植物検索結果

検索結果 69947 件のうち、10226 件目から 10250 件目を表示しています。

資料番号2Vp001382
和名 種ヤブツバキ
学名 種Camellia japonica L.
和名 科ツバキ科
学名 科Theaceae
YAMA番号1382
コレクション名
採集地 県等秋田県
採集地 市町村男鹿市
採集年月日1953/8/18
資料説明
資料番号2Vp001385
和名 種ヤブツバキ
学名 種Camellia japonica L.
和名 科ツバキ科
学名 科Theaceae
YAMA番号1385
コレクション名
採集地 県等山形県
採集地 市町村酒田市
採集年月日1990/6/20
資料説明
資料番号2Vp001117
和名 種ヤブツバキ
学名 種Camellia japonica L.
和名 科ツバキ科
学名 科Theaceae
YAMA番号1117
コレクション名
採集地 県等高知県
採集地 市町村幡多郡佐賀町
採集年月日2003/1/26
資料説明
資料番号2Vp020991
和名 種ヤブニッケイ
学名 種Cinnamomum tenuifolium (Makino) Sugim. ex H.Hara
和名 科クスノキ科
学名 科Lauraceae
YAMA番号20991
コレクション名
採集地 県等東京都
採集地 市町村
採集年月日1940/8/12
資料説明
資料番号2Vp015527
和名 種ヤブニッケイ
学名 種Cinnamomum tenuifolium (Makino) Sugim. ex H.Hara
和名 科クスノキ科
学名 科Lauraceae
YAMA番号15527
コレクション名
採集地 県等神奈川県
採集地 市町村中郡大磯町
採集年月日1934/7/8
資料説明
資料番号2Vp015526
和名 種ヤブニッケイ
学名 種Cinnamomum tenuifolium (Makino) Sugim. ex H.Hara
和名 科クスノキ科
学名 科Lauraceae
YAMA番号15526
コレクション名
採集地 県等神奈川県
採集地 市町村鎌倉市
採集年月日1932/6/9
資料説明
資料番号2Vp019911
和名 種ヤブマオ
学名 種Boehmeria japonica (L.f.) Miq. var. longispica (Steud.) Yahara
和名 科イラクサ科
学名 科Urticaceae
YAMA番号19911
コレクション名
採集地 県等山形県
採集地 市町村鶴岡市
採集年月日1973/10/17
資料説明
資料番号2Vp019912
和名 種ヤブマオ
学名 種Boehmeria japonica (L.f.) Miq. var. longispica (Steud.) Yahara
和名 科イラクサ科
学名 科Urticaceae
YAMA番号19912
コレクション名
採集地 県等山形県
採集地 市町村鶴岡市
採集年月日1973/10/17
資料説明
資料番号2Vp014098
和名 種ヤブマオ
学名 種Boehmeria japonica (L.f.) Miq. var. longispica (Steud.) Yahara
和名 科イラクサ科
学名 科Urticaceae
YAMA番号14098
コレクション名
採集地 県等山形県
採集地 市町村酒田市
採集年月日1985/8/10
資料説明
資料番号2Vp014099
和名 種ヤブマオ
学名 種Boehmeria japonica (L.f.) Miq. var. longispica (Steud.) Yahara
和名 科イラクサ科
学名 科Urticaceae
YAMA番号14099
コレクション名
採集地 県等山形県
採集地 市町村鶴岡市
採集年月日1973/10/17
資料説明
資料番号2Vp014100
和名 種ヤブマオ
学名 種Boehmeria japonica (L.f.) Miq. var. longispica (Steud.) Yahara
和名 科イラクサ科
学名 科Urticaceae
YAMA番号14100
コレクション名
採集地 県等山形県
採集地 市町村遊佐町
採集年月日1969/6/22
資料説明
資料番号2Vp014101
和名 種ヤブマオ
学名 種Boehmeria japonica (L.f.) Miq. var. longispica (Steud.) Yahara
和名 科イラクサ科
学名 科Urticaceae
YAMA番号14101
コレクション名
採集地 県等山形県
採集地 市町村鶴岡市
採集年月日1968/7/29
資料説明
資料番号2Vp000311
和名 種ヤブマオモドキ
学名 種Boehmeria tikusiensis Satake
