|
|
| 資料番号 | 2Vp031546 |
| 和名 種 | シロバナミヤマリンドウ |
| 学名 種 | Gentiana nipponica Maxim. f. leucantha (Takeda) H.Hara |
| 和名 科 | リンドウ科 |
| 学名 科 | Gentianaceae |
| YAMA番号 | 31546 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1962/8/6 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp031559 |
| 和名 種 | ソケイ |
| 学名 種 | Jasminum grandiflorum L. |
| 和名 科 | モクセイ科 |
| 学名 科 | Oleaceae |
| YAMA番号 | 31559 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 長井市 |
| 採集年月日 | 1937/5/13 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp032109 |
| 和名 種 | タテヤマリンドウ |
| 学名 種 | Gentiana thunbergii (G.Don) Griseb. var. minor Maxim. |
| 和名 科 | リンドウ科 |
| 学名 科 | Gentianaceae |
| YAMA番号 | 32109 |
| コレクション名 | 結城嘉美コレクション |
| 採集地 県等 | 群馬県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1965/7/27 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp032108 |
| 和名 種 | タテヤマリンドウ |
| 学名 種 | Gentiana thunbergii (G.Don) Griseb. var. minor Maxim. |
| 和名 科 | リンドウ科 |
| 学名 科 | Gentianaceae |
| YAMA番号 | 32108 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 岩手県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1932/7/ |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp031447 |
| 和名 種 | トウネズミモチ |
| 学名 種 | Ligustrum lucidum Aiton |
| 和名 科 | モクセイ科 |
| 学名 科 | Oleaceae |
| YAMA番号 | 31447 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 東京都 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1983/8/24 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp031525 |
| 和名 種 | トウヤクリンドウ |
| 学名 種 | Gentiana algida Pall. |
| 和名 科 | リンドウ科 |
| 学名 科 | Gentianaceae |
| YAMA番号 | 31525 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1971/7/18 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp031526 |
| 和名 種 | トウヤクリンドウ |
| 学名 種 | Gentiana algida Pall. |
| 和名 科 | リンドウ科 |
| 学名 科 | Gentianaceae |
| YAMA番号 | 31526 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1973/8/6 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp031520 |
| 和名 種 | トウヤクリンドウ |
| 学名 種 | Gentiana algida Pall. |
| 和名 科 | リンドウ科 |
| 学名 科 | Gentianaceae |
| YAMA番号 | 31520 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1972/8/10 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp031522 |
| 和名 種 | トウヤクリンドウ |
| 学名 種 | Gentiana algida Pall. |
| 和名 科 | リンドウ科 |
| 学名 科 | Gentianaceae |
| YAMA番号 | 31522 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1973/8/22 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp031524 |
| 和名 種 | トウヤクリンドウ |
| 学名 種 | Gentiana algida Pall. |
| 和名 科 | リンドウ科 |
| 学名 科 | Gentianaceae |
| YAMA番号 | 31524 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1970/7/23 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp031518 |
| 和名 種 | トウヤクリンドウ |
| 学名 種 | Gentiana algida Pall. |
| 和名 科 | リンドウ科 |
| 学名 科 | Gentianaceae |
| YAMA番号 | 31518 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1937/8/12 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp031519 |
| 和名 種 | トウヤクリンドウ |
| 学名 種 | Gentiana algida Pall. |
| 和名 科 | リンドウ科 |
| 学名 科 | Gentianaceae |
| YAMA番号 | 31519 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1972/8/9 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp031521 |
| 和名 種 | トウヤクリンドウ |
| 学名 種 | Gentiana algida Pall. |
| 和名 科 | リンドウ科 |
| 学名 科 | Gentianaceae |
| YAMA番号 | 31521 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1973/7/11 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp031516 |
| 和名 種 | トウヤクリンドウ |
| 学名 種 | Gentiana algida Pall. |
| 和名 科 | リンドウ科 |
| 学名 科 | Gentianaceae |
| YAMA番号 | 31516 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1933/8/3 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp031517 |
| 和名 種 | トウヤクリンドウ |
| 学名 種 | Gentiana algida Pall. |
| 和名 科 | リンドウ科 |
| 学名 科 | Gentianaceae |
| YAMA番号 | 31517 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1937/8/12 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp031523 |
| 和名 種 | トウヤクリンドウ |
| 学名 種 | Gentiana algida Pall. |
| 和名 科 | リンドウ科 |
| 学名 科 | Gentianaceae |
| YAMA番号 | 31523 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1988/8/1 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp031448 |
| 和名 種 | ネズミモチ |
| 学名 種 | Ligustrum japonicum Thunb. |
| 和名 科 | モクセイ科 |
| 学名 科 | Oleaceae |
| YAMA番号 | 31448 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 神奈川県 |
| 採集地 市町村 | 横浜市 |
| 採集年月日 | 1936/8/10 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp031449 |
| 和名 種 | ネズミモチ |
| 学名 種 | Ligustrum japonicum Thunb. |
| 和名 科 | モクセイ科 |
| 学名 科 | Oleaceae |
| YAMA番号 | 31449 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 山形市 |
| 採集年月日 | 1936/7/17 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp031661 |
| 和名 種 | ハチジョウイボタ |
| 学名 種 | Ligustrum ovalifolium Hassk. var. pacificum (Nakai) M.Mizush. |
| 和名 科 | モクセイ科 |
| 学名 科 | Oleaceae |
| YAMA番号 | 31661 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 東京都 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1958/2/16 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp031557 |
| 和名 種 | ヒイラギモクセイ |
| 学名 種 | Osmanthus x fortunei Carrière |
| 和名 科 | モクセイ科 |
| 学名 科 | Oleaceae |
| YAMA番号 | 31557 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 山形市 |
| 採集年月日 | 1957/8/18 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp031973 |
| 和名 種 | ヒメヨツバムグラ |
| 学名 種 | Galium gracilens (A.Gray) Makino |
| 和名 科 | アカネ科 |
| 学名 科 | Rubiaceae |
| YAMA番号 | 31973 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 米沢市 |
| 採集年月日 | 1969/7/27 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp031972 |
| 和名 種 | ヒメヨツバムグラ |
| 学名 種 | Galium gracilens (A.Gray) Makino |
| 和名 科 | アカネ科 |
| 学名 科 | Rubiaceae |
| YAMA番号 | 31972 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 高畠町 |
| 採集年月日 | 1969/6/3 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp031975 |
| 和名 種 | ヒメヨツバムグラ |
| 学名 種 | Galium gracilens (A.Gray) Makino |
| 和名 科 | アカネ科 |
| 学名 科 | Rubiaceae |
| YAMA番号 | 31975 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 鶴岡市 |
| 採集年月日 | 1969/7/22 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp031974 |
| 和名 種 | ヒメヨツバムグラ |
| 学名 種 | Galium gracilens (A.Gray) Makino |
| 和名 科 | アカネ科 |
| 学名 科 | Rubiaceae |
| YAMA番号 | 31974 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 遊佐町 |
| 採集年月日 | 1970/6/21 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp031976 |
| 和名 種 | ヒメヨツバムグラ |
| 学名 種 | Galium gracilens (A.Gray) Makino |
| 和名 科 | アカネ科 |
| 学名 科 | Rubiaceae |
| YAMA番号 | 31976 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 山辺町 |
| 採集年月日 | 1973/8/3 |
| 資料説明 | |
|