | 
	| 
		
	 | 
	
	
	| 資料番号 | 3In005391  |  
	| 和名 種 | クロハナカミキリ  |  
	| 学名 種 | Leptura aethiops Poda  |  
	| 和名 科 | カミキリムシ科  |  
	| 和名 目 | コウチュウ目  |  
	| コレクション名 | 早坂公夫コレクション  |  
	| 採集地 国名 | 日本  |  
	| 採集地 県等 | 山形県  |  
	| 採集地 市町村 | 西置賜郡飯豊町  |  
	| 採集年月日 | 1984.07.07  |  
	| 個体数 | 8  |  
		 
	
	 | 
	| 
		
	 | 
	
	
	| 資料番号 | 3In005392  |  
	| 和名 種 | クロハナカミキリ  |  
	| 学名 種 | Leptura aethiops Poda  |  
	| 和名 科 | カミキリムシ科  |  
	| 和名 目 | コウチュウ目  |  
	| コレクション名 | 早坂公夫コレクション  |  
	| 採集地 国名 | 日本  |  
	| 採集地 県等 | 山形県、福島県  |  
	| 採集地 市町村 |   |  
	| 採集年月日 | 1960.08.09  |  
	| 個体数 | 1  |  
		 
	
	 | 
	| 
		
	 | 
	
	
	| 資料番号 | 3In005393  |  
	| 和名 種 | クロハナカミキリ  |  
	| 学名 種 | Leptura aethiops Poda  |  
	| 和名 科 | カミキリムシ科  |  
	| 和名 目 | コウチュウ目  |  
	| コレクション名 |   |  
	| 採集地 国名 | 日本  |  
	| 採集地 県等 | 山形県、新潟県  |  
	| 採集地 市町村 |   |  
	| 採集年月日 | 1968.07.31  |  
	| 個体数 | 2  |  
		 
	
	 | 
	| 
		
	 | 
	
	
	| 資料番号 | 3In005394  |  
	| 和名 種 | クロハナカミキリ  |  
	| 学名 種 | Leptura aethiops Poda  |  
	| 和名 科 | カミキリムシ科  |  
	| 和名 目 | コウチュウ目  |  
	| コレクション名 | 白畑孝太郎コレクション  |  
	| 採集地 国名 | 日本  |  
	| 採集地 県等 | 山形県  |  
	| 採集地 市町村 | 米沢市  |  
	| 採集年月日 | 1965.06.22  |  
	| 個体数 | 2  |  
		 
	
	 | 
	| 
		
	 | 
	
	
	| 資料番号 | 3In005395  |  
	| 和名 種 | クロハナカミキリ  |  
	| 学名 種 | Leptura aethiops Poda  |  
	| 和名 科 | カミキリムシ科  |  
	| 和名 目 | コウチュウ目  |  
	| コレクション名 | 白畑孝太郎コレクション  |  
	| 採集地 国名 | 日本  |  
	| 採集地 県等 | 山形県  |  
	| 採集地 市町村 | 尾花沢市  |  
	| 採集年月日 | 1970.05.18  |  
	| 個体数 | 1  |  
		 
	
	 | 
	| 
		
	 | 
	
	
	| 資料番号 | 3In005396  |  
	| 和名 種 | クロハナカミキリ  |  
	| 学名 種 | Leptura aethiops Poda  |  
	| 和名 科 | カミキリムシ科  |  
	| 和名 目 | コウチュウ目  |  
	| コレクション名 | 白畑孝太郎コレクション  |  
	| 採集地 国名 | 日本  |  
	| 採集地 県等 | 山形県  |  
	| 採集地 市町村 | 西置賜郡小国町  |  
	| 採集年月日 | 1969.06.10  |  
	| 個体数 | 1  |  
		 
	
	 | 
	| 
		
	 | 
	
	
	| 資料番号 | 3In005397  |  
	| 和名 種 | クロハナカミキリ  |  
	| 学名 種 | Leptura aethiops Poda  |  
	| 和名 科 | カミキリムシ科  |  
	| 和名 目 | コウチュウ目  |  
	| コレクション名 | 白畑孝太郎コレクション  |  
	| 採集地 国名 | 日本  |  
	| 採集地 県等 | 山形県  |  
	| 採集地 市町村 | 米沢市  |  
	| 採集年月日 | 1964.07.29  |  
	| 個体数 | 2  |  
		 
