|
資料番号 | 4A004134 |
資料名 | 深鉢 |
資料名よみ | ふかばち |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 残存高1.8×底径10.0(推定)×厚さ0.8 |
種類 | 土器 |
遺跡名 | 松留遺跡 |
遺跡所在地 | 山形市上宝沢字松留 |
時代 | 縄文時代 |
年代 | - |
資料説明 | 昭和44年(1969)、私立日本大学山形高等学校が松留遺跡にて発掘調査を行う。 胎土が暗褐色を呈する縄文土器。 底部に網代痕。 体部~底部が残存。 |
|
|
資料番号 | 4A004135 |
資料名 | 深鉢 |
資料名よみ | ふかばち |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 厚さ1.0 |
種類 | 土器 |
遺跡名 | 松留遺跡 |
遺跡所在地 | 山形市上宝沢字松留 |
時代 | 縄文時代中期 |
年代 | 約5000~4000年前 |
資料説明 | 昭和44年(1969)、私立日本大学山形高等学校が松留遺跡にて発掘調査を行う。 胎土が黒褐色を呈する縄文土器の深鉢。 外面には数条の沈線文が横位に施されている。 体部のみ残存。 |
|
|
資料番号 | 4A004136 |
資料名 | 深鉢 |
資料名よみ | ふかばち |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 厚さ0.8 |
種類 | 土器 |
遺跡名 | 松留遺跡 |
遺跡所在地 | 山形市上宝沢字松留 |
時代 | 縄文時代中期 |
年代 | 約5000~4000年前 |
資料説明 | 昭和44年(1969)、私立日本大学山形高等学校が松留遺跡にて発掘調査を行う。 胎土が黒褐色を呈する縄文土器の深鉢。 体部に沈線による渦巻文がみられる。 体部のみ残存。 |
|
|
資料番号 | 4A004137 |
資料名 | 深鉢 |
資料名よみ | ふかばち |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 厚さ0.6 |
種類 | 土器 |
遺跡名 | 松留遺跡 |
遺跡所在地 | 山形市上宝沢字松留 |
時代 | 縄文時代後期 |
年代 | 約4000~3000年前 |
資料説明 | 昭和44年(1969)、私立日本大学山形高等学校が松留遺跡にて発掘調査を行う。 胎土が黒褐色を呈する縄文土器の深鉢。 外面には沈線文が施されている。 体部のみ残存。 |
|
|
資料番号 | 4A004138 |
資料名 | 深鉢 |
資料名よみ | ふかばち |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 厚さ0.7 |
種類 | 土器 |
遺跡名 | 松留遺跡 |
遺跡所在地 | 山形市上宝沢字松留 |
時代 | 縄文時代中期 |
年代 | 約5000~4000年前 |
資料説明 | 昭和44年(1969)、私立日本大学山形高等学校が松留遺跡にて発掘調査を行う。 胎土が黒褐色を呈する縄文土器の深鉢。 隆線による区画文がみられる。 体部のみ残存。 |
|
|
資料番号 | 4A004139 |
資料名 | 深鉢 |
資料名よみ | ふかばち |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 厚さ0.5 |
種類 | 土器 |
遺跡名 | 松留遺跡 |
遺跡所在地 | 山形市上宝沢字松留 |
時代 | 縄文時代中・後期 |
年代 | 約5000~3000年前 |
資料説明 | 昭和44年(1969)、私立日本大学山形高等学校が松留遺跡にて発掘調査を行う。 胎土が黒褐色を呈する縄文土器の壺。 体部に沈線による楕円文がみられる。 体部のみ残存。 |
|
|
資料番号 | 4A004140 |
資料名 | 深鉢 |
資料名よみ | ふかばち |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 厚さ0.4 |
種類 | 土器 |
遺跡名 | 松留遺跡 |
遺跡所在地 | 山形市上宝沢字松留 |
時代 | 縄文時代中期 |
年代 | 約5000~4000年前 |
資料説明 | 昭和44年(1969)、私立日本大学山形高等学校が松留遺跡にて発掘調査を行う。 胎土が黄褐色を呈する縄文土器の深鉢。 外反する口縁部を持つ。頸部に横走する沈線がある。 口縁部~頸部のみ残存。 |
|
|
資料番号 | 4A004141 |
資料名 | 深鉢 |
資料名よみ | ふかばち |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 厚さ0.6 |
種類 | 土器 |
遺跡名 | 松留遺跡 |
遺跡所在地 | 山形市上宝沢字松留 |
時代 | 縄文時代後期 |
年代 | 約4000~3000年前 |
資料説明 | 昭和44年(1969)、私立日本大学山形高等学校が松留遺跡にて発掘調査を行う。 胎土が黄褐色を呈する縄文土器の深鉢。 平縁で、やや厚めの口縁部を持つ。 口縁部のみ残存。 |
|
|
資料番号 | 4A004142 |
資料名 | 深鉢 |
資料名よみ | ふかばち |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 厚さ0.7 |
