|
資料番号 | 4C004392 |
資料名 | 石核 |
資料名よみ | せっかく |
コレクション名 | |
法量 {cm} | - |
種類 | 石器 |
遺跡名 | 長畑遺跡 |
遺跡所在地 | 大江町柳川 |
時代 | 縄文時代 |
年代 | - |
資料説明 | 昭和56年(1981)、長畑遺跡より採取。 石器の素材とされる剥片をはがした原石をいう。大小のものがある。 石材は頁岩(珪質)である。 |
|
|
資料番号 | 4C004393 |
資料名 | 礫 |
資料名よみ | れき |
コレクション名 | |
法量 {cm} | - |
種類 | 石器 |
遺跡名 | 長畑遺跡 |
遺跡所在地 | 大江町柳川 |
時代 | 縄文時代 |
年代 | - |
資料説明 | 昭和56年(1981)、長畑遺跡より採取。 礫とは河原石のように表面が風化している、石器の原料とされた石。 大小の礫一括登録 石材は頁岩(珪質)である。 |
|
|
資料番号 | 4C004394 |
資料名 | 剥片 |
資料名よみ | はくへん |
コレクション名 | |
法量 {cm} | - |
種類 | 石器 |
遺跡名 | 長畑遺跡 |
遺跡所在地 | 大江町柳川 |
時代 | 縄文時代 |
年代 | - |
資料説明 | 昭和56年(1981)、長畑遺跡より採取。 剥片とは、原石から打ちだした石器の素材となる石片や、石器を加工するさいに出た石片のことをさす。 小さい細片を一括登録した。 石材は頁岩である。 |
|
|
資料番号 | 4C004395 |
資料名 | 剥片 |
資料名よみ | はくへん |
コレクション名 | |
法量 {cm} | - |
種類 | 石器 |
遺跡名 | 長畑遺跡 |
遺跡所在地 | 大江町柳川 |
時代 | 縄文時代 |
年代 | - |
資料説明 | 昭和56年(1981)、長畑遺跡より採取。 剥片とは、原石から打ちだした石器の素材となる石片や、石器を加工するさいに出た石片のことをさす。 小形の剥片を一括登録した。 石材は頁岩(珪質)である。 |
|
|
資料番号 | 4C004396 |
資料名 | 剥片 |
資料名よみ | はくへん |
コレクション名 | |
法量 {cm} | - |
種類 | 石器 |
遺跡名 | 長畑遺跡 |
遺跡所在地 | 大江町柳川 |
時代 | 縄文時代 |
年代 | - |
資料説明 | 昭和56年(1981)、長畑遺跡より採取。 剥片とは、原石から打ちだした石器の素材となる石片や、石器を加工するさいに出た石片のことをさす。 小形の剥片を一括登録した。 石材は頁岩(珪質)である。 |
|
|
資料番号 | 4C004397 |
資料名 | 剥片 |
資料名よみ | はくへん |
コレクション名 | |
法量 {cm} | - |
種類 | 石器 |
遺跡名 | 長畑遺跡 |
遺跡所在地 | 大江町柳川 |
時代 | 縄文時代 |
年代 | - |
資料説明 | 昭和56年(1981)、長畑遺跡より採取。 剥片とは、原石から打ちだした石器の素材となる石片や、石器を加工するさいに出た石片のことをさす。 小形の剥片を一括登録した。 石材は頁岩(珪質)である。 |
|
|
資料番号 | 4C004398 |
資料名 | 剥片 |
資料名よみ | はくへん |
コレクション名 | |
法量 {cm} | - |
種類 | 石器 |
遺跡名 | 長畑遺跡 |
遺跡所在地 | 大江町柳川 |
時代 | 縄文時代 |
年代 | - |
資料説明 | 昭和56年(1981)、長畑遺跡より採取。 剥片とは、原石から打ちだした石器の素材となる石片や、石器を加工するさいに出た石片のことをさす。 中型の剥片を一括登録した。 石材は頁岩(珪質)である。 |
|
|
資料番号 | 4C004399 |
資料名 | 剥片 |
資料名よみ | はくへん |
コレクション名 | |
法量 {cm} | - |
種類 | 石器 |
遺跡名 | 長畑遺跡 |
遺跡所在地 | 大江町柳川 |
時代 | 縄文時代 |
年代 | - |
資料説明 | 昭和56年(1981)、長畑遺跡より採取。 剥片とは、原石から打ちだした石器の素材となる石片や、石器を加工するさいに出た石片のことをさす。 大型の剥片を一括登録した。 石材は頁岩(珪質)である。 |
|
|
資料番号 | 4C004400 |
資料名 | 剥片 |
資料名よみ | はくへん |
コレクション名 | |
法量 {cm} | - |
種類 | 石器 |
遺跡名 | 長畑遺跡 |
遺跡所在地 | 大江町柳川 |
時代 | 縄文時代 |
年代 | - |
資料説明 | 昭和56年(1981)、長畑遺跡より採取。 剥片とは、原石から打ちだした石器の素材となる石片や、石器を加工するさいに出た石片のことをさす。 小形の剥片を一括登録した。 石材は頁岩(珪質)である。 |
