考古検索結果

検索結果 8290 件のうち、3951 件目から 3975 件目を表示しています。

資料番号4A004342
資料名深鉢
資料名よみふかばち
コレクション名
法量 {cm}厚さ0.6
種類土器
遺跡名長畑遺跡
遺跡所在地大江町柳川
時代縄文時代晩期
年代約3000~2300年前
資料説明 昭和56年(1981)、長畑遺跡より採取。
 胎土が黒褐色を呈する縄文土器の深鉢。
口唇部が無文である。
 口縁部のみ残存。
資料番号4A004343
資料名深鉢
資料名よみふかばち
コレクション名
法量 {cm}厚さ0.6
種類土器
遺跡名長畑遺跡
遺跡所在地大江町柳川
時代縄文時代晩期
年代約3000~2300年前
資料説明 昭和56年(1981)、長畑遺跡より採取。
 胎土が黄褐色を呈する縄文土器の深鉢。
外面に縄文が施されている。
 体部のみ残存。
資料番号4A004344
資料名深鉢
資料名よみふかばち
コレクション名
法量 {cm}厚さ0.6
種類土器
遺跡名長畑遺跡
遺跡所在地大江町柳川
時代縄文時代晩期
年代約3000~2300年前
資料説明 昭和56年(1981)、長畑遺跡より採取。
 胎土が黒褐色を呈する縄文土器の深鉢。
 二次加熱が見られ、内外面に煤が付着している。
無文の土器である。
 体部のみ残存。
資料番号4A004345
資料名深鉢
資料名よみふかばち
コレクション名
法量 {cm}厚さ0.7
種類土器
遺跡名長畑遺跡
遺跡所在地大江町柳川
時代縄文時代晩期
年代約3000~2300年前
資料説明 昭和56年(1981)、長畑遺跡より採取。
 胎土が黄褐色を呈する縄文土器の深鉢。
 外面には縄文が施されている。
 体部のみ残存。
資料番号4A004346
資料名深鉢
資料名よみふかばち
コレクション名
法量 {cm}厚さ0.6
種類土器
遺跡名長畑遺跡
遺跡所在地大江町柳川
時代縄文時代晩期
年代約3000~2300年前
資料説明 昭和56年(1981)、長畑遺跡より採取。
 胎土が黒褐色を呈する縄文土器の深鉢。
外面に縄文が施されている。
 体部のみ残存。
資料番号4A004347
資料名深鉢
資料名よみふかばち
コレクション名
法量 {cm}厚さ0.6
種類土器
遺跡名長畑遺跡
遺跡所在地大江町柳川
時代縄文時代晩期
年代約3000~2300年前
資料説明 昭和56年(1981)、長畑遺跡より採取。
 胎土が黒褐色を呈する縄文土器の深鉢。
 外面には縄文が施されている。
口縁部は無文である。
 体部のみ残存。
資料番号4A004348
資料名深鉢
資料名よみふかばち
コレクション名
法量 {cm}厚さ0.5
種類土器
遺跡名長畑遺跡
遺跡所在地大江町柳川
時代縄文時代晩期
年代約3000~2300年前
資料説明 昭和56年(1981)、長畑遺跡より採取。
 胎土が黄褐色を呈する縄文土器の深鉢。
 外面には縄文が施されている。
 体部のみ残存。
資料番号4A004349
資料名深鉢
資料名よみふかばち
コレクション名
法量 {cm}厚さ0.7
種類土器
遺跡名長畑遺跡
遺跡所在地大江町柳川
時代縄文時代晩期
年代約3000~2300年前
資料説明 昭和56年(1981)、長畑遺跡より採取。
 胎土が黒褐色を呈する縄文土器の深鉢。
外面に縄文が施されている。
 体部のみ残存。
資料番号4A004350
資料名深鉢
資料名よみふかばち
コレクション名
法量 {cm}厚さ0.6
