|
|
| 資料番号 | 3Le002606 |
| 和名 種 | キマダラセセリ |
| 学名 種 | Potanthus flavus flavus (Murray, 1875) |
| 和名 科 | セセリチョウ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | 関口武彦コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 群馬県 |
| 採集地 市町村 | 前橋市 |
| 採集年月日 | 1959.06.17 |
| 個体数 | 1♀ |
|
|
|
| 資料番号 | 3Le002607 |
| 和名 種 | キマダラセセリ |
| 学名 種 | Potanthus flavus flavus (Murray, 1875) |
| 和名 科 | セセリチョウ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | 関口武彦コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 群馬県 |
| 採集地 市町村 | 前橋市 |
| 採集年月日 | 1954.06.30 |
| 個体数 | 1♀ |
|
|
|
| 資料番号 | 3Le002608 |
| 和名 種 | ホソバセセリ |
| 学名 種 | Isoteinon lamprospolus lamprospilus C. & R. Felder, 1862 |
| 和名 科 | セセリチョウ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | 関口武彦コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 群馬県 |
| 採集地 市町村 | 高崎市 |
| 採集年月日 | 1953.07.29 |
| 個体数 | 2♂1♀ |
|
|
|
| 資料番号 | 3Le002609 |
| 和名 種 | ホソバセセリ |
| 学名 種 | Isoteinon lamprospolus lamprospilus C. & R. Felder, 1862 |
| 和名 科 | セセリチョウ科 |
| 和名 目 | チョウ目 |
| コレクション名 | 関口武彦コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | |
| 個体数 | 1 |
|
|
|
| 資料番号 | 3In000001 |
| 和名 種 | コフキヒメイトトンボ |
| 学名 種 | Agriocnemis femina oryzae (Lieftinck) |
| 和名 科 | イトトンボ科 |
| 和名 目 | トンボ目 |
| コレクション名 | |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 高知県 |
| 採集地 市町村 | 四万十市(旧中村市) |
| 採集年月日 | 1975.09.05 |
| 個体数 | 1♀ |
|
|
|
| 資料番号 | 3In000002 |
| 和名 種 | コフキヒメイトトンボ |
| 学名 種 | Agriocnemis femina oryzae (Lieftinck) |
| 和名 科 | イトトンボ科 |
| 和名 目 | トンボ目 |
| コレクション名 | |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 高知県 |
| 採集地 市町村 | 四万十市(旧中村市) |
| 採集年月日 | 1974.08.29 |
| 個体数 | 2♂ |
|
|
|
| 資料番号 | 3In000003 |
| 和名 種 | モートンイトトンボ |
| 学名 種 | Mortonagrion selenion (Ris) |
| 和名 科 | イトトンボ科 |
| 和名 目 | トンボ目 |
| コレクション名 | 白畑孝太郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 酒田市 |
| 採集年月日 | 1959.06.27 |
| 個体数 | 2♂1♀ |
|
|
|
| 資料番号 | 3In000004 |
| 和名 種 | ホソミイトトンボ |
| 学名 種 | Aciagrion migratum (Selys) |
| 和名 科 | イトトンボ科 |
| 和名 目 | トンボ目 |
| コレクション名 | |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 高知県 |
| 採集地 市町村 | 四万十市(旧中村市) |
| 採集年月日 | 1976.04.04 |
| 個体数 | 1♂ (越冬型) |
|
|
|
| 資料番号 | 3In000005 |
| 和名 種 | ホソミイトトンボ |
| 学名 種 | Aciagrion migratum (Selys) |
| 和名 科 | イトトンボ科 |
| 和名 目 | トンボ目 |
| コレクション名 | |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 高知県 |
| 採集地 市町村 | 四万十市(旧中村市) |
| 採集年月日 | 1976.07.30 |
| 個体数 | 1♂ (夏型) |
|
|
|
| 資料番号 | 3In000006 |
| 和名 種 | ホソミイトトンボ |
| 学名 種 | Aciagrion migratum (Selys) |
| 和名 科 | イトトンボ科 |
| 和名 目 | トンボ目 |
| コレクション名 | |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 高知県 |
| 採集地 市町村 | 四万十市(旧中村市) |
| 採集年月日 | 1976.07.06 |
| 個体数 | 1♀ (夏型) |
|
|
|
| 資料番号 | 3In000007 |
| 和名 種 | ホソミイトトンボ |
| 学名 種 | Aciagrion migratum (Selys) |
| 和名 科 | イトトンボ科 |
| 和名 目 | トンボ目 |
| コレクション名 | |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 高知県 |
| 採集地 市町村 | 四万十市(旧中村市) |
| 採集年月日 | 1976.08.03 |
| 個体数 | 1♀ |
|
|
|
| 資料番号 | 3In000008 |
| 和名 種 | キイトトンボ |
| 学名 種 | Ceriagrion melanurum (Selys) |
| 和名 科 | イトトンボ科 |
| 和名 目 | トンボ目 |
| コレクション名 | 白畑孝太郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 東村山郡山辺町 |
| 採集年月日 | 1975.08.31 |
| 個体数 | 1♂ |
|
|
|
| 資料番号 | 3In000009 |