和名 科イラクサ科
学名 科Urticaceae
YAMA番号311
コレクション名
採集地 県等山形県
採集地 市町村酒田市
採集年月日2001/9/28
資料説明
資料番号2Vp008696
和名 種ヤブマオモドキ
学名 種Boehmeria tikusiensis Satake
和名 科イラクサ科
学名 科Urticaceae
YAMA番号8696
コレクション名
採集地 県等山形県
採集地 市町村酒田市
採集年月日2001/9/29
資料説明
資料番号2Vp001560
和名 種ヤブラン
学名 種Liriope muscari (Decne.) L.H.Bailey
和名 科ユリ科
学名 科Liliaceae
YAMA番号1560
コレクション名
採集地 県等高知県
採集地 市町村中村市
採集年月日2002/1/20
資料説明
資料番号2Vp046563
和名 種ヤマイ
学名 種Fimbristylis subbispicata Nees et Meyen
和名 科カヤツリグサ科
学名 科Cyperaceae
YAMA番号46563
コレクション名
採集地 県等山形県
採集地 市町村山形市
採集年月日1969/10/4
資料説明
資料番号2Vp005278
和名 種ヤマオダマキ
学名 種Aquilegia buergeriana Siebold et Zucc.
和名 科キンポウゲ科
学名 科Ranunculaceae
YAMA番号5278
コレクション名
採集地 県等山形県
採集地 市町村上山市
採集年月日2009/6/29
資料説明
資料番号2Vp015337
和名 種ヤマキツネノボタン
学名 種Ranunculus silerifolius H.Lév. var. silerifolius
和名 科キンポウゲ科
学名 科Ranunculaceae
YAMA番号15337
コレクション名
採集地 県等山形県
採集地 市町村酒田市
採集年月日1971/6/15
資料説明
資料番号2Vp015339
和名 種ヤマキツネノボタン
学名 種Ranunculus silerifolius H.Lév. var. silerifolius
和名 科キンポウゲ科
学名 科Ranunculaceae
YAMA番号15339
コレクション名
採集地 県等山形県
採集地 市町村山形市
採集年月日1974/7/14
資料説明
資料番号2Vp015328
和名 種ヤマキツネノボタン
学名 種Ranunculus silerifolius H.Lév. var. silerifolius
和名 科キンポウゲ科
学名 科Ranunculaceae
YAMA番号15328
コレクション名
採集地 県等山形県
採集地 市町村山形市
採集年月日1930/6/16
資料説明
資料番号2Vp015334
和名 種ヤマキツネノボタン
学名 種Ranunculus silerifolius H.Lév. var. silerifolius
和名 科キンポウゲ科
学名 科Ranunculaceae
YAMA番号15334
コレクション名
採集地 県等山形県
採集地 市町村
採集年月日1938/6/
資料説明
資料番号2Vp015335
和名 種ヤマキツネノボタン
学名 種Ranunculus silerifolius H.Lév. var. silerifolius
和名 科キンポウゲ科
学名 科Ranunculaceae
YAMA番号15335
コレクション名
採集地 県等山形県
採集地 市町村
採集年月日1938/6/
資料説明
資料番号2Vp015336
和名 種ヤマキツネノボタン
学名 種Ranunculus silerifolius H.Lév. var. silerifolius
和名 科キンポウゲ科
学名 科Ranunculaceae
YAMA番号15336
コレクション名
採集地 県等山形県
採集地 市町村酒田市
採集年月日1969/6/27
資料説明
資料番号2Vp015330
和名 種ヤマキツネノボタン
学名 種Ranunculus silerifolius H.Lév. var. silerifolius
和名 科キンポウゲ科
学名 科Ranunculaceae
YAMA番号15330
コレクション名
採集地 県等山形県
採集地 市町村朝日町
採集年月日1931/8/10
資料説明
資料番号2Vp015338
和名 種ヤマキツネノボタン
学名 種Ranunculus silerifolius H.Lév. var. silerifolius
和名 科キンポウゲ科
学名 科Ranunculaceae
YAMA番号15338
コレクション名
採集地 県等山形県
採集地 市町村山形市
採集年月日1971/7/4
資料説明
第6次公開校正用