民俗検索結果

検索結果 11422 件のうち、5626 件目から 5650 件目を表示しています。

資料番号6C007283
資料名絵葉書(奉天の彩色)
資料名よみえはがき ほうてんのさいしょく
法量 {cm}縦 9.0 横 14.0
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明奉天の彩色の絵葉書(6枚)
資料番号6C007284
資料名絵葉書(山形電気株式会社)
資料名よみえはがき やまがたでんきかぶしきがいしゃ
法量 {cm}縦 9.0 横 14.0
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明山形電気株式会社の絵葉書(8枚)
資料番号6C007285
資料名絵葉書(ハルピン八趣)
資料名よみえはがき はるぴんはっしゅ
法量 {cm}縦 9.0 横 14.0
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明ハルピン八趣の絵葉書(7枚)
資料番号6C007286
資料名絵葉書(大東京)
資料名よみえはがき だいとうきょう
法量 {cm}縦 9.0 横 14.0
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明東京の絵葉書(48枚)
資料番号6C007287
資料名絵葉書(奈良三十二景)
資料名よみえはがき ならさんじゅうにけい
法量 {cm}縦 9.0 横 14.0
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明奈良三十二景の絵葉書(25枚)
資料番号6C007288
資料名絵葉書(攻撃)
資料名よみえはがき こうげき
法量 {cm}縦 9.0 横 14.0
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明攻撃の絵葉書(1枚)
資料番号6C007293
資料名奈良電鉄沿線名所図絵
資料名よみならでんてつえんせんめいしょずえ
法量 {cm}縦 18.7 横 12.0
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明奈良電鉄沿線名所図の絵。
資料番号6C007294
資料名観光案内奈良
資料名よみかんこうあんないなら
法量 {cm}縦 9.0 横 14.0
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明奈良の観光案内図。
資料番号6C007299
資料名軍事郵便(封筒)
資料名よみぐんじゆうびん
法量 {cm}縦 18.0 横 11.0
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明軍隊兵士が戦地から自国宛に発送した郵便。
資料番号6C007300
資料名満州支那全土明細地図(漢口付近)
資料名よみまんしゅうしなぜんどめいさいちず かんこうふきん
法量 {cm}縦 54.5 横 39.0
コレクション名
年代 和暦昭和13年
年代 西暦
資料説明読売新聞社より発行された中華民国(支那)全土の明細地図。
資料番号6C007420
資料名荷背負縄
資料名よみにせおいなわ
法量 {cm}長さ 614.0
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明荷を背負うために用いられた縄。背負い縄。
資料番号6C007456
資料名金華山道中案内
資料名よみきんかさんどうちゅうあんない
法量 {cm}縦 13.9 横 35.4
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明石巻より鮎川、金華山へ至る道中(現、金華山街道)の里程を記したもの。木版。年不詳。石巻中町定宿おくのや発行。
資料番号6C007459
資料名旅路之記 全
資料名よみたびじのき
法量 {cm}縦 7.1 横 16.0 高さ 1.0
コレクション名
年代 和暦文政5年11月
年代 西暦
資料説明東海道、伊勢参宮道、甲州府中道、北国道、木曽路の宿場間の里程、人馬の駄賃、間道などを記す(他に奥州、出羽の宿場名を記す)。刊本。天保10年(1839年)発行。
資料番号6C007463
資料名吉川温泉之図
資料名よみよしかわおんせんのず
法量 {cm}縦 38.7 横 53.8
