|
|
| 資料番号 | 2Vp024533 |
| 和名 種 | サンショウ |
| 学名 種 | Zanthoxylum piperitum (L.) DC. |
| 和名 科 | ミカン科 |
| 学名 科 | Rutaceae |
| YAMA番号 | 24533 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 山形市 |
| 採集年月日 | 1962/10/7 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp024529 |
| 和名 種 | サンショウ |
| 学名 種 | Zanthoxylum piperitum (L.) DC. |
| 和名 科 | ミカン科 |
| 学名 科 | Rutaceae |
| YAMA番号 | 24529 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1939/8/16 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp024525 |
| 和名 種 | サンショウ |
| 学名 種 | Zanthoxylum piperitum (L.) DC. |
| 和名 科 | ミカン科 |
| 学名 科 | Rutaceae |
| YAMA番号 | 24525 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1932/8/20 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp024527 |
| 和名 種 | サンショウ |
| 学名 種 | Zanthoxylum piperitum (L.) DC. |
| 和名 科 | ミカン科 |
| 学名 科 | Rutaceae |
| YAMA番号 | 24527 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 山形市 |
| 採集年月日 | 1934/8/24 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp024532 |
| 和名 種 | サンショウ |
| 学名 種 | Zanthoxylum piperitum (L.) DC. |
| 和名 科 | ミカン科 |
| 学名 科 | Rutaceae |
| YAMA番号 | 24532 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1962/7/ |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp024526 |
| 和名 種 | サンショウ |
| 学名 種 | Zanthoxylum piperitum (L.) DC. |
| 和名 科 | ミカン科 |
| 学名 科 | Rutaceae |
| YAMA番号 | 24526 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 岩手県 |
| 採集地 市町村 | 盛岡市 |
| 採集年月日 | 1933/10/15 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp024530 |
| 和名 種 | サンショウ |
| 学名 種 | Zanthoxylum piperitum (L.) DC. |
| 和名 科 | ミカン科 |
| 学名 科 | Rutaceae |
| YAMA番号 | 24530 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 山形市 |
| 採集年月日 | 1942/6/21 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp024571 |
| 和名 種 | シキミ |
| 学名 種 | Illicium anisatum L. |
| 和名 科 | シキミ科 |
| 学名 科 | Illiciaceae |
| YAMA番号 | 24571 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 上山市 |
| 採集年月日 | 1992/4/25 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp024572 |
| 和名 種 | シキミ |
| 学名 種 | Illicium anisatum L. |
| 和名 科 | シキミ科 |
| 学名 科 | Illiciaceae |
| YAMA番号 | 24572 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 山形市 |
| 採集年月日 | 1993/7/28 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp024607 |
| 和名 種 | センダン |
| 学名 種 | Melia azedarach L. |
| 和名 科 | センダン科 |
| 学名 科 | Meliaceae |
| YAMA番号 | 24607 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 山形市 |
| 採集年月日 | 1973// |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp024608 |
| 和名 種 | センダン |
| 学名 種 | Melia azedarach L. |
| 和名 科 | センダン科 |
| 学名 科 | Meliaceae |
| YAMA番号 | 24608 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 山形市 |
| 採集年月日 | 1973// |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp005724 |
| 和名 種 | センダン |
| 学名 種 | Melia azedarach L. |
| 和名 科 | センダン科 |
| 学名 科 | Meliaceae |
| YAMA番号 | 5724 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 静岡県 |
| 採集地 市町村 | 焼津市 |
| 採集年月日 | 2007/5/30 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp024615 |
| 和名 種 | チャンチン |
| 学名 種 | Toona sinensis (A.Juss.) M.Roem. |
| 和名 科 | センダン科 |
| 学名 科 | Meliaceae |
| YAMA番号 | 24615 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 山形市 |
| 採集年月日 | 1940/6/16 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp024616 |
