|
|
| 資料番号 | 3Le002531 |
| 和名 種 | ウラギンヒョウモン |
| 学名 種 | Fabriciana asippe pallescens (Butler, 1873) |
| 和名 科 | タテハチョウ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | 関口武彦コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 群馬県 |
| 採集地 市町村 | 前橋市 |
| 採集年月日 | 1953.06.30 |
| 個体数 | 1♂ |
|
|
|
| 資料番号 | 3Le002532 |
| 和名 種 | ウラギンヒョウモン |
| 学名 種 | Fabriciana asippe pallescens (Butler, 1873) |
| 和名 科 | タテハチョウ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | 関口武彦コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 群馬県 |
| 採集地 市町村 | 前橋市 |
| 採集年月日 | 1959.06.18 |
| 個体数 | 2♂
|
|
|
|
| 資料番号 | 3Le002533 |
| 和名 種 | ウラギンヒョウモン |
| 学名 種 | Fabriciana asippe pallescens (Butler, 1873) |
| 和名 科 | タテハチョウ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | 関口武彦コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 群馬県 |
| 採集地 市町村 | 前橋市 |
| 採集年月日 | 1953.06.21 |
| 個体数 | 1♂1♀
|
|
|
|
| 資料番号 | 3Le002534 |
| 和名 種 | アサマイチモンジ |
| 学名 種 | Ladoga glorifica glorifica (Fruhstorfer, 1909) |
| 和名 科 | タテハチョウ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | 関口武彦コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 群馬県 |
| 採集地 市町村 | 前橋市 |
| 採集年月日 | 1954.05.28 |
| 個体数 | 1♀ |
|
|
|
| 資料番号 | 3Le002535 |
| 和名 種 | アサマイチモンジ |
| 学名 種 | Ladoga glorifica glorifica (Fruhstorfer, 1909) |
| 和名 科 | タテハチョウ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | 関口武彦コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | |
| 個体数 | 1♂ |
|
|
|
| 資料番号 | 3Le002536 |
| 和名 種 | イチモンジチョウ |
| 学名 種 | Ladoga camilla japonica (Ménétriès, 1857) |
| 和名 科 | タテハチョウ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | 関口武彦コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 群馬県 |
| 採集地 市町村 | 前橋市 |
| 採集年月日 | 1954.05.28 |
| 個体数 | 1♂ |
|
|
|
| 資料番号 | 3Le002537 |
| 和名 種 | コミスジ |
| 学名 種 | Neptis sappho intermedia W. B. Pryer, 1877 |
| 和名 科 | タテハチョウ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | 関口武彦コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 群馬県 |
| 採集地 市町村 | 利根郡みなかみ町 |
| 採集年月日 | 1962.08.05 |
| 個体数 | 1♂ |
|
|
|
| 資料番号 | 3Le002538 |
| 和名 種 | コミスジ |
| 学名 種 | Neptis sappho intermedia W. B. Pryer, 1877 |
| 和名 科 | タテハチョウ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | 関口武彦コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 群馬県 |
| 採集地 市町村 | 前橋市 |
| 採集年月日 | 1962.08.28 |
| 個体数 | 1♂ |
|
|
|
| 資料番号 | 3Le002539 |
| 和名 種 | ミスジチョウ |
| 学名 種 | Neptis philyra excellens (Butler, 1878) |
| 和名 科 | タテハチョウ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | 関口武彦コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 群馬県 |
| 採集地 市町村 | 前橋市 |
| 採集年月日 | 1962.07.18 |
| 個体数 | 1♂ |
|
|
|
| 資料番号 | 3Le002540 |
| 和名 種 | ミスジチョウ |
| 学名 種 | Neptis philyra excellens (Butler, 1878) |
| 和名 科 | タテハチョウ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | 関口武彦コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 群馬県 |
| 採集地 市町村 | 前橋市 |
| 採集年月日 | 1960.07.12 |
| 個体数 | 1♂ |
|
|
|
| 資料番号 | 3Le002541 |
| 和名 種 | ミスジチョウ |
| 学名 種 | Neptis philyra excellens (Butler, 1878) |
| 和名 科 | タテハチョウ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | 関口武彦コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1953.07.22 |
| 個体数 | 1♂ |
|
|
|
| 資料番号 | 3Le002542 |
| 和名 種 | ホシミスジ |
| 学名 種 | Neptis pryeri iwasei Fujioka, 1999 |
| 和名 科 | タテハチョウ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | 関口武彦コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 群馬県 |
| 採集地 市町村 | 前橋市 |
| 採集年月日 | 1962.07.26 |
| 個体数 | 1♂ |
|
|
|
| 資料番号 | 3Le002543 |
| 和名 種 | オオミスジ |
| 学名 種 | Neptis alwina alwina (Bremer & Grey, 1852) |
| 和名 科 | タテハチョウ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | 関口武彦コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 群馬県 |