| 和名 種 | キイトトンボ |
| 学名 種 | Ceriagrion melanurum (Selys) |
| 和名 科 | イトトンボ科 |
| 和名 目 | トンボ目 |
| コレクション名 | 白畑孝太郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 西村山郡西川町 |
| 採集年月日 | 1970.08.20 |
| 個体数 | 1♂ |
|
|
|
| 資料番号 | 3In000010 |
| 和名 種 | キイトトンボ |
| 学名 種 | Ceriagrion melanurum (Selys) |
| 和名 科 | イトトンボ科 |
| 和名 目 | トンボ目 |
| コレクション名 | 白畑孝太郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 東置賜郡川西町 |
| 採集年月日 | 1970.09.10 |
| 個体数 | 1♂ |
|
|
|
| 資料番号 | 3In000011 |
| 和名 種 | キイトトンボ |
| 学名 種 | Ceriagrion melanurum (Selys) |
| 和名 科 | イトトンボ科 |
| 和名 目 | トンボ目 |
| コレクション名 | 白畑孝太郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 秋田県 |
| 採集地 市町村 | 山本郡八峰町(旧八森町) |
| 採集年月日 | 1970.08.02 |
| 個体数 | 1♂ |
|
|
|
| 資料番号 | 3In000012 |
| 和名 種 | キイトトンボ |
| 学名 種 | Ceriagrion melanurum (Selys) |
| 和名 科 | イトトンボ科 |
| 和名 目 | トンボ目 |
| コレクション名 | 白畑孝太郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 秋田県 |
| 採集地 市町村 | 山本郡八峰町(旧八森町) |
| 採集年月日 | 1970.08.03 |
| 個体数 | 4♂1♀ |
|
|
|
| 資料番号 | 3In000013 |
| 和名 種 | ベニイトトンボ |
| 学名 種 | Ceriagrion nipponicum (Asahina) |
| 和名 科 | イトトンボ科 |
| 和名 目 | トンボ目 |
| コレクション名 | |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 高知県 |
| 採集地 市町村 | 四万十市(旧中村市) |
| 採集年月日 | 1976.06.16 |
| 個体数 | 1♀ |
|
|
|
| 資料番号 | 3In000014 |
| 和名 種 | ベニイトトンボ |
| 学名 種 | Ceriagrion nipponicum (Asahina) |
| 和名 科 | イトトンボ科 |
| 和名 目 | トンボ目 |
| コレクション名 | |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 高知県 |
| 採集地 市町村 | 土佐市 |
| 採集年月日 | 1976.08.04 |
| 個体数 | 3♂ |
|
|
|
| 資料番号 | 3In000015 |
| 和名 種 | アジアイトトンボ |
| 学名 種 | Ischnura asiatica (Brauer) |
| 和名 科 | イトトンボ科 |
| 和名 目 | トンボ目 |
| コレクション名 | 白畑孝太郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 村山市 |
| 採集年月日 | 1968.09.19 |
| 個体数 | 1♂1♀ |
|
|
|
| 資料番号 | 3In000016 |
| 和名 種 | アジアイトトンボ |
| 学名 種 | Ischnura asiatica (Brauer) |
| 和名 科 | イトトンボ科 |
| 和名 目 | トンボ目 |
| コレクション名 | 白畑孝太郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 飽海郡遊佐町 |
| 採集年月日 | 1969.08.30 |
| 個体数 | 1♂ |
|
|
|
| 資料番号 | 3In000017 |
| 和名 種 | クロイトトンボ |
| 学名 種 | Cercion calamorum calamorum (Ris) |
| 和名 科 | イトトンボ科 |
| 和名 目 | トンボ目 |
| コレクション名 | 木俣繁コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 山形市 |
| 採集年月日 | 1983.06.14 |
| 個体数 | 1♀ |
|
|
|
| 資料番号 | 3In000018 |
| 和名 種 | クロイトトンボ |
| 学名 種 | Cercion calamorum calamorum (Ris) |
| 和名 科 | イトトンボ科 |
| 和名 目 | トンボ目 |
| コレクション名 | |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 山形市 |
| 採集年月日 | 1983.07.17 |
| 個体数 | 1♂1♀ |
|
|
|
| 資料番号 | 3In000019 |
| 和名 種 | クロイトトンボ |
| 学名 種 | Cercion calamorum calamorum (Ris) |
| 和名 科 | イトトンボ科 |
| 和名 目 | トンボ目 |
| コレクション名 | 白畑孝太郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 鶴岡市 |
| 採集年月日 | 1969.05.29 |
| 個体数 | 1♂ |
|
|
|
| 資料番号 | 3In000020 |
| 和名 種 | クロイトトンボ |
| 学名 種 | Cercion calamorum calamorum (Ris) |
| 和名 科 | イトトンボ科 |
| 和名 目 | トンボ目 |
| コレクション名 | 白畑孝太郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 鶴岡市 |
| 採集年月日 | 1970.08.22 |
| 個体数 | 2♀ |
|
|
|
| 資料番号 | 3In000021 |
| 和名 種 | クロイトトンボ |
| 学名 種 | Cercion calamorum calamorum (Ris) |
| 和名 科 | イトトンボ科 |
| 和名 目 | トンボ目 |
| コレクション名 | 白畑孝太郎コレクション |
| 採集地 国名 | 日本 |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 鶴岡市 |
| 採集年月日 | 1970.07.11 |
| 個体数 | 1♂ |
|