民俗検索結果

検索結果 11422 件のうち、3226 件目から 3250 件目を表示しています。

資料番号6B002028
資料名千歯
資料名よみせんば
法量 {cm}縦 8.0 横 62.0 高さ 28.0
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明歯と歯の隙間に稲のワラをさして用いる脱穀用具。
資料番号6B002029
資料名千歯
資料名よみせんば
法量 {cm}縦 55.0 横 66.0 高さ 26.0
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明歯と歯の隙間に稲のワラをさして用いる脱穀用具。
資料番号6B002030
資料名千歯
資料名よみせんば
法量 {cm}縦 57.0 横 67.0 高さ 25.0
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明歯と歯の隙間に稲のワラをさして用いる脱穀用具。
資料番号6B002031
資料名千石
資料名よみせんごく
法量 {cm}高さ 98.5 長さ 109.0 幅 38.0
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明選別用具。網枠を滑落させて分離する。
資料番号6B002032
資料名千本杵
資料名よみせんぼんぎね
法量 {cm}長さ 127.0 径 5.5
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明数人で餅をつくときに使用された杵。
資料番号6B002033
資料名足踏み脱穀機
資料名よみあしぶみだっこくき
法量 {cm}縦 75.0 横 70.0 高さ 90.0
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明乾燥した稲から実を取り出すための道具。足でふんで送風機を回転させて風を送り、もみとわらをえらび分けることができる。
資料番号6B002034
資料名足踏搗精器
資料名よみあしぶみとうせいき
法量 {cm}縦 70.0 横 72.0 高さ 68.0
コレクション名
年代 和暦昭和初期
年代 西暦
資料説明足踏み式の、米を精米するための機械。
資料番号6B002035
資料名竪杵
資料名よみたてきね
法量 {cm}長さ 156.0 径 7.5
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明臼で餅を打つときに用いる、一本棒の中央を削って握れるように加工した杵。
資料番号6B002036
資料名竪杵
資料名よみたてきね
法量 {cm}長さ 154.0 径 8.0
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明臼で餅を打つときに用いる、一本棒の中央を削って握れるように加工した杵。
資料番号6B002037
資料名土ズルス回し
資料名よみどずるすまわし
法量 {cm}高さ 31.5 長さ 118.0
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明泥臼ともよばれる、籾すり用の臼。回転により籾皮がはがれる構造になっている。
資料番号6B002038
資料名唐箕
資料名よみとうみ
法量 {cm}縦 140.0 横 42.0 高さ 143.0
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明穀物に混ざったワラやゴミを除去するために用いる道具。
資料番号6B002039
資料名唐箕
資料名よみとうみ
法量 {cm}縦 39.0 横 159.0 高さ 116.0
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明穀物に混ざったワラやゴミを除去するために用いる道具。
資料番号6B002040
資料名豆打棒
資料名よみまめうちぼう
法量 {cm}高さ 5.0 長さ 41.0 幅 13.3
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明干した大豆の殻をたたいて割るのに用いた道具。
資料番号6B002041
資料名発動機
資料名よみはつどうき
法量 {cm}高さ 63.0 長さ 110.0 幅 51.0
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明回転脱穀機などの動力として使用された石油発動機。
資料番号6B002042
資料名板箕
資料名よみいたみ
法量 {cm}縦 47.5 横 31.5 高さ 19.3
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明脱穀した穀物の殻やゴミをふるい分ける道具。薄い木の板で作られる。
資料番号6B002043
資料名俵通し
資料名よみたわらとおし
法量 {cm}長さ 42.0 幅 2.5
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明俵に桟俵を付けるとき、縄でくくるのに使う縫い針の役目をする道具。
資料番号6B002044
資料名米搗き(バタリ)
資料名よみこめつき ばたり
法量 {cm}長さ 140.0 径 25.0
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明玄米をついて白米にする作業。
資料番号6B002045
資料名米搗き臼
資料名よみこめつきうす
法量 {cm}高さ 39.0 径 42.0
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明人力で玄米を白米に精白するのに使った臼。
資料番号6B002046
資料名米搗き杵
資料名よみこめつききね
法量 {cm}長さ 75.0 幅 55.0 径 7.0
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明人力で玄米を白米に精白するのに使った杵。
資料番号6B002047
資料名万石
資料名よみまんごく
法量 {cm}長さ 135.0 幅 60.5
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明傾斜したふるいの上端から月つき米を流して米ぬか、穀粒にふるい分ける、米の選別用具。
資料番号6B002048
資料名万石
資料名よみまんごく
法量 {cm}長さ 129.0 幅 42.0
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明傾斜したふるいの上端から月つき米を流して米ぬか、穀粒にふるい分ける、米の選別用具。
資料番号6B002049
資料名万石
資料名よみまんごく
法量 {cm}長さ 145.0 幅 53.0
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明傾斜したふるいの上端から月つき米を流して米ぬか、穀粒にふるい分ける、米の選別用具。
資料番号6B002050
資料名万石
資料名よみまんごく
法量 {cm}長さ 128.0 幅 50.0
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明傾斜したふるいの上端から月つき米を流して米ぬか、穀粒にふるい分ける、米の選別用具。
資料番号6B002051
資料名万石とおし
資料名よみまんごくとおし
法量 {cm}長さ 137.0 幅 57.0
コレクション名
年代 和暦明治時代
年代 西暦
資料説明傾斜したふるいの上端から月つき米を流して米ぬか、穀粒にふるい分ける、米の選別用具。
資料番号6B002052
資料名
資料名よみ
法量 {cm}縦 66.0 横 64.5 高さ 14.0
コレクション名
年代 和暦
年代 西暦
資料説明竹で編んで作った穀物を入れあおってその中の殻・ゴミをふるいわけるもの。
第6次公開校正用