|
|
| 資料番号 | 2Vp018317 |
| 和名 種 | ミヤマザクラ |
| 学名 種 | Cerasus maximowiczii (Rupr.) Kom. |
| 和名 科 | バラ科 |
| 学名 科 | Rosaceae |
| YAMA番号 | 18317 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 山形市 |
| 採集年月日 | 1940/6/24 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp018314 |
| 和名 種 | ミヤマザクラ |
| 学名 種 | Cerasus maximowiczii (Rupr.) Kom. |
| 和名 科 | バラ科 |
| 学名 科 | Rosaceae |
| YAMA番号 | 18314 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1936/6/10 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp018313 |
| 和名 種 | ミヤマザクラ |
| 学名 種 | Cerasus maximowiczii (Rupr.) Kom. |
| 和名 科 | バラ科 |
| 学名 科 | Rosaceae |
| YAMA番号 | 18313 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 岩手県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1933/5/28 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp018315 |
| 和名 種 | ミヤマザクラ |
| 学名 種 | Cerasus maximowiczii (Rupr.) Kom. |
| 和名 科 | バラ科 |
| 学名 科 | Rosaceae |
| YAMA番号 | 18315 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 山形市 |
| 採集年月日 | 1940/6/16 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp023991 |
| 和名 種 | ミヤマザクラ |
| 学名 種 | Cerasus maximowiczii (Rupr.) Kom. |
| 和名 科 | バラ科 |
| 学名 科 | Rosaceae |
| YAMA番号 | 23991 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 上山市 |
| 採集年月日 | 1997/6/18 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp018324 |
| 和名 種 | ミヤマザクラ |
| 学名 種 | Cerasus maximowiczii (Rupr.) Kom. |
| 和名 科 | バラ科 |
| 学名 科 | Rosaceae |
| YAMA番号 | 18324 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 上山市 |
| 採集年月日 | 2000/6/12 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp018411 |
| 和名 種 | ヤマザクラ |
| 学名 種 | Cerasus jamasakura (Siebold ex Koidz.) H.Ohba |
| 和名 科 | バラ科 |
| 学名 科 | Rosaceae |
| YAMA番号 | 18411 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 岩手県 |
| 採集地 市町村 | 盛岡市 |
| 採集年月日 | 1975/4/29 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp018410 |
| 和名 種 | ヤマザクラ |
| 学名 種 | Cerasus jamasakura (Siebold ex Koidz.) H.Ohba |
| 和名 科 | バラ科 |
| 学名 科 | Rosaceae |
| YAMA番号 | 18410 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1975/4/28 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp018409 |
| 和名 種 | ヤマザクラ |
| 学名 種 | Cerasus jamasakura (Siebold ex Koidz.) H.Ohba |
| 和名 科 | バラ科 |
| 学名 科 | Rosaceae |
| YAMA番号 | 18409 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 兵庫県 |
| 採集地 市町村 | 高槻市 |
| 採集年月日 | 1955/4/4 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp019150 |
| 和名 種 | エビガライチゴ |
| 学名 種 | Rubus phoenicolasius Maxim. |
| 和名 科 | バラ科 |
| 学名 科 | Rosaceae |
| YAMA番号 | 19150 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1939/7/2 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp019231 |
| 和名 種 | エビガライチゴ |
| 学名 種 | Rubus phoenicolasius Maxim. |
| 和名 科 | バラ科 |
| 学名 科 | Rosaceae |
| YAMA番号 | 19231 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 酒田市 |
| 採集年月日 | 1931/7/27 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp019155 |
| 和名 種 | エビガライチゴ |
| 学名 種 | Rubus phoenicolasius Maxim. |
| 和名 科 | バラ科 |
| 学名 科 | Rosaceae |
| YAMA番号 | 19155 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1951/8/11 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp019151 |
| 和名 種 | エビガライチゴ |
| 学名 種 | Rubus phoenicolasius Maxim. |
| 和名 科 | バラ科 |
| 学名 科 | Rosaceae |
| YAMA番号 | 19151 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 長井市 |
| 採集年月日 | 1939/7/3 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp019154 |
| 和名 種 | エビガライチゴ |
| 学名 種 | Rubus phoenicolasius Maxim. |
| 和名 科 | バラ科 |
| 学名 科 | Rosaceae |
| YAMA番号 | 19154 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1951/8/2 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp019156 |
| 和名 種 | エビガライチゴ |
| 学名 種 | Rubus phoenicolasius Maxim. |
| 和名 科 | バラ科 |
| 学名 科 | Rosaceae |
| YAMA番号 | 19156 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1986/7/13 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp019152 |
| 和名 種 | エビガライチゴ |
| 学名 種 | Rubus phoenicolasius Maxim. |
| 和名 科 | バラ科 |
| 学名 科 | Rosaceae |
| YAMA番号 | 19152 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1939/7/16 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp019148 |
| 和名 種 | エビガライチゴ |
| 学名 種 | Rubus phoenicolasius Maxim. |
| 和名 科 | バラ科 |
| 学名 科 | Rosaceae |
| YAMA番号 | 19148 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1936/7/27 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp019149 |
| 和名 種 | エビガライチゴ |
| 学名 種 | Rubus phoenicolasius Maxim. |
| 和名 科 | バラ科 |
| 学名 科 | Rosaceae |
| YAMA番号 | 19149 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 白鷹町 |
| 採集年月日 | 1936/8/7 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp019157 |
| 和名 種 | エビガライチゴ |
| 学名 種 | Rubus phoenicolasius Maxim. |
| 和名 科 | バラ科 |
| 学名 科 | Rosaceae |
| YAMA番号 | 19157 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 東根市 |
| 採集年月日 | 1988/6/1 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp019160 |
| 和名 種 | エビガライチゴ |
| 学名 種 | Rubus phoenicolasius Maxim. |
| 和名 科 | バラ科 |
| 学名 科 | Rosaceae |
| YAMA番号 | 19160 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 白鷹町 |
| 採集年月日 | 1990/6/24 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp024024 |
| 和名 種 | エビガライチゴ |
| 学名 種 | Rubus phoenicolasius Maxim. |
| 和名 科 | バラ科 |
| 学名 科 | Rosaceae |
| YAMA番号 | 24024 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 山形市 |
| 採集年月日 | 1990/9/10 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp019159 |
| 和名 種 | エビガライチゴ |
| 学名 種 | Rubus phoenicolasius Maxim. |
| 和名 科 | バラ科 |
| 学名 科 | Rosaceae |
| YAMA番号 | 19159 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 酒田市 |
| 採集年月日 | 1990/6/21 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp019158 |
| 和名 種 | エビガライチゴ |
| 学名 種 | Rubus phoenicolasius Maxim. |
| 和名 科 | バラ科 |
| 学名 科 | Rosaceae |
| YAMA番号 | 19158 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1989/8/2 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp019146 |
| 和名 種 | エビガライチゴ |
| 学名 種 | Rubus phoenicolasius Maxim. |
| 和名 科 | バラ科 |
| 学名 科 | Rosaceae |
| YAMA番号 | 19146 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 青森県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1933/6/25 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp019147 |
| 和名 種 | エビガライチゴ |
| 学名 種 | Rubus phoenicolasius Maxim. |
| 和名 科 | バラ科 |
| 学名 科 | Rosaceae |
| YAMA番号 | 19147 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 岩手県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1933/7/16 |
| 資料説明 | |
|