考古検索結果

検索結果 8290 件のうち、4126 件目から 4150 件目を表示しています。

資料番号4C004518
資料名石核
資料名よみせっかく
コレクション名
法量 {cm}
種類石器
遺跡名
遺跡所在地尾花沢市母袋
時代縄文時代
年代
資料説明尾花沢市母袋(もたい)より採取。
 石核とは、一般に石器の素材とされる剥片をはがしとった原石をいう。石材は頁岩である。石核を一括登録した。



 
資料番号4C004519
資料名剥片
資料名よみはくへん
コレクション名
法量 {cm}
種類石器
遺跡名
遺跡所在地尾花沢市母袋
時代縄文時代
年代
資料説明尾花沢市母袋(もたい)より採取。
剥片とは、原石から打ちだした石器の素材となる石片や、石器を加工するさいに出た石片のことをさす。
小剥片を一括登録した。
石材は頁岩である。


 
資料番号4A004520
資料名深鉢
資料名よみふかばち
コレクション名
法量 {cm}厚さ0.5
種類土器
遺跡名高野遺跡
遺跡所在地上山市高野
時代縄文時代晩期
年代約3000~2300年前
資料説明高野遺跡より採取。
胎土は黄褐色を呈する縄文土器の深鉢。
口縁部に三叉文がみられる。
口縁部から体部のみ残存している。

 
資料番号4A004521
資料名深鉢
資料名よみふかばち
コレクション名
法量 {cm}厚さ1.1
種類土器
遺跡名高野遺跡
遺跡所在地上山市高野
時代縄文時代
年代
資料説明高野遺跡より採取。
胎土が黄褐色を呈する縄文土器の深鉢。
体部には縄文が施されている。
体部のみ残存している。