種類土器
遺跡名長畑遺跡
遺跡所在地大江町柳川
時代縄文時代晩期
年代約3000~2300年前
資料説明 昭和56年(1981)、長畑遺跡より採取。
 胎土が黒褐色を呈する縄文土器の深鉢。
 外面には羽状縄文が施されている。
 体部のみ残存。
資料番号4A004351
資料名深鉢
資料名よみふかばち
コレクション名
法量 {cm}厚さ0.7
種類土器
遺跡名長畑遺跡
遺跡所在地大江町柳川
時代縄文時代晩期
年代約3000~2300年前
資料説明 昭和56年(1981)、長畑遺跡より採取。
 胎土が黒褐色を呈する縄文土器の深鉢。
 外面には縄文が施されている。
 体部のみ残存。
資料番号4A004352
資料名深鉢
資料名よみふかばち
コレクション名
法量 {cm}厚さ0.5
種類土器
遺跡名長畑遺跡
遺跡所在地大江町柳川
時代縄文時代晩期
年代約3000~2300年前
資料説明 昭和56年(1981)、長畑遺跡より採取。
 胎土が黒褐色を呈する縄文土器の深鉢。
 外面には細かい縄文が施されている。口縁部は無文である。
 口縁部~体部のみ残存。
資料番号4A004353
資料名深鉢
資料名よみふかばち
コレクション名
法量 {cm}厚さ0.6
種類土器
遺跡名長畑遺跡
遺跡所在地大江町柳川
時代縄文時代晩期
年代約3000~2300年前
資料説明 昭和56年(1981)、長畑遺跡より採取。
 胎土が黄褐色を呈する縄文土器の深鉢。
 外面には縄文が施されている。
 体部のみ残存。
資料番号4A004354
資料名深鉢
資料名よみふかばち
コレクション名
法量 {cm}厚さ0.6
種類土器
遺跡名長畑遺跡
遺跡所在地大江町柳川
時代縄文時代晩期
年代約3000~2300年前
資料説明 昭和56年(1981)、長畑遺跡より採取。
 胎土が灰白色を呈する縄文土器の深鉢。
 外面には条痕が見られる。
 体部のみ残存。
資料番号4A004355
資料名深鉢
資料名よみふかばち
コレクション名
法量 {cm}厚さ0.6
種類土器
遺跡名長畑遺跡
遺跡所在地大江町柳川
時代縄文時代晩期
年代約3000~2300年前
資料説明 昭和56年(1981)、長畑遺跡より採取。
 胎土が黄褐色を呈する縄文土器の深鉢。
無文の土器である。
 体部のみ残存。
資料番号4A004356
資料名浅鉢
資料名よみあさばち
コレクション名
法量 {cm}厚さ0.5
種類土器
遺跡名長畑遺跡
遺跡所在地大江町柳川
時代縄文時代晩期
年代約3000~2300年前
資料説明 昭和56年(1981)、長畑遺跡より採取。
 胎土が黒褐色を呈する縄文土器の深鉢。
 外面は無文である。
体部のみ残存。
資料番号4A004357
資料名深鉢
資料名よみふかばち
コレクション名
法量 {cm}厚さ0.7
種類土器
遺跡名長畑遺跡
遺跡所在地大江町柳川
時代縄文時代晩期
年代約3000~2300年前
資料説明 昭和56年(1981)、長畑遺跡より採取。
 胎土が灰色を呈する縄文土器の深鉢。
口縁部が無文である。
 口縁部のみ残存。
資料番号4A004358
資料名深鉢
資料名よみふかばち
コレクション名
法量 {cm}厚さ0.7
種類土器
遺跡名長畑遺跡
遺跡所在地大江町柳川
時代縄文時代晩期
年代約3000~2300年前
資料説明 昭和56年(1981)、長畑遺跡より採取。
 胎土が黒褐色を呈する縄文土器の深鉢。
無文の土器で底部直上の部位である。
 体部のみ残存。
