|
|
| 資料番号 | 3In003700 |
| 和名 種 | ヤマトアザミテントウ |
| 学名 種 | Epilachna niponica Lewis |
| 和名 科 | テントウムシ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | 白畑孝太郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 米沢市 |
| 採集年月日 | 1964.10.01 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In003701 |
| 和名 種 | ヤマトアザミテントウ |
| 学名 種 | Epilachna niponica Lewis |
| 和名 科 | テントウムシ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | 白畑孝太郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 福島県 |
| 採集地 市町村 | 耶麻郡北塩原村 |
| 採集年月日 | 1965.06.20 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In003702 |
| 和名 種 | ヤマトアザミテントウ |
| 学名 種 | Epilachna niponica Lewis |
| 和名 科 | テントウムシ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | 白畑孝太郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 西置賜郡小国町 |
| 採集年月日 | 1966.06.05 |
| 個体数 | 11 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In003703 |
| 和名 種 | ヤマトアザミテントウ |
| 学名 種 | Epilachna niponica Lewis |
| 和名 科 | テントウムシ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | 白畑孝太郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 西置賜郡小国町 |
| 採集年月日 | 1966.08.16 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In003704 |
| 和名 種 | ヤマトアザミテントウ |
| 学名 種 | Epilachna niponica Lewis |
| 和名 科 | テントウムシ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | 白畑孝太郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 西置賜郡小国町 |
| 採集年月日 | 1967.05.11 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In003705 |
| 和名 種 | ヤマトアザミテントウ |
| 学名 種 | Epilachna niponica Lewis |
| 和名 科 | テントウムシ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | 白畑孝太郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 西置賜郡小国町 |
| 採集年月日 | 1967.05.12 |
| 個体数 | 2 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In003706 |
| 和名 種 | ヤマトアザミテントウ |
| 学名 種 | Epilachna niponica Lewis |
| 和名 科 | テントウムシ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | 白畑孝太郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 西置賜郡小国町 |
| 採集年月日 | 1967.05.12 |
| 個体数 | 12 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In003707 |
| 和名 種 | ヤマトアザミテントウ |
| 学名 種 | Epilachna niponica Lewis |
| 和名 科 | テントウムシ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | 白畑孝太郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1967.05.12 |
| 個体数 | 4 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In003708 |
| 和名 種 | ヤマトアザミテントウ |
| 学名 種 | Epilachna niponica Lewis |
| 和名 科 | テントウムシ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | 白畑孝太郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 西置賜郡小国町 |
| 採集年月日 | 1968.05.27 |
| 個体数 | 2 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In003709 |
| 和名 種 | ヤマトアザミテントウ |
| 学名 種 | Epilachna niponica Lewis |
| 和名 科 | テントウムシ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | 白畑孝太郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 新潟県 |
| 採集地 市町村 | 新発田市 |
| 採集年月日 | 1968.06.27 |
| 個体数 | 3 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In003710 |
| 和名 種 | ヤマトアザミテントウ |
| 学名 種 | Epilachna niponica Lewis |
| 和名 科 | テントウムシ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | 白畑孝太郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 西置賜郡小国町 |
| 採集年月日 | 1968.07.29 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In003711 |
| 和名 種 | ヤマトアザミテントウ |
| 学名 種 | Epilachna niponica Lewis |
| 和名 科 | テントウムシ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | 白畑孝太郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 西置賜郡小国町 |
| 採集年月日 | 1969.07.09 |
| 個体数 | 4 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In003712 |
| 和名 種 | ヤマトアザミテントウ |
| 学名 種 | Epilachna niponica Lewis |
| 和名 科 | テントウムシ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | 白畑孝太郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 東田川郡庄内町(旧立川町) |
| 採集年月日 | 1970.05.05 |
| 個体数 | 2 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In003713 |
| 和名 種 | トホシテントウ |
| 学名 種 | Epilachna admirabilis Crotch |
| 和名 科 | テントウムシ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | 白畑孝太郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 鶴岡市 |
| 採集年月日 | 1960.06.05 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In003714 |
| 和名 種 | トホシテントウ |
| 学名 種 | Epilachna admirabilis Crotch |
| 和名 科 | テントウムシ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | 白畑孝太郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 福島県 |
| 採集地 市町村 | 福島市 |
| 採集年月日 | 1964.08.22 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In003715 |
| 和名 種 | トホシテントウ |
| 学名 種 | Epilachna admirabilis Crotch |
| 和名 科 | テントウムシ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | 白畑孝太郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 鶴岡市(旧西田川郡温海町) |
| 採集年月日 | 1971.06.29 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In003716 |
| 和名 種 | トホシテントウ |
| 学名 種 | Epilachna admirabilis Crotch |
| 和名 科 | テントウムシ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | 木俣繁コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 山形市 |
| 採集年月日 | 1982.05.30 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In003717 |
| 和名 種 | ウスグロヒゲボソコキノコムシ |
| 学名 種 | Parabaptistes lewisi (Reitter) |
| 和名 科 | コキノコムシ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | 白畑孝太郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 鶴岡市(旧西田川郡温海町) |
| 採集年月日 | 1962.07.20 |
| 個体数 | 3 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In003718 |
| 和名 種 | ヒラタホソカタムシ |
| 学名 種 | Colobicus hirtus (Rossi) |
| 和名 科 | ホソカタムシ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | 白畑孝太郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 西置賜郡小国町 |
| 採集年月日 | 1966.06.06 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In003719 |
| 和名 種 | ニセハマヒョウタンゴミムシダマシ |
| 学名 種 | Idisia vestita Marseul |
| 和名 科 | ゴミムシダマシ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | 白畑孝太郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 酒田市 |
| 採集年月日 | 1969.10.14 |
| 個体数 | 2 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In003720 |
| 和名 種 | コスナゴミムシダマシ |
| 学名 種 | Gonocephalum coriaceum Motschulsky |
| 和名 科 | ゴミムシダマシ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | 白畑孝太郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 福島県 |
| 採集地 市町村 | 耶麻郡北塩原村 |
| 採集年月日 | 1965.06.20 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In003721 |
| 和名 種 | コスナゴミムシダマシ |
| 学名 種 | Gonocephalum coriaceum Motschulsky |
| 和名 科 | ゴミムシダマシ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | 白畑孝太郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 西置賜郡小国町 |
| 採集年月日 | 1966.06.05 |
| 個体数 | 2 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In003722 |
| 和名 種 | コスナゴミムシダマシ |
| 学名 種 | Gonocephalum coriaceum Motschulsky |
| 和名 科 | ゴミムシダマシ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | 白畑孝太郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 西置賜郡小国町 |
| 採集年月日 | 1968.05.27 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In003723 |
| 和名 種 | カクスナゴミムシダマシ |
| 学名 種 | Gonocephalum recticolle Motschulsky |
| 和名 科 | ゴミムシダマシ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | 白畑孝太郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 西置賜郡小国町 |
| 採集年月日 | 1969.07.16 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In003724 |
| 和名 種 | カクスナゴミムシダマシ |
| 学名 種 | Gonocephalum recticolle Motschulsky |
| 和名 科 | ゴミムシダマシ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 米沢市 |
| 採集年月日 | 1970.07.24 |
| 個体数 | 1 |
|