|
|
資料番号 | 4A004402 |
資料名 | 鉢 |
資料名よみ | はち |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 厚さ0.6 |
種類 | 土器 |
遺跡名 | 熊の前遺跡
|
遺跡所在地 | 山形市東沢大字妙見寺字村工飛地熊の前
|
時代 | 縄文時代晩期 |
年代 | 約3000~2300年前 |
資料説明 | 熊の前遺跡より採取。 胎土が暗褐色を呈する縄文土器の鉢。 口唇部に横位に沈線が施されている。 口縁部のみ残存。 |
|
|
資料番号 | 4A004403 |
資料名 | 深鉢 |
資料名よみ | ふかばち |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 厚さ0.5 |
種類 | 土器 |
遺跡名 | 熊の前遺跡
|
遺跡所在地 | 山形市東沢大字妙見寺字村工飛地熊の前
|
時代 | 縄文時代中期 |
年代 | 約5000~4000年前 |
資料説明 | 熊の前遺跡より採取。 胎土が暗褐色を呈する縄文土器の深鉢。 外面には粘土紐が横位に貼り付けられている。 口縁部のみ残存。 |
|
|
資料番号 | 4A004404 |
資料名 | 浅鉢 |
資料名よみ | あさばち |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 厚さ0.9 |
種類 | 土器 |
遺跡名 | 熊の前遺跡
|
遺跡所在地 | 山形市東沢大字妙見寺字村工飛地熊の前
|
時代 | 縄文時代中期 |
年代 | 約5000~4000年前 |
資料説明 | 熊の前遺跡より採取。 胎土が暗褐色を呈する縄文土器の浅鉢。 口縁部が玉縁状に肥厚している。 口縁部のみ残存。 |
|
|
資料番号 | 4A004405 |
資料名 | 器種不明 |
資料名よみ | きしゅふめい |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 厚さ1.5 |
種類 | 土器 |
遺跡名 | 熊の前遺跡
|
遺跡所在地 | 山形市東沢大字妙見寺字村工飛地熊の前
|
時代 | 縄文時代中期 |
年代 | 約5000~4000年前 |
資料説明 | 熊の前遺跡より採取。 胎土が黒褐色を呈する縄文土器。 外面には隆線による渦巻文が施されている。 口縁部のみ残存。 |
|
|
資料番号 | 4A004406 |
資料名 | 器種不明 |
資料名よみ | きしゅふめい |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 厚さ1.4 |
種類 | 土器 |
遺跡名 | 熊の前遺跡
|
遺跡所在地 | 山形市東沢大字妙見寺字村工飛地熊の前
|
時代 | 縄文時代中期 |
年代 | 約5000~4000年前 |
資料説明 | 熊の前遺跡より採取。 胎土が暗褐色を呈する縄文土器。 口縁部のみ残存。 |
|
|
資料番号 | 4A004407 |
資料名 | 器種不明 |
資料名よみ | きしゅふめい |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 厚さ1.4 |
種類 | 土器 |
遺跡名 | 熊の前遺跡
|
遺跡所在地 | 山形市東沢大字妙見寺字村工飛地熊の前
|
時代 | 縄文時代中期 |
年代 | 約5000~4000年前 |
資料説明 | 熊の前遺跡より採取。 胎土が暗褐色を呈する縄文土器。 外面にはJ字状に文様が施されている。 口縁部のみ残存。 |
|
|
資料番号 | 4A004408 |
資料名 | 器種不明 |
資料名よみ | きしゅふめい |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 厚さ1.5 |
種類 | 土器 |
遺跡名 | 熊の前遺跡
|
遺跡所在地 | 山形市東沢大字妙見寺字村工飛地熊の前
|
時代 | 縄文時代中期 |
年代 | 約5000~4000年前 |
資料説明 | 熊の前遺跡より採取。 胎土が暗褐色を呈する縄文土器。 口縁部に隆線による文様が施されている。 口縁部のみ残存。 |
|
|
資料番号 | 4A004409 |
資料名 | 深鉢 |
資料名よみ | ふかばち |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 厚さ0.7 |
種類 | 土器 |
遺跡名 | 熊の前遺跡
|
遺跡所在地 | 山形市東沢大字妙見寺字村工飛地熊の前
|
時代 | 縄文時代中期 |
年代 | 約5000~4000年前 |
資料説明 | 熊の前遺跡より採取。 胎土が暗褐色を呈する縄文土器。 外面に2条の隆線が縦走する。 体部のみ残存。 |
|
|
