|
資料番号 | 3In006474 |
和名 種 | カブトムシ |
学名 種 | Allomyrina dichotoma septentrionalis (Kôno) |
和名 科 | コガネムシ科 |
和名 目 | コウチュウ目 |
コレクション名 | 川合市郎コレクション |
採集地 国名 | 日本 |
採集地 県等 | 埼玉県 |
採集地 市町村 | 入間市 |
採集年月日 | 1983.08.-- |
個体数 | 1♂ |
|
|
資料番号 | 3In006475 |
和名 種 | カブトムシ |
学名 種 | Allomyrina dichotoma septentrionalis (Kôno) |
和名 科 | コガネムシ科 |
和名 目 | コウチュウ目 |
コレクション名 | 川合市郎コレクション |
採集地 国名 | 日本 |
採集地 県等 | 埼玉県 |
採集地 市町村 | 狭山市 |
採集年月日 | 1988.08.06 |
個体数 | 1♀ |
|
|
資料番号 | 3In006476 |
和名 種 | カブトムシ |
学名 種 | Allomyrina dichotoma septentrionalis (Kôno) |
和名 科 | コガネムシ科 |
和名 目 | コウチュウ目 |
コレクション名 | 川合市郎コレクション |
採集地 国名 | 日本 |
採集地 県等 | 埼玉県 |
採集地 市町村 | 狭山市 |
採集年月日 | 1988.08.25 |
個体数 | 1♂ |
|
|
資料番号 | 3In006477 |
和名 種 | カブトムシ |
学名 種 | Allomyrina dichotoma septentrionalis (Kôno) |
和名 科 | コガネムシ科 |
和名 目 | コウチュウ目 |
コレクション名 | 川合市郎コレクション |
採集地 国名 | 日本 |
採集地 県等 | 埼玉県 |
採集地 市町村 | 狭山市 |
採集年月日 | 1988.08.30 |
個体数 | 1♂ |
|
|
資料番号 | 3In006478 |
和名 種 | カブトムシ |
学名 種 | Allomyrina dichotoma septentrionalis (Kôno) |
和名 科 | コガネムシ科 |
和名 目 | コウチュウ目 |
コレクション名 | 川合市郎コレクション |
採集地 国名 | 日本 |
採集地 県等 | 埼玉県 |
採集地 市町村 | 狭山市 |
採集年月日 | 1988.09.06 |
個体数 | 1♂ |
|
|
資料番号 | 3In006479 |
和名 種 | カブトムシ |
学名 種 | Allomyrina dichotoma septentrionalis (Kôno) |
和名 科 | コガネムシ科 |
和名 目 | コウチュウ目 |
コレクション名 | 川合市郎コレクション |
採集地 国名 | 日本 |
採集地 県等 | 埼玉県 |
採集地 市町村 | 狭山市 |
採集年月日 | 1988.09.08 |
個体数 | 1♂ |
|
|
資料番号 | 3In006480 |
和名 種 | カブトムシ |
学名 種 | Allomyrina dichotoma septentrionalis (Kôno) |
和名 科 | コガネムシ科 |
和名 目 | コウチュウ目 |
コレクション名 | 川合市郎コレクション |
採集地 国名 | 日本 |
採集地 県等 | 埼玉県 |
採集地 市町村 | 狭山市 |
採集年月日 | 1988.09.17 |
個体数 | 1♂ |
|
|
資料番号 | 3In006481 |
和名 種 | カブトムシ |
学名 種 | Allomyrina dichotoma septentrionalis (Kôno) |
和名 科 | コガネムシ科 |
和名 目 | コウチュウ目 |
コレクション名 | |
採集地 国名 | 日本 |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 西置賜郡飯豊町 |
採集年月日 | 1998.08.26 |
個体数 | 1♀ |
|
|
資料番号 | 3In006482 |
和名 種 | ヨツボシマグソコガネ |
学名 種 | Aphodius (Bodilus) sordidus (Fabricius) |
和名 科 | コガネムシ科 |
和名 目 | コウチュウ目 |
コレクション名 | 川合市郎コレクション |
採集地 国名 | 日本 |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1948.06.27 |
個体数 | 1 |
|
|
資料番号 | 3In006483 |
和名 種 | オオマグソコガネ |
学名 種 | Aphodius (Colobopterus) haroldianus Balthasar |
和名 科 | コガネムシ科 |
和名 目 | コウチュウ目 |
コレクション名 | 川合市郎コレクション |
採集地 国名 | 日本 |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 山形市 |
採集年月日 | 1948.05.16 |
個体数 | 1♀ |
|
|
資料番号 | 3In006484 |
和名 種 | オオマグソコガネ |
学名 種 | Aphodius (Colobopterus) haroldianus Balthasar |
和名 科 | コガネムシ科 |
和名 目 | コウチュウ目 |
コレクション名 | 川合市郎コレクション |
採集地 国名 | 日本 |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 山形市 |
採集年月日 | 1948.06.06 |
個体数 | 1♂3♀ |
|
|
資料番号 | 3In006485 |
和名 種 | オオマグソコガネ |
学名 種 | Aphodius (Colobopterus) haroldianus Balthasar |
和名 科 | コガネムシ科 |
和名 目 | コウチュウ目 |
コレクション名 | 川合市郎コレクション |
採集地 国名 | 日本 |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 山形市 |
採集年月日 | 1948.06.10 |
個体数 | 2♂ |
|
|
資料番号 | 3In006486 |
和名 種 | オオマグソコガネ |
学名 種 | Aphodius (Colobopterus) haroldianus Balthasar |
和名 科 | コガネムシ科 |
和名 目 | コウチュウ目 |
コレクション名 | 川合市郎コレクション |
採集地 国名 | 日本 |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1948.06.27 |
