|
|
| 資料番号 | 3Av000683 |
| 和名 種 | ミヤマホオジロ |
| 学名 種 | Emberiaz elegans elegans Temminck, 1836 |
| 和名 科 | ホオジロ科 |
| 和名 目 | スズメ目 |
| コレクション名 | 石沢慈鳥コレクション |
| 採集地 国名 | 韓国 |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1930.11.06 |
| 個体数 | 1♂ |
|
|
|
| 資料番号 | 3Av000684 |
| 和名 種 | ミヤマホオジロ |
| 学名 種 | Emberiaz elegans elegans Temminck, 1836 |
| 和名 科 | ホオジロ科 |
| 和名 目 | スズメ目 |
| コレクション名 | 石沢慈鳥コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 長野県 |
| 採集地 市町村 | 安曇市(旧南安曇郡小倉村) |
| 採集年月日 | 1936.11.10 |
| 個体数 | 1♀ |
|
|
|
| 資料番号 | 3Av000685 |
| 和名 種 | シマアオジ |
| 学名 種 | Emberiza aureola ornata Shulpin, 1928 |
| 和名 科 | ホオジロ科 |
| 和名 目 | スズメ目 |
| コレクション名 | 石沢慈鳥コレクション |
| 採集地 国名 | 中国 |
| 採集地 県等 | 満州 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1928.02.-- |
| 個体数 | 1♂ |
|
|
|
| 資料番号 | 3Av000686 |
| 和名 種 | シマアオジ |
| 学名 種 | Emberiza aureola ornata Shulpin, 1928 |
| 和名 科 | ホオジロ科 |
| 和名 目 | スズメ目 |
| コレクション名 | 石沢慈鳥コレクション |
| 採集地 国名 | 韓国 |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1930.10.28 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Av000687 |
| 和名 種 | シマアオジ |
| 学名 種 | Emberiza aureola ornata Shulpin, 1928 |
| 和名 科 | ホオジロ科 |
| 和名 目 | スズメ目 |
| コレクション名 | 石沢慈鳥コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 北海道 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1933.06.18 |
| 個体数 | 1♂ |
|
|
|
| 資料番号 | 3Av000688 |
| 和名 種 | シマアオジ |
| 学名 種 | Emberiza aureola ornata Shulpin, 1928 |
| 和名 科 | ホオジロ科 |
| 和名 目 | スズメ目 |
| コレクション名 | 石沢慈鳥コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 北海道 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1933.06.18 |
| 個体数 | 1♀ |
|
|
|
| 資料番号 | 3Av000689 |
| 和名 種 | ノジコ |
| 学名 種 | Emberiza sulphurata Temminck & Schlegel, 1848 |
| 和名 科 | ホオジロ科 |
| 和名 目 | スズメ目 |
| コレクション名 | 石沢慈鳥コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 東村山郡中山町(旧長崎町) |
| 採集年月日 | 1922.10.-- |
| 個体数 | 1♀ |
|
|
|
| 資料番号 | 3Av000690 |
| 和名 種 | ノジコ |
| 学名 種 | Emberiza sulphurata Temminck & Schlegel, 1848 |
| 和名 科 | ホオジロ科 |
| 和名 目 | スズメ目 |
| コレクション名 | 石沢慈鳥コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 静岡県 |
| 採集地 市町村 | 駿東郡小山町(旧須走村) |
| 採集年月日 | 1924.05.21 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Av000691 |
| 和名 種 | ノジコ |
| 学名 種 | Emberiza sulphurata Temminck & Schlegel, 1848 |
| 和名 科 | ホオジロ科 |
| 和名 目 | スズメ目 |
| コレクション名 | 石沢慈鳥コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 福岡県 |
| 採集地 市町村 | 糸島市 |
| 採集年月日 | 1961.04.22 |
| 個体数 | 1♂ |
|
|
|
| 資料番号 | 3Av000692 |
| 和名 種 | アオジ |
| 学名 種 | Emberiza spodocephala personata Temminck, 1836 |
| 和名 科 | ホオジロ科 |
| 和名 目 | スズメ目 |
| コレクション名 | 石沢慈鳥コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 静岡県 |
| 採集地 市町村 | 駿東郡小山町(旧須走村) |
| 採集年月日 | 1924.07.14 |
| 個体数 | 1♀ |
|
|
|
| 資料番号 | 3Av000693 |
| 和名 種 | アオジ |
| 学名 種 | Emberiza spodocephala personata Temminck, 1836 |
| 和名 科 | ホオジロ科 |
| 和名 目 | スズメ目 |
| コレクション名 | 石沢慈鳥コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 栃木県 |
| 採集地 市町村 | 日光市(旧上都賀郡今市町) |
| 採集年月日 | 1925.10.30 |
| 個体数 | 1♂ |
|
|
|
| 資料番号 | 3Av000694 |
| 和名 種 | アオジ |
| 学名 種 | Emberiza spodocephala personata Temminck, 1836 |
| 和名 科 | ホオジロ科 |
| 和名 目 | スズメ目 |
| コレクション名 | 石沢慈鳥コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 長野県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1926.07.29 |
| 個体数 | 1♂ |
|
|
|
| 資料番号 | 3Av000695 |
| 和名 種 | アオジ |
| 学名 種 | Emberiza spodocephala personata Temminck, 1836 |