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明福島の奥飯坂に位置する穴原温泉吉川屋(旅館)の案内図(二枚)。最寄駅として長岡駅(現東北本線伊達駅)の時刻表を掲載。年代不詳。但し、大正13年(長岡駅が伊達駅に改称する)以前の図。吉川屋多利蔵発行。他に「穴原温泉真景図」(吉川屋多利蔵発行)。「穴原温泉吉川屋之図」(包みのみ)、「刈田郡小原温泉之図」(四竈太郎兵)発行。裏面の温泉紹介は明治21年(1888年)に発行されたものを含む。
資料番号6C007464
資料名青根温泉(青嶺閣之図)
資料名よみあおねおんせん せいりょうかくのず
法量 {cm}縦 28.8 横 39.7
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明明治25年(1892年)頃に刷られた宮城県青根温泉青嶺閣の外観図。
資料番号6C007465
資料名京阪土産・名所図画二十葉
資料名よみけいはんみやげ
法量 {cm}縦 18.7 横 25.5
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明明治20年(1887年)発行の刷物。京阪名所の絵図20枚の内の5枚(京都御所、道頓堀、桜の宮、北向八幡、天満天神社)。
資料番号6C007466
資料名塩竈松島全図
資料名よみしおがままつしまぜんず
法量 {cm}縦 18.9 横 13.4
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明塩竈松島全図の包みのみ。
資料番号6C007468
資料名いそべあふむせきの図
資料名よみいそべあふむせきのず
法量 {cm}縦 25.0 横 34.2
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明三重県志摩半島磯辺にある鸚鵡(おうむ)岩の鳥瞰図。一紙。墨書。
資料番号6C007469
資料名陸奥東海金華山正面図
資料名よみむつとうかいきんかさんしょうめんず
法量 {cm}縦 53.5 横 56.0
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明牡鹿半島の鮎川浜(西側)よりみた陸奥金華山の全図とその背面(東側)の略図。一紙墨摺。文政8年(1825年)再刻。大金寺改版。
資料番号6C007470
資料名奥州会津柳津之図
資料名よみおうしゅうあいづ
法量 {cm}縦 40.0 横 58.0
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明柳津の円蔵寺(虚空蔵尊)とその門前町が描かれた鳥瞰図。一紙。墨摺り。平安法教中和(西川中和)再画。江戸後期。
資料番号6C007471
資料名会津土産
資料名よみあいづみやげ
法量 {cm}縦 77.0 横 106.0
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明福島県会津地方の名所と名産品(販売店)の案内が印刷された地図。明治33年(1900年)発行。
資料番号6C007472
資料名宮城県仙台市全図
資料名よみみやぎけんせんだいしぜんず
法量 {cm}縦 38.5 横 57.0
コレクション名
年代 和暦明治27年1月
年代 西暦
資料説明宮城県仙台市の市街図。明治27年(1894年)発行。県庁(旧養賢堂)や第二師団司令部(旧仙台城)、瑞鳳殿(伊達家廟所)など市内の施設、名所旧跡の絵図も紹介されている。
資料番号6C007473
資料名二見浦真景之図
資料名よみふたみがうらしんけいのず
法量 {cm}縦 39.0 横 54.0
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明明治中頃の伊勢二見浦の様子を描いた版画。夫婦岩やお伊勢参りの旅人の他に、海水浴場(禊ぎと関係か)と明治20年(1887)に完成した賓日館などがみえる。明治23年(1890年)発行
資料番号6C007474
資料名弘前市内新地図
資料名よみひろさきしないしんちず
法量 {cm}縦 38.0 横 59.2
コレクション名
年代 和暦明治34年5月
年代 西暦
資料説明青森県弘前の市街地図。縮尺不明。裏面に市勢、施設、温泉等の案内あり。明治34年(1891年)発行(第四版)。
資料番号6C007475
資料名陸前国塩竈松島真景之図
資料名よみりくぜんのくにしおがままつしましんけいのず
法量 {cm}縦 37.0 横 53.0
コレクション名
年代 和暦明治22年11月
年代 西暦
資料説明松島湾内の島々や瑞巌寺、塩釜神社、沿岸の町の様子などが描かれた鳥瞰図。野田の玉川や壺の碑など周辺の名所旧跡の案内も囲みとして記載される。一紙黒単色。明治22年(1889年)発行。
第6次公開校正用