	
	 | 
	| 
		
	 | 
	
	
	| 資料番号 | 3In005398  |  
	| 和名 種 | クロハナカミキリ  |  
	| 学名 種 | Leptura aethiops Poda  |  
	| 和名 科 | カミキリムシ科  |  
	| 和名 目 | コウチュウ目  |  
	| コレクション名 | 白畑孝太郎コレクション  |  
	| 採集地 国名 | 日本  |  
	| 採集地 県等 | 山形県  |  
	| 採集地 市町村 | 西置賜郡小国町  |  
	| 採集年月日 | 1970.06.16  |  
	| 個体数 | 1  |  
		 
	
	 | 
	| 
		
	 | 
	
	
	| 資料番号 | 3In005399  |  
	| 和名 種 | クロハナカミキリ  |  
	| 学名 種 | Leptura aethiops Poda  |  
	| 和名 科 | カミキリムシ科  |  
	| 和名 目 | コウチュウ目  |  
	| コレクション名 | 白畑孝太郎コレクション  |  
	| 採集地 国名 | 日本  |  
	| 採集地 県等 | 山形県  |  
	| 採集地 市町村 | 酒田市(旧飽海郡八幡町)  |  
	| 採集年月日 | 1970.05.28  |  
	| 個体数 | 1  |  
		 
	
	 | 
	| 
		
	 | 
	
	
	| 資料番号 | 3In005400  |  
	| 和名 種 | ヨツスジハナカミキリ  |  
	| 学名 種 | Leptura ochraceofasciata Motschulsky  |  
	| 和名 科 | カミキリムシ科  |  
	| 和名 目 | コウチュウ目  |  
	| コレクション名 |   |  
	| 採集地 国名 | 日本  |  
	| 採集地 県等 | 山形県  |  
	| 採集地 市町村 | 西置賜郡白鷹町  |  
	| 採集年月日 | 1970.07.28  |  
	| 個体数 | 1  |  
		 
	
	 | 
	| 
		
	 | 
	
	
	| 資料番号 | 3In005401  |  
	| 和名 種 | ヨツスジハナカミキリ  |  
	| 学名 種 | Leptura ochraceofasciata Motschulsky  |  
	| 和名 科 | カミキリムシ科  |  
	| 和名 目 | コウチュウ目  |  
	| コレクション名 | 川合市郎コレクション  |  
	| 採集地 国名 | 日本  |  
	| 採集地 県等 | 山形県  |  
	| 採集地 市町村 | 西村山郡朝日町  |  
	| 採集年月日 | 1996.07.29  |  
	| 個体数 | 1  |  
		 
	
	 | 
	| 
		
	 | 
	
	
	| 資料番号 | 3In005402  |  
	| 和名 種 | ヨツスジハナカミキリ  |  
	| 学名 種 | Leptura ochraceofasciata Motschulsky  |  
	| 和名 科 | カミキリムシ科  |  
	| 和名 目 | コウチュウ目  |  
	| コレクション名 | 川合市郎コレクション  |  
	| 採集地 国名 | 日本  |  
	| 採集地 県等 | 山形県  |  
	| 採集地 市町村 | 上山市  |  
	| 採集年月日 | 1950.07.19  |  
	| 個体数 | 1  |  
		 
	
	 | 
	| 
		
	 | 
	
	
	| 資料番号 | 3In005403  |  
	| 和名 種 | ヨツスジハナカミキリ  |  
	| 学名 種 | Leptura ochraceofasciata Motschulsky  |  
	| 和名 科 | カミキリムシ科  |  
	| 和名 目 | コウチュウ目  |  
	| コレクション名 | 川合市郎コレクション  |  
	| 採集地 国名 | 日本  |  
	| 採集地 県等 | 山形県  |  
	| 採集地 市町村 | 上山市  |  
	| 採集年月日 | 1951.07.28  |  
	| 個体数 | 1  |  
		 
	
	 | 
	| 
		
	 | 
	
	
	| 資料番号 | 3In005404  |  
	| 和名 種 | ヨツスジハナカミキリ  |  
	| 学名 種 | Leptura ochraceofasciata Motschulsky  |  
	| 和名 科 | カミキリムシ科  |  
	| 和名 目 | コウチュウ目  |  
	| コレクション名 | 川合市郎コレクション  |  
	| 採集地 国名 | 日本  |  
	| 採集地 県等 | 山形県  |  
	| 採集地 市町村 | 上山市  |  
	| 採集年月日 | 1949.08.14  |  
	| 個体数 | 1  |  
		 