資料番号 | 4A004410 |
資料名 | 器種不明 |
資料名よみ | きしゅふめい |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 厚さ1.8 |
種類 | 土器 |
遺跡名 | 熊の前遺跡
|
遺跡所在地 | 山形市東沢大字妙見寺字村工飛地熊の前
|
時代 | 縄文時代中期 |
年代 | 約5000~4000年前 |
資料説明 | 熊の前遺跡より採取。 胎土が暗褐色を呈する縄文土器。 口縁部に隆線による同心円文が施されている。 口縁部のみ残存。 |
|
|
資料番号 | 4A004411 |
資料名 | 深鉢 |
資料名よみ | ふかばち |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 厚さ1.5 |
種類 | 土器 |
遺跡名 | 熊の前遺跡
|
遺跡所在地 | 山形市東沢大字妙見寺字村工飛地熊の前
|
時代 | 縄文時代中期 |
年代 | 約5000~4000年前 |
資料説明 | 熊の前遺跡より採取。 胎土が暗褐色を呈する縄文土器の深鉢。 粘土紐の波状文があり、棒状のキザミがある。 口縁部のみ残存。 |
|
|
資料番号 | 4A004412 |
資料名 | 深鉢 |
資料名よみ | ふかばち |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 厚さ0.9 |
種類 | 土器 |
遺跡名 | 熊の前遺跡
|
遺跡所在地 | 山形市東沢大字妙見寺字村工飛地熊の前
|
時代 | 縄文時代中期 |
年代 | 約5000~4000年前 |
資料説明 | 熊の前遺跡より採取。 胎土が暗褐色を呈する縄文土器の深鉢。 外面には弧状に沈線文で文様が施されている。 体部のみ残存。 |
|
|
資料番号 | 4A004413 |
資料名 | 深鉢 |
資料名よみ | ふかばち |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 厚さ1.0 |
種類 | 土器 |
遺跡名 | 熊の前遺跡
|
遺跡所在地 | 山形市東沢大字妙見寺字村工飛地熊の前
|
時代 | 縄文時代中期 |
年代 | 約5000~4000年前 |
資料説明 | 熊の前遺跡より採取。 胎土が暗褐色を呈する縄文土器の深鉢。 外面に隆沈線により渦巻文が施されている。 口縁部のみ残存。 |
|
|
資料番号 | 4A004414 |
資料名 | 深鉢 |
資料名よみ | ふかばち |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 厚さ1.0 |
種類 | 土器 |
遺跡名 | 熊の前遺跡
|
遺跡所在地 | 山形市東沢大字妙見寺字村工飛地熊の前
|
時代 | 縄文時代中期 |
年代 | 約5000~4000年前 |
資料説明 | 熊の前遺跡より採取。 胎土が黒褐色を呈する縄文土器の深鉢。 外面には弧状に隆沈線が施されて、内部に縄文が充填されている。 口縁部のみ残存。 |
|
|
資料番号 | 4A004415 |
資料名 | 浅鉢? |
資料名よみ | あさばち? |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 厚さ0.6 |
種類 | 土器 |
遺跡名 | 熊の前遺跡
|
遺跡所在地 | 山形市東沢大字妙見寺字村工飛地熊の前
|
時代 | 縄文時代中期 |
年代 | 約5000~4000年前 |
資料説明 | 熊の前遺跡より採取。 胎土が黒褐色を呈する縄文土器の浅鉢?。 口唇部直下に横位に沈線が施されている。 口縁部のみ残存。 |
|
|
資料番号 | 4A004416 |
資料名 | 浅鉢? |
資料名よみ | あさばち? |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 厚さ1.5 |
種類 | 土器 |
遺跡名 | 熊の前遺跡
|
遺跡所在地 | 山形市東沢大字妙見寺字村工飛地熊の前
|
時代 | 縄文時代中期 |
年代 | 約5000~4000年前 |
資料説明 | 熊の前遺跡より採取。 胎土が暗褐色を呈する縄文土器の浅鉢?。 口縁部には隆線が横走し、直上に列点文が施されている。 口縁部のみ残存。 |
|
|
資料番号 | 4A004417 |
資料名 | 深鉢 |
資料名よみ | ふかばち |
コレクション名 | |
法量 {cm} | 厚さ0.6 |
種類 | 土器 |
遺跡名 | 熊の前遺跡
|
遺跡所在地 | 山形市東沢大字妙見寺字村工飛地熊の前
|
時代 | 縄文時代中期 |
年代 | 約5000~4000年前 |
資料説明 | 熊の前遺跡より採取。 胎土が黒褐色を呈する縄文土器の深鉢。 口縁部が無文で、外反する。 口縁部のみ残存。 |
|