|
資料番号 | 4A002171 |
資料名 | 須恵器片 |
資料名よみ | すえきへん |
コレクション名 | |
法量 {cm} | - |
種類 | 土器 |
遺跡名 | 八反遺跡 |
遺跡所在地 | 東根市長瀞字株川 |
時代 | 奈良・平安時代 |
年代 | 8~9世紀 |
資料説明 | 昭和48年(1973)、東根市教育委員会による八反遺跡の発掘調査が行われた。 須恵器の坏・高台付坏・蓋・甕。 残欠のみ。 |
|
|
資料番号 | 4A002172 |
資料名 | 須恵器片 |
資料名よみ | すえきへん |
コレクション名 | |
法量 {cm} | - |
種類 | 土器 |
遺跡名 | 八反遺跡 |
遺跡所在地 | 東根市長瀞字株川 |
時代 | 奈良・平安時代 |
年代 | 8~9世紀 |
資料説明 | 昭和48年(1973)、東根市教育委員会による八反遺跡の発掘調査が行われた。 須恵器の甕体部片。 残欠のみ。 |
|
|
資料番号 | 4A002173 |
資料名 | 須恵器片 |
資料名よみ | すえきへん |
コレクション名 | |
法量 {cm} | - |
種類 | 土器 |
遺跡名 | 八反遺跡 |
遺跡所在地 | 東根市長瀞字株川 |
時代 | 奈良・平安時代 |
年代 | 8~9世紀 |
資料説明 | 昭和48年(1973)、東根市教育委員会による八反遺跡の発掘調査が行われた。 須恵器の坏・高台付坏・蓋・甕。 残欠のみ。 |
|
|
資料番号 | 4A002174 |
資料名 | 須恵器片 |
資料名よみ | すえきへん |
コレクション名 | |
法量 {cm} | - |
種類 | 土器 |
遺跡名 | 八反遺跡 |
遺跡所在地 | 東根市長瀞字株川 |
時代 | 奈良・平安時代 |
年代 | 8~9世紀 |
資料説明 | 昭和48年(1973)、東根市教育委員会による八反遺跡の発掘調査が行われた。 須恵器の坏・甕・壺。 残欠のみ。 |
|
|
資料番号 | 4A002175 |
資料名 | 土師器片 |
資料名よみ | はじきへん |
コレクション名 | |
法量 {cm} | - |
種類 | 土器 |
遺跡名 | 八反遺跡 |
遺跡所在地 | 東根市長瀞字株川 |
時代 | 奈良・平安時代 |
年代 | 8~9世紀 |
資料説明 | 昭和48年(1973)、東根市教育委員会による八反遺跡の発掘調査が行われた。 土師器の坏・高台付坏・甕。 残欠のみ。 |
|
|
資料番号 | 4A002176 |
資料名 | 須恵器片 |
資料名よみ | すえきへん |
コレクション名 | |
法量 {cm} | - |
種類 | 土器 |
遺跡名 | 八反遺跡 |
遺跡所在地 | 東根市長瀞字株川 |
時代 | 奈良・平安時代 |
年代 | 8~9世紀 |
資料説明 | 昭和48年(1973)、東根市教育委員会による八反遺跡の発掘調査が行われた。 須恵器の坏・高台付坏・甕・壺。 残欠のみ。 |
|
|
資料番号 | 4A002177 |
資料名 | 土師器片 |
資料名よみ | はじきへん |
コレクション名 | |
法量 {cm} | - |
種類 | 土器 |
遺跡名 | 八反遺跡 |
遺跡所在地 | 東根市長瀞字株川 |
時代 | 奈良・平安時代 |
年代 | 8~9世紀 |
資料説明 | 昭和48年(1973)、東根市教育委員会による八反遺跡の発掘調査が行われた。 土師器の坏・甕。 残欠のみ。 |
|
|
資料番号 | 4A002178 |
資料名 | 須恵器片 |
資料名よみ | すえきへん |
コレクション名 | |
法量 {cm} | - |
種類 | 土器 |
遺跡名 | 八反遺跡 |
遺跡所在地 | 東根市長瀞字株川 |
時代 | 奈良・平安時代 |
年代 | 8~9世紀 |
資料説明 | 昭和48年(1973)、東根市教育委員会による八反遺跡の発掘調査が行われた。 須恵器甕の口縁部・体部の破片。 残欠のみ。 |
|
|
資料番号 | 4A002180 |
資料名 | 甕 |
資料名よみ | かめ |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 残存高1.0 |
種類 | 土器 |
遺跡名 | 八反遺跡 |
遺跡所在地 | 東根市長瀞字株川 |
時代 | 奈良・平安時代 |
年代 | 8~9世紀 |
資料説明 | 昭和48年(1973)、東根市教育委員会による八反遺跡の発掘調査が行われた。 胎土が灰色を呈する須恵器の甕。 体部のみ残存。 |
|
|
資料番号 | 4F002181 |
資料名 | 甕 |