種類 | 土器 |
遺跡名 | 松留遺跡 |
遺跡所在地 | 山形市上宝沢字松留 |
時代 | 縄文時代中・後期 |
年代 | 約5000~3000年前 |
資料説明 | 昭和44年(1969)、私立日本大学山形高等学校が松留遺跡にて発掘調査を行う。 胎土が黒褐色を呈する縄文土器の深鉢。 頸部は無文。 頸部のみ残存。 |
|
|
資料番号 | 4A004143 |
資料名 | 深鉢 |
資料名よみ | ふかばち |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 厚さ0.8 |
種類 | 土器 |
遺跡名 | 松留遺跡 |
遺跡所在地 | 山形市上宝沢字松留 |
時代 | 縄文時代中・後期 |
年代 | 約5000~3000年前 |
資料説明 | 昭和44年(1969)、私立日本大学山形高等学校が松留遺跡にて発掘調査を行う。 胎土が黒褐色を呈する縄文土器の深鉢。 頸部は無文である。頸部のみ残存。 |
|
|
資料番号 | 4A004144 |
資料名 | 深鉢 |
資料名よみ | ふかばち |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 厚さ0.6 |
種類 | 土器 |
遺跡名 | 松留遺跡 |
遺跡所在地 | 山形市上宝沢字松留 |
時代 | 縄文時代後・晩期 |
年代 | 約4000~2300年前 |
資料説明 | 昭和44年(1969)、私立日本大学山形高等学校が松留遺跡にて発掘調査を行う。 胎土が黒褐色を呈する縄文土器の深鉢。 外面には羽状縄文が施されている。 体部のみ残存。 |
|
|
資料番号 | 4A004145 |
資料名 | 深鉢 |
資料名よみ | ふかばち |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 厚さ0.7 |
種類 | 土器 |
遺跡名 | 松留遺跡 |
遺跡所在地 | 山形市上宝沢字松留 |
時代 | 縄文時代後・晩期 |
年代 | 約4000~2300年前 |
資料説明 | 昭和44年(1969)、私立日本大学山形高等学校が松留遺跡にて発掘調査を行う。 胎土が黒褐色を呈する縄文土器の深鉢。 外面には羽状縄文が施されている。 体部のみ残存。 |
|
|
資料番号 | 4A004146 |
資料名 | 深鉢 |
資料名よみ | ふかばち |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 厚さ0.6 |
種類 | 土器 |
遺跡名 | 松留遺跡 |
遺跡所在地 | 山形市上宝沢字松留 |
時代 | 縄文時代中期 |
年代 | 約5000~4000年前 |
資料説明 | 昭和44年(1969)、私立日本大学山形高等学校が松留遺跡にて発掘調査を行う。 胎土が暗褐色を呈する縄文土器の深鉢。 粘土紐による区画文がある。 体部のみ残存。 |
|
|
資料番号 | 4A004147 |
資料名 | 深鉢 |
資料名よみ | ふかばち |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 厚さ0.5 |
種類 | 土器 |
遺跡名 | 松留遺跡 |
遺跡所在地 | 山形市上宝沢字松留 |
時代 | 縄文時代 |
年代 | - |
資料説明 | 昭和44年(1969)、私立日本大学山形高等学校が松留遺跡にて発掘調査を行う。 胎土が黒褐色を呈する縄文土器の深鉢。 底部直上の部位。地文のみ。 体部~底部が残存。 |
|
|
資料番号 | 4A004148 |
資料名 | 縄文土器片 |
資料名よみ | じょうもんどきへん |
コレクション名 | |
法量 {cm} | - |
種類 | 土器 |
遺跡名 | 松留遺跡 |
遺跡所在地 | 山形市上宝沢字松留 |
時代 | 縄文時代 |
年代 | - |
資料説明 | 昭和44年(1969)、私立日本大学山形高等学校が松留遺跡にて発掘調査を行う。 縄文土器の破片を一括登録した。 |
|
|
資料番号 | 4C004149 |
資料名 | 石刀 |
資料名よみ | せきとう |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 残存長9.8×幅3.2×厚さ1.2 |
種類 | 石器 |
遺跡名 | 松留遺跡 |
遺跡所在地 | 山形市上宝沢字松留 |
時代 | 縄文時代晩期 |
年代 | 約3000~2300年前 |
資料説明 | 昭和44年(1969)、私立日本大学山形高等学校が松留遺跡にて発掘調査を行う。 石刀とは磨製の石製品の一種。石剣と類似して棒状を呈するが、片側に刃がつくり出され、内反りになる点で異なる。柄頭を瘤状にして、陰刻によって文様を描く。 両端部欠損。 |
|
|
資料番号 | 4A004150 |
資料名 | 深鉢 |
資料名よみ | ふかばち |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 厚さ0.8 |
種類 | 土器 |
遺跡名 | 松留遺跡 |
遺跡所在地 | 山形市上宝沢字松留 |
時代 | 縄文時代中期 |
年代 | 約5000~4000年前 |