| 和名 種 | チャンチン |
| 学名 種 | Toona sinensis (A.Juss.) M.Roem. |
| 和名 科 | センダン科 |
| 学名 科 | Meliaceae |
| YAMA番号 | 24616 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 山形市 |
| 採集年月日 | 1961/10/9 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp024617 |
| 和名 種 | チャンチン |
| 学名 種 | Toona sinensis (A.Juss.) M.Roem. |
| 和名 科 | センダン科 |
| 学名 科 | Meliaceae |
| YAMA番号 | 24617 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 川西町 |
| 採集年月日 | 1969/9/27 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp024618 |
| 和名 種 | チャンチン |
| 学名 種 | Toona sinensis (A.Juss.) M.Roem. |
| 和名 科 | センダン科 |
| 学名 科 | Meliaceae |
| YAMA番号 | 24618 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 山形市 |
| 採集年月日 | 1993/5/30 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp024619 |
| 和名 種 | チャンチン |
| 学名 種 | Toona sinensis (A.Juss.) M.Roem. |
| 和名 科 | センダン科 |
| 学名 科 | Meliaceae |
| YAMA番号 | 24619 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 尾花沢市 |
| 採集年月日 | 1993/9/20 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp024625 |
| 和名 種 | ツタウルシ |
| 学名 種 | Rhus ambigua Lavalleé ex Dippel f. rishiriensis (Nakai) H.Hara |
| 和名 科 | ウルシ科 |
| 学名 科 | Anacardiaceae |
| YAMA番号 | 24625 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 山形市 |
| 採集年月日 | 1966/6/2 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp024622 |
| 和名 種 | ツタウルシ |
| 学名 種 | Rhus ambigua Lavalleé ex Dippel f. rishiriensis (Nakai) H.Hara |
| 和名 科 | ウルシ科 |
| 学名 科 | Anacardiaceae |
| YAMA番号 | 24622 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 山形市 |
| 採集年月日 | 1935/8/7 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp024620 |
| 和名 種 | ツタウルシ |
| 学名 種 | Rhus ambigua Lavalleé ex Dippel f. rishiriensis (Nakai) H.Hara |
| 和名 科 | ウルシ科 |
| 学名 科 | Anacardiaceae |
| YAMA番号 | 24620 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 山形市 |
| 採集年月日 | 1932/10/5 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp024623 |
| 和名 種 | ツタウルシ |
| 学名 種 | Rhus ambigua Lavalleé ex Dippel f. rishiriensis (Nakai) H.Hara |
| 和名 科 | ウルシ科 |
| 学名 科 | Anacardiaceae |
| YAMA番号 | 24623 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1937/8/12 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp024624 |
| 和名 種 | ツタウルシ |
| 学名 種 | Rhus ambigua Lavalleé ex Dippel f. rishiriensis (Nakai) H.Hara |
| 和名 科 | ウルシ科 |
| 学名 科 | Anacardiaceae |
| YAMA番号 | 24624 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 長井市 |
| 採集年月日 | 1939/8/26 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp024621 |
| 和名 種 | ツタウルシ |
| 学名 種 | Rhus ambigua Lavalleé ex Dippel f. rishiriensis (Nakai) H.Hara |
| 和名 科 | ウルシ科 |
| 学名 科 | Anacardiaceae |
| YAMA番号 | 24621 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 尾花沢市 |
| 採集年月日 | 1933/8/3 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp024972 |
| 和名 種 | テツカエデ |
| 学名 種 | Acer nipponicum H.Hara subsp. nipponicum var. nipponicum |
| 和名 科 | カエデ科 |
| 学名 科 | Aceraceae |
| YAMA番号 | 24972 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1960/8/15 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp024971 |
| 和名 種 | テツカエデ |
| 学名 種 | Acer nipponicum H.Hara subsp. nipponicum var. nipponicum |
| 和名 科 | カエデ科 |
| 学名 科 | Aceraceae |
| YAMA番号 | 24971 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1960/8/11 |
| 資料説明 | |
|