資料名よみ | かめ |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 厚さ1.2 |
種類 | 陶器 |
遺跡名 | 八反遺跡 |
遺跡所在地 | 東根市長瀞字株川 |
時代 | 中世 |
年代 | - |
資料説明 | 昭和48年(1973)、東根市教育委員会による八反遺跡の発掘調査が行われた。 胎土が赤褐色を呈する瓷器系陶器の甕。 内外面にヘラケズリが施されている。 体部のみ残存。 |
|
|
資料番号 | 4A002184 |
資料名 | 土師器片 |
資料名よみ | はじきへん |
コレクション名 | |
法量 {cm} | - |
種類 | 土器 |
遺跡名 | 八反遺跡 |
遺跡所在地 | 東根市長瀞字株川 |
時代 | 奈良・平安時代 |
年代 | 8~9世紀 |
資料説明 | 昭和48年(1973)、東根市教育委員会による八反遺跡の発掘調査が行われた。 土師器の甕・鉢。 残欠のみ。 |
|
|
資料番号 | 4A002185 |
資料名 | 坏 |
資料名よみ | つき |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 高さ3.0×底径8.0(推定) |
種類 | 土器 |
遺跡名 | 八反遺跡 |
遺跡所在地 | 東根市長瀞字株川 |
時代 | 奈良・平安時代 |
年代 | 8~9世紀 |
資料説明 | 昭和48年(1973)、東根市教育委員会による八反遺跡の発掘調査が行われた。 坏は盤(大皿)よりもやや深い器のことを指す。 土師器の坏の底部~体部。 底部に糸切り痕が残る。 |
|
|
資料番号 | 4A002186 |
資料名 | 壺 |
資料名よみ | つぼ |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 厚さ0.5 |
種類 | 土器 |
遺跡名 | 八反遺跡 |
遺跡所在地 | 東根市長瀞字株川 |
時代 | 奈良・平安時代 |
年代 | 8~9世紀 |
資料説明 | 昭和48年(1973)、東根市教育委員会による八反遺跡の発掘調査が行われた。 須恵器の壺の体部。 内面に墨痕あり。 |
|
|
資料番号 | 4B002187 |
資料名 | 丸瓦 |
資料名よみ | まるがわら |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 残存長6.8×幅7.6×厚さ1.3 |
種類 | 土製品 |
遺跡名 | 石原坂手B遺跡 |
遺跡所在地 | 山形市松原字石原坂 |
時代 | 平安時代 |
年代 | 9世紀 |
資料説明 | 昭和36年(1961)、石原坂手B遺跡より採取。 丸瓦は、土管状のものを2分割して作られたもので、平瓦と平瓦とをあわせてつなぐ役割を果たすものである。 外面にタタキ(縄目)痕、内面に布目痕が残る。 一部のみ残存。 |
|
|
資料番号 | 4B002188 |
資料名 | 平瓦 |
資料名よみ | ひらがわら |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 残存長7.6×幅12.1×厚さ1.0 |
種類 | 土製品 |
遺跡名 | 石原坂手B遺跡 |
遺跡所在地 | 山形市松原字石原坂 |
時代 | 平安時代 |
年代 | 9世紀 |
資料説明 | 昭和36年(1961)、石原坂手B遺跡より採取。 平瓦はゆるやかな凹面を上に向けたものをさし、丸瓦とともに屋根のほぼ全面を覆うので瓦のなかでは最も多くの数を必要とする。 外面にタタキ痕、内面に布目痕が見られる。 一部のみ残存。 |
|
|
資料番号 | 4C002189 |
資料名 | 剥片 |
資料名よみ | はくへん |
コレクション名 | |
法量 {cm} | - |
種類 | 石器 |
遺跡名 | 前田遺跡 |
遺跡所在地 | 山形市谷柏字前田 |
時代 | 縄文時代後期 |
年代 | 約4000~3000年前 |
資料説明 | 昭和29年(1954)、前田遺跡より採取。 剥片とは、原石から打ちだした石器の素材となる石片や、石器を加工するさいに出た石片のことをさす。フレイクとも。 大小の剥片が出土した。石材は頁岩のほか、鉄石英・瑪瑙などがある。 |
|
|
資料番号 | 4A002190 |
資料名 | 深鉢 |
資料名よみ | ふかばち |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 厚さ1.0 |
種類 | 土器 |
遺跡名 | 前田遺跡 |
遺跡所在地 | 山形市谷柏字前田 |
時代 | 縄文時代後期 |
年代 | 約4000~3000年前 |
