民俗検索結果

検索結果 11422 件のうち、10326 件目から 10350 件目を表示しています。

資料番号6H008672
資料名活動映写幕
資料名よみかつどうえいしゃまく
法量 {cm}縦 320.0 横 320.0
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明映画やスライドを映し出す白色の幕。スクリーン。
資料番号6H008709
資料名宝船
資料名よみたからぶね
法量 {cm}高さ 10.5 幅 15.0
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明紙で作られた宝船の飾り物。
資料番号6H008724
資料名小行軍将棋
資料名よみしょうこうぐんしょうぎ
法量 {cm}縦 6.5 横 10.2 高さ 2.3
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明軍隊の階級兵種などに分けた駒を敵味方に配置し、早く敵の軍隊の駒を取ったほうが勝ちとする遊び。
資料番号6H008731
資料名かるた
資料名よみかるた
法量 {cm}縦 18.3 横 14.2 高さ 2.8
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明小さな長方形の厚紙に様々な絵や文字が書かれている札遊び。読み手と取り手に分かれて遊ぶ。
資料番号6H008807
資料名源氏大将武者装束
資料名よみげんじたいしょうむしゃしょうぞく
法量 {cm}縦 24.5 横 15.5
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明源氏大将武者装束の紙でできた着せかえ人形のようなもの。正月に遊ばれた。
資料番号6H008811
資料名錦絵(千代田の大奥月見宴)
資料名よみうきよえ ちよだのおおおくつきみうたげ
法量 {cm}縦 38.0 横 26.1
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明江戸城大奥の女性たちを題材とした錦絵。月見の様子が描かれている。明治20年(1887年)開版。楊洲周延筆。三枚続き。
資料番号6H008860
資料名平清水人形(だるま)
資料名よみひらしみずにんぎょう だるま
法量 {cm}高さ 11.5 幅 7.5
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明商売繁盛・開運の願いがこめられている。
資料番号6H008861
資料名箸置き
資料名よみはしおき
法量 {cm}縦 5.0 横 4.6 高さ 3.5
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明平清水焼・・・山形市平清水で文化年間(1804~1818)ごろから焼かれている焼物。陶器がもともと焼かれていたが、1844(弘化4)年に宮城県の切込焼の職人が招かれ、磁器が焼かれたといわれている。釉薬には白色、飴色が多い。
資料番号6H008873
資料名風俗玩具
資料名よみふうぞくがんぐ
法量 {cm}縦 11.2 横 13.2 高さ 10.2
コレクション名
年代 和暦明治時代
年代 西暦
資料説明雨細工屋、水あめ屋、焼うどん屋、太神楽、火消し、駒凧下駄を模して作った物。
資料番号6H008938
資料名下小菅人形(男雛)
資料名よみしもこすげにんぎょう おびな
法量 {cm}高さ 15.5 幅 11.5
コレクション名梅津宮雄コレクション
年代 和暦
年代 西暦
資料説明天皇を模した。庶民の憧れをあらわしている。
下小菅人形・・・明治末頃から大正にかけて瓦焼師の小山田亀蔵によって製作された土人形。相良人形から型どりをしたもので、全体的に小型のものが多い。紫がかった黒色と濃い赤の彩色が目立つ。全体的に荒く造作られている。
資料番号6H009078
資料名レコード(アヴェ・マリア)
資料名よみれこーど あべ・まりあ
法量 {cm}径 25.0
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明アヴェ・マリアのレコード(1枚)
資料番号6H009088
資料名カタカタ
資料名よみかたかた
法量 {cm}高さ 19.5 幅 13.5 径 3.5
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明柄を持ち左右に振るとカタカタと音が鳴る玩具。
資料番号6H009089
資料名ぶつけごま
資料名よみぶつけごま
法量 {cm}高さ 15.0 径 13.0
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明コマの周囲を金属で補強し、打ちつけ合って遊ぶこま。
資料番号6H009217
資料名凧絵版下(頼光鵺退治カ)
資料名よみたこえはんした よりみつぬえたいじか
法量 {cm}縦 62.5 横 42.0
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明立身出世・子供の成長の願いがこめられている。図は源頼政が鵺を退治している様子。
資料番号6H009218
資料名凧絵版下(頼光鵺退治カ)
資料名よみたこえはんした よりみつぬえたいじか
法量 {cm}縦 63.0 横 41.8
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明立身出世・子供の成長の願いがこめられている。図は源頼政が鵺を退治している様子。
資料番号6H009219
資料名凧絵版下(頼光鵺退治カ)
資料名よみたこえはんした よりみつぬえたいじか
法量 {cm}縦 62.5 横 41.7
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明立身出世・子供の成長の願いがこめられている。図は源頼政が鵺を退治している様子。
資料番号6H009220
資料名凧絵版下(頼光鵺退治カ)
資料名よみたこえはんした よりみつぬえたいじか
法量 {cm}縦 75.0 横 46.0
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明立身出世・子供の成長の願いがこめられている。図は源頼政が鵺を退治している様子。
資料番号6H009221
資料名凧絵版下(宇治川の先陣争いカ)
資料名よみたこえはんした うじがわのせんじんあらそいか
法量 {cm}縦 51.7 横 31.9
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明宇治川の戦いにおける梶原景季と佐々木高網の二人の図。
資料番号6H009222
資料名凧絵版下(宇治川の先陣争いカ)
資料名よみたこえはんした うじがわのせんじんあらそいか
法量 {cm}縦 63.2 横 42.0
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明宇治川の戦いにおける梶原景季と佐々木高網の二人の図。
資料番号6H009223
資料名凧絵版下(宇治川の先陣争いカ)
資料名よみたこえはんした うじがわのせんじんあらそいか
法量 {cm}縦 62.5 横 41.3
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明宇治川の戦いにおける梶原景季と佐々木高網の二人の図。
資料番号6H009224
資料名凧絵版下(旭日旗カ)
資料名よみたこえはんした きょくじつきか
法量 {cm}縦 51.5 横 31.5
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明朝日を図化したもの。
資料番号6H009225
資料名凧絵版下(清正虎退治カ)
資料名よみたこえはんした きよまさとらたいじか
法量 {cm}縦 51.2 横 31.5
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明立身出世・子供の成長の願いがこめられている。図は加藤清正の虎退治の様子。
資料番号6H009226
資料名凧絵版下(清正虎退治カ)
資料名よみたこえはんした きよまさとらたいじか
法量 {cm}縦 51.5 横 31.4
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明立身出世・子供の成長の願いがこめられている。図は加藤清正の虎退治の様子。
資料番号6H009227
資料名凧絵版下(清正虎退治カ)
資料名よみたこえはんした きよまさとらたいじか
法量 {cm}縦 52.0 横 31.6
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明立身出世・子供の成長の願いがこめられている。図は加藤清正の虎退治の様子。
資料番号6H009228
資料名凧絵版下(清正虎退治カ)
資料名よみたこえはんした きよまさとらたいじか
法量 {cm}縦 63.0 横 41.7
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明立身出世・子供の成長の願いがこめられている。図は加藤清正の虎退治の様子。
第6次公開校正用