| 和名 科 | ホオジロ科 |
| 和名 目 | スズメ目 |
| コレクション名 | 石沢慈鳥コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 大分県 |
| 採集地 市町村 | 佐伯市 |
| 採集年月日 | 1963.11.13 |
| 個体数 | 1♀ |
|
|
|
| 資料番号 | 3Av000696 |
| 和名 種 | クロジ |
| 学名 種 | Emberiza variabilis Temminck, 1835 |
| 和名 科 | ホオジロ科 |
| 和名 目 | スズメ目 |
| コレクション名 | 石沢慈鳥コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 青森県 |
| 採集地 市町村 | 下北郡東通村 |
| 採集年月日 | 1958.05.01 |
| 個体数 | 1♂ |
|
|
|
| 資料番号 | 3Av000697 |
| 和名 種 | クロジ |
| 学名 種 | Emberiza variabilis Temminck, 1835 |
| 和名 科 | ホオジロ科 |
| 和名 目 | スズメ目 |
| コレクション名 | 石沢慈鳥コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 青森県 |
| 採集地 市町村 | 下北郡東通村 |
| 採集年月日 | 1960.04.25 |
| 個体数 | 1♂ |
|
|
|
| 資料番号 | 3Av000698 |
| 和名 種 | クロジ |
| 学名 種 | Emberiza variabilis Temminck, 1835 |
| 和名 科 | ホオジロ科 |
| 和名 目 | スズメ目 |
| コレクション名 | 石沢慈鳥コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 大分県 |
| 採集地 市町村 | 佐伯市 |
| 採集年月日 | 1963.11.15 |
| 個体数 | 1♀ |
|
|
|
| 資料番号 | 3Av000699 |
| 和名 種 | オオジュリン |
| 学名 種 | Emberiza schoeniclus pyrrhulina (Swinhoe, 1876) |
| 和名 科 | ホオジロ科 |
| 和名 目 | スズメ目 |
| コレクション名 | 石沢慈鳥コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 東村山郡中山町(旧長崎町) |
| 採集年月日 | 1922.10.-- |
| 個体数 | 1♀ |
|
|
|
| 資料番号 | 3Av000700 |
| 和名 種 | オオジュリン |
| 学名 種 | Emberiza schoeniclus pyrrhulina (Swinhoe, 1876) |
| 和名 科 | ホオジロ科 |
| 和名 目 | スズメ目 |
| コレクション名 | 石沢慈鳥コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 北海道 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1934.06.04 |
| 個体数 | 1♂ |
|
|
|
| 資料番号 | 3Av000701 |
| 和名 種 | ユキホオジロ |
| 学名 種 | Plectrophenax nivalis vlasowae Portenko, 1937 |
| 和名 科 | ツメナガホオジロ科 |
| 和名 目 | スズメ目 |
| コレクション名 | 石沢慈鳥コレクション |
| 採集地 国名 | ロシア |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1926.01.25 |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Av000702 |
| 和名 種 | ユキホオジロ |
| 学名 種 | Plectrophenax nivalis vlasowae Portenko, 1937 |
| 和名 科 | ツメナガホオジロ科 |
| 和名 目 | スズメ目 |
| コレクション名 | 石沢慈鳥コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 北海道 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1927.12.-- |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3Av000703 |
| 和名 種 | アトリ |
| 学名 種 | Fringilla montifringilla Linnaeus, 1758 |
| 和名 科 | アトリ科 |
| 和名 目 | スズメ目 |
| コレクション名 | 石沢慈鳥コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 東村山郡中山町(旧長崎町) |
| 採集年月日 | 1921.12.-- |
| 個体数 | 1♂(皮) |
|
|
|
| 資料番号 | 3Av000704 |
| 和名 種 | アトリ |
| 学名 種 | Fringilla montifringilla Linnaeus, 1758 |
| 和名 科 | アトリ科 |
| 和名 目 | スズメ目 |
| コレクション名 | 石沢慈鳥コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 東村山郡中山町(旧長崎町) |
| 採集年月日 | 1924.12.-- |
| 個体数 | 1♂(皮) |
|
|
|
| 資料番号 | 3Av000705 |
| 和名 種 | アトリ |
| 学名 種 | Fringilla montifringilla Linnaeus, 1758 |
| 和名 科 | アトリ科 |
| 和名 目 | スズメ目 |
| コレクション名 | 石沢慈鳥コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 栃木県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1947.11.-- |
| 個体数 | 1♀(皮) |
|
|
|
| 資料番号 | 3Av000706 |
| 和名 種 | アトリ |
| 学名 種 | Fringilla montifringilla Linnaeus, 1758 |
| 和名 科 | アトリ科 |
| 和名 目 | スズメ目 |
| コレクション名 | 石沢慈鳥コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 東村山郡中山町(旧豊田村) |
| 採集年月日 | 1948.12.-- |
| 個体数 | 1♂(皮) |
|
|
|
| 資料番号 | 3Av000707 |
| 和名 種 | アトリ |
| 学名 種 | Fringilla montifringilla Linnaeus, 1758 |
| 和名 科 | アトリ科 |
| 和名 目 | スズメ目 |
| コレクション名 | 石沢慈鳥コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 東村山郡中山町(旧豊田村) |
| 採集年月日 | 1948.12.-- |
| 個体数 | 1♀(皮) |
|