|
|
| 資料番号 | 2Vp016161 |
| 和名 種 | ニリンソウ |
| 学名 種 | Anemone flaccida F.Schmidt |
| 和名 科 | キンポウゲ科 |
| 学名 科 | Ranunculaceae |
| YAMA番号 | 16161 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 東根市 |
| 採集年月日 | 1934/6/16 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp016158 |
| 和名 種 | ニリンソウ |
| 学名 種 | Anemone flaccida F.Schmidt |
| 和名 科 | キンポウゲ科 |
| 学名 科 | Ranunculaceae |
| YAMA番号 | 16158 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 天童市 |
| 採集年月日 | 1932/4/15 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp016181 |
| 和名 種 | ニリンソウ |
| 学名 種 | Anemone flaccida F.Schmidt |
| 和名 科 | キンポウゲ科 |
| 学名 科 | Ranunculaceae |
| YAMA番号 | 16181 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 山形市 |
| 採集年月日 | 1993/5/8 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp016180 |
| 和名 種 | ニリンソウ |
| 学名 種 | Anemone flaccida F.Schmidt |
| 和名 科 | キンポウゲ科 |
| 学名 科 | Ranunculaceae |
| YAMA番号 | 16180 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 岩手県 |
| 採集地 市町村 | 一戸町 |
| 採集年月日 | 1991/5/16 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp016179 |
| 和名 種 | ニリンソウ |
| 学名 種 | Anemone flaccida F.Schmidt |
| 和名 科 | キンポウゲ科 |
| 学名 科 | Ranunculaceae |
| YAMA番号 | 16179 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1990/5/7 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp016166 |
| 和名 種 | ニリンソウ |
| 学名 種 | Anemone flaccida F.Schmidt |
| 和名 科 | キンポウゲ科 |
| 学名 科 | Ranunculaceae |
| YAMA番号 | 16166 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 北海道 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1940/7/ |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp016157 |
| 和名 種 | ニリンソウ |
| 学名 種 | Anemone flaccida F.Schmidt |
| 和名 科 | キンポウゲ科 |
| 学名 科 | Ranunculaceae |
| YAMA番号 | 16157 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 岩手県 |
| 採集地 市町村 | 滝沢村 |
| 採集年月日 | 1931/5/14 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp016159 |
| 和名 種 | ニリンソウ |
| 学名 種 | Anemone flaccida F.Schmidt |
| 和名 科 | キンポウゲ科 |
| 学名 科 | Ranunculaceae |
| YAMA番号 | 16159 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 岩手県 |
| 採集地 市町村 | 梁川村 |
| 採集年月日 | 1933/5/2 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp016182 |
| 和名 種 | ニリンソウ |
| 学名 種 | Anemone flaccida F.Schmidt |
| 和名 科 | キンポウゲ科 |
| 学名 科 | Ranunculaceae |
| YAMA番号 | 16182 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 長井市 |
| 採集年月日 | 2003/4/28 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp023778 |
| 和名 種 | ニワウメ |
| 学名 種 | Cerasus japonica (Thunb.) Loisel. |
| 和名 科 | バラ科 |
| 学名 科 | Rosaceae |
| YAMA番号 | 23778 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1938/5/2 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp018414 |
| 和名 種 | ニワウメ |
| 学名 種 | Cerasus japonica (Thunb.) Loisel. |
| 和名 科 | バラ科 |
| 学名 科 | Rosaceae |
| YAMA番号 | 18414 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 東根市 |
| 採集年月日 | 1952/6/13 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp063229 |
| 和名 種 | ニワザクラ |
| 学名 種 | Cerasus glandulosa (Thunb.) Loisel. |
| 和名 科 | バラ科 |
| 学名 科 | Rosaceae |
| YAMA番号 | 63229 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1938/5/2 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp017598 |
| 和名 種 | ノウゴウイチゴ |
| 学名 種 | Fragaria iinumae Makino |
| 和名 科 | バラ科 |
| 学名 科 | Rosaceae |
| YAMA番号 | 17598 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 最上町 |
| 採集年月日 | 1991/5/27 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp017578 |
| 和名 種 | ノウゴウイチゴ |
| 学名 種 | Fragaria iinumae Makino |
| 和名 科 | バラ科 |
| 学名 科 | Rosaceae |
| YAMA番号 | 17578 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 青森県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1933/6/23 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp017582 |
| 和名 種 | ノウゴウイチゴ |
| 学名 種 | Fragaria iinumae Makino |
| 和名 科 | バラ科 |
| 学名 科 | Rosaceae |
| YAMA番号 | 17582 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1940/8/8 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp017587 |
| 和名 種 | ノウゴウイチゴ |
| 学名 種 | Fragaria iinumae Makino |
| 和名 科 | バラ科 |
| 学名 科 | Rosaceae |
| YAMA番号 | 17587 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1962/7/ |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp016114 |
| 和名 種 | ハクサンイチゲ |
| 学名 種 | Anemone narcissiflora L. var. nipponica Tamura |
| 和名 科 | キンポウゲ科 |
| 学名 科 | Ranunculaceae |
| YAMA番号 | 16114 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1960/8/15 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp016118 |
| 和名 種 | ハクサンイチゲ |
| 学名 種 | Anemone narcissiflora L. var. nipponica Tamura |
| 和名 科 | キンポウゲ科 |
| 学名 科 | Ranunculaceae |
| YAMA番号 | 16118 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1967/8/23 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp016117 |
| 和名 種 | ハクサンイチゲ |
| 学名 種 | Anemone narcissiflora L. var. nipponica Tamura |
| 和名 科 | キンポウゲ科 |
| 学名 科 | Ranunculaceae |
| YAMA番号 | 16117 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1967/7/29 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp016115 |
| 和名 種 | ハクサンイチゲ |
| 学名 種 | Anemone narcissiflora L. var. nipponica Tamura |
| 和名 科 | キンポウゲ科 |
| 学名 科 | Ranunculaceae |
| YAMA番号 | 16115 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1966/8/1 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp016116 |
| 和名 種 | ハクサンイチゲ |
| 学名 種 | Anemone narcissiflora L. var. nipponica Tamura |
| 和名 科 | キンポウゲ科 |
| 学名 科 | Ranunculaceae |
| YAMA番号 | 16116 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1966/8/4 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp016119 |
| 和名 種 | ハクサンイチゲ |
| 学名 種 | Anemone narcissiflora L. var. nipponica Tamura |
| 和名 科 | キンポウゲ科 |
| 学名 科 | Ranunculaceae |
| YAMA番号 | 16119 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1968/7/31 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp016120 |
| 和名 種 | ハクサンイチゲ |
| 学名 種 | Anemone narcissiflora L. var. nipponica Tamura |
| 和名 科 | キンポウゲ科 |
| 学名 科 | Ranunculaceae |
| YAMA番号 | 16120 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1968/8/1 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp016122 |
| 和名 種 | ハクサンイチゲ |
| 学名 種 | Anemone narcissiflora L. var. nipponica Tamura |
| 和名 科 | キンポウゲ科 |
| 学名 科 | Ranunculaceae |
| YAMA番号 | 16122 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1968/8/1 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp016121 |
| 和名 種 | ハクサンイチゲ |
| 学名 種 | Anemone narcissiflora L. var. nipponica Tamura |
| 和名 科 | キンポウゲ科 |
| 学名 科 | Ranunculaceae |
| YAMA番号 | 16121 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1968/8/1 |
| 資料説明 | |
|