個体数 | 1♀ |
|
|
資料番号 | 3In006487 |
和名 種 | オオマグソコガネ |
学名 種 | Aphodius (Colobopterus) haroldianus Balthasar |
和名 科 | コガネムシ科 |
和名 目 | コウチュウ目 |
コレクション名 | 川合市郎コレクション |
採集地 国名 | 日本 |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 山形市 |
採集年月日 | 1948.06.30 |
個体数 | 1♂ |
|
|
資料番号 | 3In006488 |
和名 種 | オオマグソコガネ |
学名 種 | Aphodius (Colobopterus) haroldianus Balthasar |
和名 科 | コガネムシ科 |
和名 目 | コウチュウ目 |
コレクション名 | 川合市郎コレクション |
採集地 国名 | 日本 |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1948.08.17 |
個体数 | 1♀ |
|
|
資料番号 | 3In006489 |
和名 種 | オオマグソコガネ |
学名 種 | Aphodius (Colobopterus) haroldianus Balthasar |
和名 科 | コガネムシ科 |
和名 目 | コウチュウ目 |
コレクション名 | 川合市郎コレクション |
採集地 国名 | 日本 |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 山形市 |
採集年月日 | 1949.05.21 |
個体数 | 4♂1♀ |
|
|
資料番号 | 3In006490 |
和名 種 | オオマグソコガネ |
学名 種 | Aphodius (Colobopterus) haroldianus Balthasar |
和名 科 | コガネムシ科 |
和名 目 | コウチュウ目 |
コレクション名 | 川合市郎コレクション |
採集地 国名 | 日本 |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 東村山郡山辺町 |
採集年月日 | 1951.05.19 |
個体数 | 1♂ |
|
|
資料番号 | 3In006491 |
和名 種 | オオマグソコガネ |
学名 種 | Aphodius (Colobopterus) haroldianus Balthasar |
和名 科 | コガネムシ科 |
和名 目 | コウチュウ目 |
コレクション名 | 早坂公夫コレクション |
採集地 国名 | 日本 |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 山形市 |
採集年月日 | 1954.05.16 |
個体数 | 2♂1♀ |
|
|
資料番号 | 3In006492 |
和名 種 | オオマグソコガネ |
学名 種 | Aphodius (Colobopterus) haroldianus Balthasar |
和名 科 | コガネムシ科 |
和名 目 | コウチュウ目 |
コレクション名 | 早坂公夫コレクション |
採集地 国名 | 日本 |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 山形市 |
採集年月日 | 1955.06.13 |
個体数 | 2♀ |
|
|
資料番号 | 3In006493 |
和名 種 | オオマグソコガネ |
学名 種 | Aphodius (Colobopterus) haroldianus Balthasar |
和名 科 | コガネムシ科 |
和名 目 | コウチュウ目 |
コレクション名 | 川合市郎コレクション |
採集地 国名 | 日本 |
採集地 県等 | 群馬県 |
採集地 市町村 | 吾妻郡嬬恋村 |
採集年月日 | 1965.06.22 |
個体数 | 1♂1♀ |
|
|
資料番号 | 3In006494 |
和名 種 | マグソコガネ |
学名 種 | Aphodius (Phaeaphodius) rectus (Motschulsky) |
和名 科 | コガネムシ科 |
和名 目 | コウチュウ目 |
コレクション名 | |
採集地 国名 | 日本 |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 山形市 |
採集年月日 | 1947.10.29 |
個体数 | 1 |
|
|
資料番号 | 3In006495 |
和名 種 | マグソコガネ |
学名 種 | Aphodius (Phaeaphodius) rectus (Motschulsky) |
和名 科 | コガネムシ科 |
和名 目 | コウチュウ目 |
コレクション名 | |
採集地 国名 | 日本 |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 山形市 |
採集年月日 | 1947.11.08 |
個体数 | 2 |
|
|
資料番号 | 3In006496 |
和名 種 | マグソコガネ |
学名 種 | Aphodius (Phaeaphodius) rectus (Motschulsky) |
和名 科 | コガネムシ科 |
和名 目 | コウチュウ目 |
コレクション名 | 川合市郎コレクション |
採集地 国名 | 日本 |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 山形市 |
採集年月日 | 1948.05.06 |
個体数 | 1 |
|
|
資料番号 | 3In006497 |
和名 種 | マグソコガネ |
学名 種 | Aphodius (phaeaphodius) rectus (Motschulsky) |
和名 科 | コガネムシ科 |
和名 目 | コウチュウ目 |
コレクション名 | |
採集地 国名 | 日本 |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1948.05.31 |
個体数 | 1 |
|
|
資料番号 | 3In006498 |
和名 種 | マグソコガネ |
学名 種 | Aphodius (Phaeaphodius) rectus (Motschulsky) |
和名 科 | コガネムシ科 |
和名 目 | コウチュウ目 |
コレクション名 | 川合市郎コレクション |
採集地 国名 | 日本 |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 山形市 |
採集年月日 | 1948.06.30 |
個体数 | 1 |
|