	
	 | 
	| 
		
	 | 
	
	
	| 資料番号 | 3In005405  |  
	| 和名 種 | ヨツスジハナカミキリ  |  
	| 学名 種 | Leptura ochraceofasciata Motschulsky  |  
	| 和名 科 | カミキリムシ科  |  
	| 和名 目 | コウチュウ目  |  
	| コレクション名 | 川合市郎コレクション  |  
	| 採集地 国名 | 日本  |  
	| 採集地 県等 | 山形県  |  
	| 採集地 市町村 | 山形市  |  
	| 採集年月日 | 1948.06.21  |  
	| 個体数 | 1  |  
		 
	
	 | 
	| 
		
	 | 
	
	
	| 資料番号 | 3In005406  |  
	| 和名 種 | ヨツスジハナカミキリ  |  
	| 学名 種 | Leptura ochraceofasciata Motschulsky  |  
	| 和名 科 | カミキリムシ科  |  
	| 和名 目 | コウチュウ目  |  
	| コレクション名 | 川合市郎コレクション  |  
	| 採集地 国名 | 日本  |  
	| 採集地 県等 | 山形県  |  
	| 採集地 市町村 | 天童市  |  
	| 採集年月日 | 1996.07.22  |  
	| 個体数 | 1  |  
		 
	
	 | 
	| 
		
	 | 
	
	
	| 資料番号 | 3In005407  |  
	| 和名 種 | ヨツスジハナカミキリ  |  
	| 学名 種 | Leptura ochraceofasciata Motschulsky  |  
	| 和名 科 | カミキリムシ科  |  
	| 和名 目 | コウチュウ目  |  
	| コレクション名 | 川合市郎コレクション  |  
	| 採集地 国名 | 日本  |  
	| 採集地 県等 | 東京都  |  
	| 採集地 市町村 | あきる野市  |  
	| 採集年月日 | 1965.07.28  |  
	| 個体数 | 2  |  
		 
	
	 | 
	| 
		
	 | 
	
	
	| 資料番号 | 3In005408  |  
	| 和名 種 | ヨツスジハナカミキリ  |  
	| 学名 種 | Leptura ochraceofasciata Motschulsky  |  
	| 和名 科 | カミキリムシ科  |  
	| 和名 目 | コウチュウ目  |  
	| コレクション名 |   |  
	| 採集地 国名 | 日本  |  
	| 採集地 県等 | 山形県  |  
	| 採集地 市町村 | 米沢市  |  
	| 採集年月日 | 1964.07.29  |  
	| 個体数 | 1  |  
		 
	
	 | 
	| 
		
	 | 
	
	
	| 資料番号 | 3In005409  |  
	| 和名 種 | ヨツスジハナカミキリ  |  
	| 学名 種 | Leptura ochraceofasciata Motschulsky  |  
	| 和名 科 | カミキリムシ科  |  
	| 和名 目 | コウチュウ目  |  
	| コレクション名 |   |  
	| 採集地 国名 | 日本  |  
	| 採集地 県等 |   |  
	| 採集地 市町村 |   |  
	| 採集年月日 | 1982.08.08  |  
	| 個体数 | 1  |  
		 
	
	 | 
	| 
		
	 | 
	
	
	| 資料番号 | 3In005410  |  
	| 和名 種 | ヨツスジハナカミキリ  |  
	| 学名 種 | Leptura ochraceofasciata Motschulsky  |  
	| 和名 科 | カミキリムシ科  |  
	| 和名 目 | コウチュウ目  |  
	| コレクション名 | 早坂公夫コレクション  |  
	| 採集地 国名 | 日本  |  
	| 採集地 県等 | 山形県  |  
	| 採集地 市町村 | 酒田市  |  
	| 採集年月日 | 1983.06.28  |  
	| 個体数 | 1  |  
		 
	
	 | 
	| 
		
	 | 
	
	
	| 資料番号 | 3In005411  |  
	| 和名 種 | ヨツスジハナカミキリ  |  
	| 学名 種 | Leptura ochraceofasciata Motschulsky  |  
	| 和名 科 | カミキリムシ科  |  
	| 和名 目 | コウチュウ目  |  
	| コレクション名 | 早坂公夫コレクション  |  
	| 採集地 国名 | 日本  |  
	| 採集地 県等 | 山形県  |  
	| 採集地 市町村 | 山形市  |  
	| 採集年月日 | 1963.06.05  |  
	| 個体数 | 1  |  
		 
	
	 |