資料説明 | 前田遺跡より採取。 口縁部は無文である。縦に刻みのついた隆帯が走る。 頸部に盲孔がある。 口縁部のみ残存。 |
|
|
資料番号 | 4A002191 |
資料名 | 浅鉢? |
資料名よみ | あさばち? |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 厚さ1.0 |
種類 | 土器 |
遺跡名 | 前田遺跡 |
遺跡所在地 | 山形市谷柏字前田 |
時代 | 縄文時代後期 |
年代 | 約4000~3000年前 |
資料説明 | 前田遺跡より採取。 胎土が黒褐色を呈する縄文土器の浅鉢?。口唇部直下に横に走る隆帯がある。斜めに刻みがつけられている。 口縁部のみ残存。 |
|
|
資料番号 | 4A002192 |
資料名 | 鉢 |
資料名よみ | はち |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 厚さ0.7 |
種類 | 土器 |
遺跡名 | 前田遺跡 |
遺跡所在地 | 山形市谷柏字前田 |
時代 | 縄文時代後期 |
年代 | 約4000~3000年前 |
資料説明 | 前田遺跡より採取。 横方向の沈線が1条めぐる。それに沿って列点文が残る。 体部のみ残存。 |
|
|
資料番号 | 4A002193 |
資料名 | 深鉢 |
資料名よみ | ふかばち |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 厚さ0.7 |
種類 | 土器 |
遺跡名 | 前田遺跡 |
遺跡所在地 | 山形市谷柏字前田 |
時代 | 縄文時代後期 |
年代 | 約4000~3000年前 |
資料説明 | 昭和39年(1964)、前田遺跡より採取。 外面に楕円形に縄文帯が区画されている。被熱により煤が付着している。 体部のみ残存。 |
|
|
資料番号 | 4A002194 |
資料名 | 深鉢 |
資料名よみ | ふかばち |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 厚さ0.9 |
種類 | 土器 |
遺跡名 | 前田遺跡 |
遺跡所在地 | 山形市谷柏字前田 |
時代 | 縄文時代後期 |
年代 | 約4000~3000年前 |
資料説明 | 前田遺跡より採取。 外面に直線と曲線による数条の沈線文が見られる。 体部のみ残存。 |
|
|
資料番号 | 4A002195 |
資料名 | 深鉢 |
資料名よみ | ふかばち |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 厚さ1.0 |
種類 | 土器 |
遺跡名 | 前田遺跡 |
遺跡所在地 | 山形市谷柏字前田 |
時代 | 縄文時代後期 |
年代 | 約4000~3000年前 |
資料説明 | 前田遺跡より採取。 外面に曲線による数条の沈線文が見られる。 体部のみ残存。 |
|
|
資料番号 | 4A002196 |
資料名 | 深鉢 |
資料名よみ | ふかばち |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 厚さ0.6 |
種類 | 土器 |
遺跡名 | 前田遺跡 |
遺跡所在地 | 山形市谷柏字前田 |
時代 | 縄文時代後期 |
年代 | 約4000~3000年前 |
資料説明 | 昭和39年(1964)、前田遺跡より採取。 体部下半の資料で数条の沈線文が見られる。 体部のみ残存。 |
|
|
資料番号 | 4A002197 |
資料名 | 深鉢 |
資料名よみ | ふかばち |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 厚さ0.7 |
種類 | 土器 |
遺跡名 | 前田遺跡 |
遺跡所在地 | 山形市谷柏字前田 |
時代 | 縄文時代後期 |
年代 | 約4000~3000年前 |
資料説明 | 昭和39年(1964)、前田遺跡より採取。 外面が沈線により三角形に区画されている。中は磨り消されている。 体部のみ残存。 |
|
|
資料番号 | 4A002198 |
資料名 | 深鉢 |
資料名よみ | ふかばち |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 厚さ0.6 |
種類 | 土器 |
遺跡名 | 前田遺跡 |
遺跡所在地 | 山形市谷柏字前田 |
時代 | 縄文時代後期 |
年代 | 約4000~3000年前 |
資料説明 | 前田遺跡より採取。 外面に2本の沈線が直線または曲線にひかれている。それに沿って列点文が施されている。 体部のみ残存。 |
|