資料説明 | 昭和44年(1969)、私立日本大学山形高等学校が松留遺跡にて発掘調査を行う。 胎土が黄褐色を呈する縄文土器の深鉢。 肥厚した口唇部に溝がある。体部には粘土紐による隆線でU字文や渦巻文が展開している。 口縁部~体部が残存。 |
|
|
資料番号 | 4A004151 |
資料名 | 深鉢 |
資料名よみ | ふかばち |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 厚さ1.0 |
種類 | 土器 |
遺跡名 | 松留遺跡 |
遺跡所在地 | 山形市上宝沢字松留 |
時代 | 縄文時代中期 |
年代 | 約5000~4000年前 |
資料説明 | 昭和44年(1969)、私立日本大学山形高等学校が松留遺跡にて発掘調査を行う。 胎土が黄褐色を呈する縄文土器の深鉢。 肥厚する口縁部に溝がある。 口縁部のみ残存。 |
|
|
資料番号 | 4A004152 |
資料名 | 深鉢 |
資料名よみ | ふかばち |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 厚さ0.8 |
種類 | 土器 |
遺跡名 | 松留遺跡 |
遺跡所在地 | 山形市上宝沢字松留 |
時代 | 縄文時代中期 |
年代 | 約5000~4000年前 |
資料説明 | 昭和44年(1969)、私立日本大学山形高等学校が松留遺跡にて発掘調査を行う。 胎土が黄褐色を呈する縄文土器の深鉢。 橋状突起と思われる。 口縁部飾りのみ残存。 |
|
|
資料番号 | 4A004153 |
資料名 | 深鉢 |
資料名よみ | ふかばち |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 厚さ0.8 |
種類 | 土器 |
遺跡名 | 松留遺跡 |
遺跡所在地 | 山形市上宝沢字松留 |
時代 | 縄文時代中期 |
年代 | 約5000~4000年前 |
資料説明 | 昭和44年(1969)、私立日本大学山形高等学校が松留遺跡にて発掘調査を行う。 胎土が黒褐色を呈する縄文土器の深鉢。 いわゆるキャリパー形。頸部は無文。多条の沈線による文様がみられる。 頸部~体部が残存。 |
|
|
資料番号 | 4A004154 |
資料名 | 深鉢 |
資料名よみ | ふかばち |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 厚さ0.6 |
種類 | 土器 |
遺跡名 | 松留遺跡 |
遺跡所在地 | 山形市上宝沢字松留 |
時代 | 縄文時代中期 |
年代 | 約5000~4000年前 |
資料説明 | 昭和44年(1969)、私立日本大学山形高等学校が松留遺跡にて発掘調査を行う。 胎土が黄褐色を呈する縄文土器の深鉢。 頸部に沈線が横走している。 頸部のみ残存。 |
|
|
資料番号 | 4A004155 |
資料名 | 深鉢 |
資料名よみ | ふかばち |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 厚さ0.7 |
種類 | 土器 |
遺跡名 | 松留遺跡 |
遺跡所在地 | 山形市上宝沢字松留 |
時代 | 縄文時代中期 |
年代 | 約5000~4000年前 |
資料説明 | 昭和44年(1969)、私立日本大学山形高等学校が松留遺跡にて発掘調査を行う。 胎土が黒褐色を呈する縄文土器の深鉢。 頸部直下に多条の沈線が弧を描いている。 体部が残存。 |
|
|
資料番号 | 4A004156 |
資料名 | 深鉢 |
資料名よみ | ふかばち |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 厚さ0.6 |
種類 | 土器 |
遺跡名 | 松留遺跡 |
遺跡所在地 | 山形市上宝沢字松留 |
時代 | 縄文時代中期 |
年代 | 約5000~4000年前 |
資料説明 | 昭和44年(1969)、私立日本大学山形高等学校が松留遺跡にて発掘調査を行う。 胎土が黄褐色を呈する縄文土器の深鉢。 いわゆるキャリパー形。頸部は無文。体部に垂下する渦巻文がみられる。 頸部~体部が残存。 |
|
|
資料番号 | 4A004157 |
資料名 | 深鉢 |
資料名よみ | ふかばち |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 厚さ0.9 |
種類 | 土器 |
遺跡名 | 松留遺跡 |
遺跡所在地 | 山形市上宝沢字松留 |
時代 | 縄文時代中期 |
年代 | 約5000~4000年前 |
資料説明 | 昭和44年(1969)、私立日本大学山形高等学校が松留遺跡にて発掘調査を行う。 胎土が黒褐色を呈する縄文土器の深鉢。 体部は外反し、垂下する沈線による文様がみられる。 頸部~体部が残存。 |
|
|
資料番号 | 4A004158 |
資料名 | 深鉢 |
資料名よみ | ふかばち |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 厚さ0.6 |
種類 | 土器 |
遺跡名 | 松留遺跡 |
遺跡所在地 | 山形市上宝沢字松留 |
時代 | 縄文時代晩期 |
年代 | 約3000~2300年前 |
資料説明 | 昭和44年(1969)、私立日本大学山形高等学校が松留遺跡にて発掘調査を行う。 胎土が暗褐色を呈する縄文土器の深鉢。 筒形の器形で、沈線が横走する。 体部のみ残存。 |
|