|
|
| 資料番号 | 3In003725 |
| 和名 種 | スナゴミムシダマシ |
| 学名 種 | Gonocephalum japanum Motschulsky |
| 和名 科 | ゴミムシダマシ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | 白畑孝太郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 酒田市 |
| 採集年月日 | 1967.07.01 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In003726 |
| 和名 種 | スナゴミムシダマシ |
| 学名 種 | Gonocephalum japanum Motschulsky |
| 和名 科 | ゴミムシダマシ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | 白畑孝太郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 酒田市 |
| 採集年月日 | 1968.08.-- |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In003727 |
| 和名 種 | スナゴミムシダマシ |
| 学名 種 | Gonocephalum japanum Motschulsky |
| 和名 科 | ゴミムシダマシ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | 白畑孝太郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 酒田市 |
| 採集年月日 | 1970.08.11 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In003728 |
| 和名 種 | スナゴミムシダマシ |
| 学名 種 | Gonocephalum japanum Motschulsky |
| 和名 科 | ゴミムシダマシ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | 木俣繁コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 上山市 |
| 採集年月日 | 1983.07.02 |
| 個体数 | 2 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In003729 |
| 和名 種 | クロツヤキノコゴミムシダマシ |
| 学名 種 | Platydema nigroaeneum Motschulsky |
| 和名 科 | ゴミムシダマシ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | 白畑孝太郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 鶴岡市 |
| 採集年月日 | 1960.06.05 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In003730 |
| 和名 種 | クロツヤキノコゴミムシダマシ |
| 学名 種 | Platydema nigroaeneum Motschulsky |
| 和名 科 | ゴミムシダマシ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | 白畑孝太郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 鶴岡市 |
| 採集年月日 | 1964.06.05 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In003731 |
| 和名 種 | クロツヤキノコゴミムシダマシ |
| 学名 種 | Platydema nigroaeneum Motschulsky |
| 和名 科 | ゴミムシダマシ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | 白畑孝太郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 鶴岡市(旧西田川郡温海町) |
| 採集年月日 | 1971.07.30 |
| 個体数 | 6 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In003732 |
| 和名 種 | クロツヤキノコゴミムシダマシ |
| 学名 種 | Platydema nigroaeneum Motschulsky |
| 和名 科 | ゴミムシダマシ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 西置賜郡小国町 |
| 採集年月日 | 1975.08.22 |
| 個体数 | 5 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In003733 |
| 和名 種 | コクヌストモドキ |
| 学名 種 | Tribolium castaneum (Herbst) |
| 和名 科 | ゴミムシダマシ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | 白畑孝太郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 酒田市 |
| 採集年月日 | 1969.08.08 |
| 個体数 | 3 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In003734 |
| 和名 種 | コクヌストモドキ |
| 学名 種 | Tribolium castaneum (Herbst) |
| 和名 科 | ゴミムシダマシ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | 白畑孝太郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 東田川郡三川町 |
| 採集年月日 | 1971.07.09 |
| 個体数 | 9 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In003735 |
| 和名 種 | ヨツコブゴミムシダマシ |
| 学名 種 | Uloma bonzica Marseul |
| 和名 科 | ゴミムシダマシ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | 白畑孝太郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 鶴岡市 |
| 採集年月日 | 1960.06.05 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In003736 |
| 和名 種 | ヨツコブゴミムシダマシ |
| 学名 種 | Uloma bonzica Marseul |
| 和名 科 | ゴミムシダマシ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | 白畑孝太郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 最上郡戸沢村 |
| 採集年月日 | 1969.11.13 |
| 個体数 | 2 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In003737 |
| 和名 種 | ヨツコブゴミムシダマシ |
| 学名 種 | Uloma bonzica Marseul |
| 和名 科 | ゴミムシダマシ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | 白畑孝太郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 西村山郡大江町 |
| 採集年月日 | 1973.09.10 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In003738 |
| 和名 種 | ヒメツノゴミムシダマシ |
| 学名 種 | Cryphaeus duellicus (Lewis) |
| 和名 科 | ゴミムシダマシ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | 白畑孝太郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 鶴岡市(旧西田川郡温海町) |
| 採集年月日 | 1971.07.30 |
| 個体数 | 2 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In003739 |
| 和名 種 | ヒメツノゴミムシダマシ |
| 学名 種 | Cryphaeus duellicus (Lewis) |
| 和名 科 | ゴミムシダマシ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | 木俣繁コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 山形市 |
| 採集年月日 | 1984.07.14 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In003740 |
| 和名 種 | ニジゴミムシダマシ |
| 学名 種 | Tetraphyllus lunuliger (Marseul) |
| 和名 科 | ゴミムシダマシ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | 白畑孝太郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 西村山郡西川町 |
| 採集年月日 | 1968.09.08 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In003741 |
| 和名 種 | ヒサゴゴミムシダマシ |
| 学名 種 | Misolampidius rugipennis Lewis |
| 和名 科 | ゴミムシダマシ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | 白畑孝太郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 西村山郡西川町 |
| 採集年月日 | 1971.10.16 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In003742 |
| 和名 種 | キマワリ |
| 学名 種 | Plesiophthalmus nigrocyaneus Motschulsky |
| 和名 科 | ゴミムシダマシ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | 白畑孝太郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 西村山郡西川町 |
| 採集年月日 | 1963.08.08 |
| 個体数 | 2 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In003743 |
| 和名 種 | キマワリ |
| 学名 種 | Plesiophthalmus nigrocyaneus Motschulsky |
| 和名 科 | ゴミムシダマシ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | 白畑孝太郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 西置賜郡小国町 |
| 採集年月日 | 1964.07.31 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In003744 |
| 和名 種 | キマワリ |
| 学名 種 | Plesiophthalmus nigrocyaneus Motschulsky |
| 和名 科 | ゴミムシダマシ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | 白畑孝太郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 西置賜郡小国町 |
| 採集年月日 | 1966.08.17 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In003745 |
| 和名 種 | キマワリ |
| 学名 種 | Plesiophthalmus nigrocyaneus Motschulsky |
| 和名 科 | ゴミムシダマシ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | 白畑孝太郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 鶴岡市 |
| 採集年月日 | 1968.07.12 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In003746 |
| 和名 種 | キマワリ |
| 学名 種 | Plesiophthalmus nigrocyaneus Motschulsky |
| 和名 科 | ゴミムシダマシ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | 白畑孝太郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 西置賜郡小国町 |
| 採集年月日 | 1968.08.-- |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In003747 |
| 和名 種 | キマワリ |
| 学名 種 | Plesiophthalmus nigrocyaneus Motschulsky |
| 和名 科 | ゴミムシダマシ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | 白畑孝太郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 西置賜郡小国町 |
| 採集年月日 | 1968.08.23 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In003748 |
| 和名 種 | キマワリ |
| 学名 種 | Plesiophthalmus nigrocyaneus Motschulsky |
| 和名 科 | ゴミムシダマシ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | 白畑孝太郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 飽海郡遊佐町 |
| 採集年月日 | 1969.07.23 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In003749 |
| 和名 種 | キマワリ |
| 学名 種 | Plesiophthalmus nigrocyaneus Motschulsky |
| 和名 科 | ゴミムシダマシ科 |
| 和名 目 | コウチュウ目 |
| コレクション名 | 長岡久人コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1970.07.20 |
| 個体数 | 1 |
|