| 採集地 市町村 | 渋川市(旧勢多郡北橘村) |
| 採集年月日 | 1959.06.26 |
| 個体数 | 1♂ |
|
|
|
| 資料番号 | 3Le002544 |
| 和名 種 | フタスジチョウ |
| 学名 種 | Neptis rivularis (Scopoli) |
| 和名 科 | タテハチョウ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | 関口武彦コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 北海道 |
| 採集地 市町村 | 上川郡上川町 |
| 採集年月日 | 1956.07.10 |
| 個体数 | 1♂ |
|
|
|
| 資料番号 | 3Le002545 |
| 和名 種 | サカハチチョウ |
| 学名 種 | Araschnia burejana strigosa Butler, 1866 |
| 和名 科 | タテハチョウ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | 関口武彦コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 群馬県 |
| 採集地 市町村 | 前橋市 |
| 採集年月日 | 1955.07.29 |
| 個体数 | 1♂ |
|
|
|
| 資料番号 | 3Le002546 |
| 和名 種 | サカハチチョウ |
| 学名 種 | Araschnia burejana strigosa Butler, 1866 |
| 和名 科 | タテハチョウ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | 関口武彦コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 群馬県 |
| 採集地 市町村 | 前橋市 |
| 採集年月日 | 1962.07.13 |
| 個体数 | 1♀ |
|
|
|
| 資料番号 | 3Le002547 |
| 和名 種 | サカハチチョウ |
| 学名 種 | Araschnia burejana strigosa Butler, 1866 |
| 和名 科 | タテハチョウ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | 関口武彦コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 群馬県 |
| 採集地 市町村 | 前橋市 |
| 採集年月日 | 1959.07.20 |
| 個体数 | 1♀ |
|
|
|
| 資料番号 | 3Le002548 |
| 和名 種 | サカハチチョウ |
| 学名 種 | Araschnia burejana strigosa Butler, 1866 |
| 和名 科 | タテハチョウ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | 関口武彦コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 群馬県 |
| 採集地 市町村 | 前橋市 |
| 採集年月日 | 1955.07.29 |
| 個体数 | 1♂ |
|
|
|
| 資料番号 | 3Le002549 |
| 和名 種 | キタテハ |
| 学名 種 | Polygonia c-aureum c-aureum (Linnaeus, 1758) |
| 和名 科 | タテハチョウ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | 関口武彦コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 群馬県 |
| 採集地 市町村 | 前橋市 |
| 採集年月日 | 1962.08.28 |
| 個体数 | 1♂ |
|
|
|
| 資料番号 | 3Le002550 |
| 和名 種 | キタテハ |
| 学名 種 | Polygonia c-aureum c-aureum (Linnaeus, 1758) |
| 和名 科 | タテハチョウ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | 関口武彦コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 群馬県 |
| 採集地 市町村 | 前橋市 |
| 採集年月日 | 1960.09.14 |
| 個体数 | 1♀ |
|
|
|
| 資料番号 | 3Le002551 |
| 和名 種 | シータテハ |
| 学名 種 | Polygonia c-album hamigera (Butler, 1877) |
| 和名 科 | タテハチョウ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | 関口武彦コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 群馬県 |
| 採集地 市町村 | 前橋市 |
| 採集年月日 | 1960.08.25 |
| 個体数 | 2♂ |
|
|
|
| 資料番号 | 3Le002552 |
| 和名 種 | エルタテハ |
| 学名 種 | Nymphalis l-album samurai (Fruhstorfer, 1907) |
| 和名 科 | タテハチョウ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | 関口武彦コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 群馬県 |
| 採集地 市町村 | 前橋市 |
| 採集年月日 | 1960.08.26 |
| 個体数 | 1♂ |
|
|
|
| 資料番号 | 3Le002553 |
| 和名 種 | エルタテハ |
| 学名 種 | Nymphalis l-album samurai (Fruhstorfer, 1907) |
| 和名 科 | タテハチョウ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | 関口武彦コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 群馬県 |
| 採集地 市町村 | 前橋市 |
| 採集年月日 | 1960.08.25 |
| 個体数 | 1♂ |
|
|
|
| 資料番号 | 3Le002554 |
| 和名 種 | ヒオドシチョウ |
| 学名 種 | Nymphalis xanthomelas japonica (Stichel, 1902) |
| 和名 科 | タテハチョウ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | 関口武彦コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 群馬県 |
| 採集地 市町村 | 前橋市 |
| 採集年月日 | 1959.06.22 |
| 個体数 | 1♂ |
|
|
|
| 資料番号 | 3Le002555 |
| 和名 種 | ヒオドシチョウ |
| 学名 種 | Nymphalis xanthomelas japonica (Stichel, 1902) |
| 和名 科 | タテハチョウ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | 関口武彦コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 群馬県 |
| 採集地 市町村 | 前橋市 |
| 採集年月日 | 1962.07.26 |
| 個体数 | 1♀ |
|