|
|
| 資料番号 | 3In006799 |
| 和名 種 | キベリクロヒメゲンゴロウ |
| 学名 種 | Ilybius apicalis Sharp |
| 和名 科 | ゲンゴロウ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 秋田県 |
| 採集地 市町村 | にかほ市(旧由利郡仁賀保町) |
| 採集年月日 | 1992.06.13 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In006800 |
| 和名 種 | キベリクロヒメゲンゴロウ |
| 学名 種 | Ilybius apicalis Sharp |
| 和名 科 | ゲンゴロウ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 酒田市(旧飽海郡八幡町) |
| 採集年月日 | 1994.06.02 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In006801 |
| 和名 種 | ツブゲンゴロウ |
| 学名 種 | Laccophilus difficilis Sharp |
| 和名 科 | ゲンゴロウ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 秋田県 |
| 採集地 市町村 | にかほ市(旧由利郡象潟町) |
| 採集年月日 | 1992.03.29 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In006802 |
| 和名 種 | ツブゲンゴロウ |
| 学名 種 | Laccophilus difficilis Sharp |
| 和名 科 | ゲンゴロウ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 最上郡大蔵村 |
| 採集年月日 | 1992.05.26 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In006803 |
| 和名 種 | コウベツブゲンゴロウ |
| 学名 種 | Laccophilus kobensis Sharp |
| 和名 科 | ゲンゴロウ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 酒田市(旧飽海郡八幡町) |
| 採集年月日 | 1991.04.24 |
| 個体数 | 2 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In006804 |
| 和名 種 | ルイスツブゲンゴロウ |
| 学名 種 | Laccophilus lewisius Sharp |
| 和名 科 | ゲンゴロウ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 秋田県 |
| 採集地 市町村 | にかほ市(旧由利郡仁賀保町) |
| 採集年月日 | 1992.06.07 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In006805 |
| 和名 種 | ルイスツブゲンゴロウ |
| 学名 種 | Laccophilus lewisius Sharp |
| 和名 科 | ゲンゴロウ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 秋田県 |
| 採集地 市町村 | にかほ市(旧由利郡象潟町) |
| 採集年月日 | 1992.06.17 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In006806 |
| 和名 種 | ルイスツブゲンゴロウ |
| 学名 種 | Laccophilus lewisius Sharp |
| 和名 科 | ゲンゴロウ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 秋田県 |
| 採集地 市町村 | にかほ市(旧由利郡仁賀保町) |
| 採集年月日 | 1992.09.26 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In006807 |
| 和名 種 | シャープツブゲンゴロウ |
| 学名 種 | Laccophilus sharpi Regimbart |
| 和名 科 | ゲンゴロウ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 沖縄県 |
| 採集地 市町村 | 八重山郡竹富町 |
| 採集年月日 | 1977.05.31 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In006808 |
| 和名 種 | チャイロチビゲンゴロウ |
| 学名 種 | Liodessus megacephalus (Gschwendtner) |
| 和名 科 | ゲンゴロウ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 鶴岡市 |
| 採集年月日 | 1991.06.23 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In006809 |
| 和名 種 | チャイロチビゲンゴロウ |
| 学名 種 | Liodessus megacephalus (Gschwendtner) |
| 和名 科 | ゲンゴロウ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 鶴岡市 |
| 採集年月日 | 1995.08.26 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In006810 |
| 和名 種 | チャイロチビゲンゴロウ |
| 学名 種 | Liodessus megacephalus (Gschwendtner) |
| 和名 科 | ゲンゴロウ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 鶴岡市 |
| 採集年月日 | 1995.08.26 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In006811 |
| 和名 種 | ゴマダラチビゲンゴロウ |
| 学名 種 | Neonectes natrix (Sharp) |
| 和名 科 | ゲンゴロウ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 秋田県、山形県 |
| 採集地 市町村 | 酒田市 |
| 採集年月日 | 1992.06.02 |
| 個体数 | 3 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In006812 |
| 和名 種 | ゴマダラチビゲンゴロウ |
| 学名 種 | Neonectes natrix (Sharp) |
| 和名 科 | ゲンゴロウ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 最上郡最上町 |
| 採集年月日 | 1995.10.07 |
| 個体数 | 5 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In006813 |
| 和名 種 | キベリマメゲンゴロウ |
| 学名 種 | Platambus fimbriatus (Sharp) |
| 和名 科 | ゲンゴロウ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 飽海郡遊佐町 |
| 採集年月日 | 1994.04.07 |
| 個体数 | 2 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In006814 |
| 和名 種 | モンキマメゲンゴロウ |
| 学名 種 | Platambus pictipennis (Sharp) |
| 和名 科 | ゲンゴロウ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 飽海郡遊佐町 |
| 採集年月日 | 1992.06.06 |
| 個体数 | 2 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In006815 |
| 和名 種 | モンキマメゲンゴロウ |
| 学名 種 | Platambus pictipennis (Sharp) |
| 和名 科 | ゲンゴロウ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 飽海郡遊佐町 |
| 採集年月日 | 1992.09.07 |
| 個体数 | 2 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In006816 |
| 和名 種 | サワダマメゲンゴロウ |
| 学名 種 | Platambus sawadai (Kamiya) |
| 和名 科 | ゲンゴロウ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 飽海郡遊佐町 |
| 採集年月日 | 1993.07.24 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In006817 |
| 和名 種 | サワダマメゲンゴロウ |
| 学名 種 | Platambus sawadai (Kamiya) |
| 和名 科 | ゲンゴロウ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 酒田市 |
| 採集年月日 | 1995.08.23 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In006818 |
| 和名 種 | チャイロシマチビゲンゴロウ |
| 学名 種 | Potamonectes anchoralis (Sharp) |
| 和名 科 | ゲンゴロウ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 飽海郡遊佐町 |
| 採集年月日 | 1992.04.17 |
| 個体数 | 2 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In006819 |
| 和名 種 | チャイロシマチビゲンゴロウ |
| 学名 種 | Potamonectes anchoralis (Sharp) |
| 和名 科 | ゲンゴロウ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 秋田県、山形県 |
| 採集地 市町村 | 酒田市 |
| 採集年月日 | 1992.06.02 |
| 個体数 | 2 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In006820 |
| 和名 種 | チャイロシマチビゲンゴロウ |
| 学名 種 | Potamonectes anchoralis (Sharp) |
| 和名 科 | ゲンゴロウ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 最上郡最上町 |
| 採集年月日 | 1995.10.07 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In006821 |
| 和名 種 | オオヒメゲンゴロウ |
| 学名 種 | Rhantus erraticus Sharp |
| 和名 科 | ゲンゴロウ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 酒田市(旧飽海郡八幡町) |
| 採集年月日 | 1992.04.07 |
| 個体数 | 2 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In006822 |
| 和名 種 | ヒメゲンゴロウ |
| 学名 種 | Rhantus pulverosus (Stephens) |
| 和名 科 | ゲンゴロウ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 飽海郡遊佐町 |
| 採集年月日 | 1992.04.01 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In006823 |
| 和名 種 | ヒメゲンゴロウ |
| 学名 種 | Rhantus pulverosus (Stephens) |
| 和名 科 | ゲンゴロウ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 飽海郡遊佐町 |
| 採集年月日 | 1992.04.03 |
| 個体数 | 1 |
|