 
資料番号4A004522
資料名
資料名よみつき
コレクション名
法量 {cm}厚さ1.1
種類土器
遺跡名金谷遺跡
遺跡所在地上山市金谷
時代奈良・平安時代
年代8~9世紀
資料説明金谷遺跡より採取。
胎土が灰色を呈する須恵器の坏で、口縁部のみ残存。
資料番号4A004523
資料名器種不明
資料名よみきしゅふめい
コレクション名
法量 {cm}残存高2.3×底径8.7×厚さ1.0
種類土器
遺跡名金谷遺跡
遺跡所在地上山市金谷
時代平安時代
年代9世紀
資料説明金谷遺跡より採取。
胎土が灰色を呈する須恵器で、底部のみ残存。底部は糸切り。
資料番号4A004524
資料名高台付坏
資料名よみたかだいつきつき
コレクション名
法量 {cm}残存高4.2×底径9.5×厚さ0.7
種類土器
遺跡名金谷遺跡
遺跡所在地上山市金谷
時代奈良時代
年代8世紀
資料説明金谷遺跡より採取。
胎土が灰色を呈する須恵器の高台付坏の底部。底部はヘラ切り。高台部直上をシャープに削る。
資料番号4A004525
資料名高台付坏
資料名よみたかだいつきつき
コレクション名
法量 {cm}残存高2.0×底径8.0×厚さ0.4
種類土器
遺跡名金谷遺跡
遺跡所在地上山市金谷
時代奈良時代
年代8世紀
資料説明金谷遺跡より採取。
胎土が灰色を呈する須恵器の高台付坏の底部。底部ヘラ切り。
資料番号4A004526
資料名
資料名よみかめ
コレクション名
法量 {cm}厚さ1.4
種類土器
遺跡名金谷遺跡
遺跡所在地上山市金谷
時代奈良・平安時代
年代8~9世紀
資料説明金谷遺跡より採取。
胎土が灰色を呈する須恵器の甕の体部。外面タタキ、内面アテ痕。
体部のみ残存。
資料番号4A004527
資料名
資料名よみかめ
コレクション名
法量 {cm}厚さ0,7
種類土器
遺跡名金谷遺跡
遺跡所在地上山市金谷
時代奈良・平安時代
年代8~9世紀
資料説明金谷遺跡より採取。
胎土が灰色を呈する須恵器の甕の体部。外面タタキ、内面アテ痕。
体部のみ残存。
資料番号4A004528
資料名
資料名よみはち
コレクション名
法量 {cm}厚さ0.6
種類土器
遺跡名金谷遺跡
遺跡所在地上山市金谷
時代奈良・平安時代
年代8~9世紀
資料説明金谷遺跡より採取。
胎土が黄褐色を呈する土師器の鉢の口縁部。
外面にはハケ目が施されている。
口縁部のみ残存。
資料番号4A004529
資料名
資料名よみはち
コレクション名
法量 {cm}厚さ0.6
種類土器
遺跡名金谷遺跡
遺跡所在地上山市金谷
時代奈良・平安時代
年代8~9世紀
資料説明金谷遺跡より採取。
胎土が黒褐色を呈する土師器の鉢。
内面黒色処理。
1/4残存。2個は同一体である。
資料番号4A004530
資料名
資料名よみかめ
コレクション名
法量 {cm}厚さ0.6
種類土器
遺跡名金谷遺跡
遺跡所在地上山市金谷
時代奈良・平安時代
年代8~9世紀
資料説明金谷遺跡より採取。
胎土が黄褐色を呈する土師器の甕。
口縁部のみ残存。
資料番号4A004531
資料名
資料名よみかめ
コレクション名
法量 {cm}残存高9.7×底部8.5×厚み0.5
種類土器
遺跡名金谷遺跡
遺跡所在地上山市金谷
時代奈良・平安時代
年代8~9世紀
資料説明金谷遺跡より採取。
胎土が黄褐色を呈する土師器の甕。
体部にはハケ目が施されていろ。底部には木葉痕、籾痕あり。
体部~底部のみ残存。
資料番号4A004532
資料名
資料名よみかめ
コレクション名
法量 {cm}厚み0.7
種類土器
遺跡名金谷遺跡
遺跡所在地上山市金谷
時代奈良・平安時代
年代8~9世紀
資料説明金谷遺跡より採取。
胎土が黄褐色を呈する土師器の甕。
体部には内外面にハケ目が施されている。
体部のみ残存。
資料番号4A004533
資料名
資料名よみかめ
コレクション名
法量 {cm}厚み0.6
種類土器
遺跡名金谷遺跡
遺跡所在地上山市金谷
時代奈良・平安時代
年代8~9世紀
資料説明金谷遺跡より採取。
胎土が黄褐色を呈する土師器の甕。
体部には内外面にハケ目が施されている。
体部のみ残存。
資料番号4A004534
資料名
資料名よみかめ
コレクション名
法量 {cm}
種類土器
遺跡名金谷遺跡
遺跡所在地上山市金谷
時代奈良・平安時代
年代8~9世紀
資料説明金谷遺跡より採取。
体部一括登録。
資料番号4A004535
資料名深鉢
資料名よみふかばち
コレクション名
法量 {cm}口径34(推定)×厚さ0.7
種類土器
遺跡名-
遺跡所在地-
時代縄文時代晩期
年代約3000~2300年前
資料説明採集地不明。
胎土が黄褐色を呈する縄文土器の深鉢。
体部には網目状撚糸文が施されている。
口縁部から体部のみ残存。
資料番号4A004536
資料名浅鉢
資料名よみあさばち
コレクション名
法量 {cm}厚さ0.5
種類土器
遺跡名-
遺跡所在地-
時代縄文時代晩期
年代約3000~2300年前
資料説明採集地不明。
胎土が暗褐色を呈する縄文土器の浅鉢。
口縁部に平行沈線文が施されている。
体部は無文。
口縁部~体部のみ残存。
資料番号4A004537
資料名深鉢
資料名よみふかばち
コレクション名
法量 {cm}厚さ0.5
種類土器
遺跡名-
遺跡所在地-
時代縄文時代晩期
年代約3000~2300年前
資料説明採集地不明。
胎土が暗褐色を呈する縄文土器の浅鉢。
口唇部にはキザミが施されており、口縁部は外反している。頸部に雲形文がある。
口縁部~頸部のみ残存。
資料番号4A004538
資料名浅鉢
資料名よみあさばち
コレクション名
法量 {cm}厚さ0.3
種類土器
遺跡名-
遺跡所在地-
時代縄文時代晩期
年代約3000~2300年前
資料説明採集地不明。
胎土が暗褐色を呈する縄文土器の浅鉢。
口唇部にはB突起が施されており、直下に羊歯縄文がみられる。体部には縄文が施されている。
口縁部~体部のみ残存。
資料番号4A004539
資料名深鉢
資料名よみふかばち
コレクション名
法量 {cm}厚さ0.7
種類土器
遺跡名-
遺跡所在地-
時代縄文時代晩期
年代約3000~2300年前
資料説明採集地不明。
胎土が暗褐色を呈する縄文土器の深鉢。
口縁部は平縁。
口縁部と体部のみ残存。
資料番号4A004540
資料名深鉢
資料名よみふかばち
コレクション名
法量 {cm}厚さ0.5
種類土器
遺跡名-
遺跡所在地-
時代縄文時代晩期
年代約3000~2300年前
資料説明採集地不明。
胎土が暗褐色を呈する縄文土器の深鉢。
口縁部は無文で外反する。
口縁部と体部のみ残存。
資料番号4A004541
資料名深鉢
資料名よみふかばち
コレクション名
法量 {cm}厚さ0.8
種類土器
遺跡名-
遺跡所在地-
時代縄文時代後・晩期
年代約4000~2300年前
資料説明採集地不明。
胎土が暗褐色を呈する縄文土器の深鉢。
体部には縄文が施されている。
口縁部のみ残存。
資料番号4A004542
資料名浅鉢
資料名よみあさばち
コレクション名
法量 {cm}厚さ0.7
種類土器
遺跡名-
遺跡所在地-
時代縄文時代晩期
年代約3000~2300年前
資料説明採集地不明。
胎土が暗褐色を呈する縄文土器の鉢。
口縁部には平行沈線文があり、体部に縄文が施されている。
口縁部~体部のみ残存。
第6次公開校正用