資料番号4A004359
資料名
資料名よみはち
コレクション名
法量 {cm}厚さ0.4
種類土器
遺跡名長畑遺跡
遺跡所在地大江町柳川
時代縄文時代晩期
年代約3000~2300年前
資料説明 昭和56年(1981)、長畑遺跡より採取。
 胎土が黄褐色を呈する縄文土器の鉢。
外面に黒漆がつている。
 体部のみ残存。
資料番号4A004360
資料名
資料名よみつぼ
コレクション名
法量 {cm}厚さ0.5
種類土器
遺跡名長畑遺跡
遺跡所在地大江町柳川
時代縄文時代晩期
年代約3000~2300年前
資料説明 昭和56年(1981)、長畑遺跡より採取。
 胎土が黒褐色を呈する縄文土器の壺。
口縁部が無文である。
 口縁部のみ残存。
資料番号4A004361
資料名
資料名よみつぼ
コレクション名
法量 {cm}厚さ0.7
種類土器
遺跡名長畑遺跡
遺跡所在地大江町柳川
時代縄文時代晩期
年代約3000~2300年前
資料説明 昭和56年(1981)、長畑遺跡より採取。
 胎土が黒褐色を呈する縄文土器の壺。
口縁部が無文である。
 口縁部のみ残存。
資料番号4C004362
資料名石槍
資料名よみいしやり
コレクション名
法量 {cm}残存長5.6×幅2.5×厚さ2.4
種類石器
遺跡名長畑遺跡
遺跡所在地大江町柳川
時代縄文時代
年代
資料説明 昭和56年(1981)、長畑遺跡より採取。
 石槍は剥片や礫石から作り出した槍の穂先上の石器で、多くが木葉形ないしは柳葉形に仕上げられている。やや肥厚した面をもち、断面が三角形である。
先端部のみ残存。
資料番号4C004363
資料名磨製石斧
資料名よみませいせきふ
コレクション名
法量 {cm}長さ8.0×幅4.0×厚さ1.4
種類石器
遺跡名長畑遺跡
遺跡所在地大江町柳川
時代縄文時代
年代
資料説明 昭和56年(1981)、長畑遺跡より採取。
 磨製石斧とは、研磨によって仕上げられた石斧。全体を研磨したものと、刃部付近のみを研磨した局部磨製石斧とがある。全体を研磨したもので木を切る道具として使われた。
小型の磨製石斧で使用した後の破損がみられる。
資料番号4C004364
資料名石鏃
資料名よみせきぞく
コレクション名
法量 {cm}長さ3.9×幅1.4×厚さ0.6
種類石器
遺跡名長畑遺跡
遺跡所在地大江町柳川
時代縄文時代
年代
資料説明 昭和56年(1981)、長畑遺跡より採取。
 石錐とは、剥片の一部を鋭く尖らせて錐状の刃を作りだした石器のことをさす。
有茎の石鏃である。 
資料番号4C004365
資料名石鏃
資料名よみせきぞく
コレクション名
法量 {cm}長さ3.1×幅0.9×厚さ0.7
種類石器
遺跡名長畑遺跡
遺跡所在地大江町柳川
時代縄文時代
年代
資料説明 昭和56年(1981)、長畑遺跡より採取。
 石錐とは、剥片の一部を鋭く尖らせて錐状の刃を作りだした石器のことをさす。有茎の石鏃である。茎にアスファルトが付着している。
 
資料番号4C004366
資料名石箆
資料名よみいしべら
コレクション名
法量 {cm}長さ8.3×幅3.0×厚さ2.7
種類石器
遺跡名長畑遺跡
遺跡所在地大江町柳川
時代縄文時代
年代
資料説明 昭和56年(1981)、長畑遺跡より採取。
 石箆状石器とは両面加工の打製剥片石器の一種で、刃部側が幅広で基部側が狭い形状が箆に似ているためこの名前がついた。
先細りの器形でやや楕円形である。
第6次公開校正用