|
|
| 資料番号 | 2Vp032728 |
| 和名 種 | ハナイカリ |
| 学名 種 | Halenia corniculata (L.) Cornaz |
| 和名 科 | リンドウ科 |
| 学名 科 | Gentianaceae |
| YAMA番号 | 32728 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1984/8/2 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp032725 |
| 和名 種 | ハナイカリ |
| 学名 種 | Halenia corniculata (L.) Cornaz |
| 和名 科 | リンドウ科 |
| 学名 科 | Gentianaceae |
| YAMA番号 | 32725 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1937/8/12 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp032716 |
| 和名 種 | ハナイカリ |
| 学名 種 | Halenia corniculata (L.) Cornaz |
| 和名 科 | リンドウ科 |
| 学名 科 | Gentianaceae |
| YAMA番号 | 32716 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1937/8/12 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp032727 |
| 和名 種 | ハナイカリ |
| 学名 種 | Halenia corniculata (L.) Cornaz |
| 和名 科 | リンドウ科 |
| 学名 科 | Gentianaceae |
| YAMA番号 | 32727 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1972/8/9 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp032720 |
| 和名 種 | ハナイカリ |
| 学名 種 | Halenia corniculata (L.) Cornaz |
| 和名 科 | リンドウ科 |
| 学名 科 | Gentianaceae |
| YAMA番号 | 32720 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1953/7/31 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp032723 |
| 和名 種 | ハナイカリ |
| 学名 種 | Halenia corniculata (L.) Cornaz |
| 和名 科 | リンドウ科 |
| 学名 科 | Gentianaceae |
| YAMA番号 | 32723 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1987/8/5 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp032715 |
| 和名 種 | ハナイカリ |
| 学名 種 | Halenia corniculata (L.) Cornaz |
| 和名 科 | リンドウ科 |
| 学名 科 | Gentianaceae |
| YAMA番号 | 32715 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1929/8/21 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp032724 |
| 和名 種 | ハナイカリ |
| 学名 種 | Halenia corniculata (L.) Cornaz |
| 和名 科 | リンドウ科 |
| 学名 科 | Gentianaceae |
| YAMA番号 | 32724 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1989/8/11 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp032718 |
| 和名 種 | ハナイカリ |
| 学名 種 | Halenia corniculata (L.) Cornaz |
| 和名 科 | リンドウ科 |
| 学名 科 | Gentianaceae |
| YAMA番号 | 32718 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 福島県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1940/8/25 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp032719 |
| 和名 種 | ハナイカリ |
| 学名 種 | Halenia corniculata (L.) Cornaz |
| 和名 科 | リンドウ科 |
| 学名 科 | Gentianaceae |
| YAMA番号 | 32719 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1942/8/16 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp032598 |
| 和名 種 | ヒメイヨカズラ |
| 学名 種 | Tylophora matsumurae (T.Yamaz.) T.Yamashiro et Tateishi |
| 和名 科 | ガガイモ科 |
| 学名 科 | Asclepiadaceae |
| YAMA番号 | 32598 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1939/8/15 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp032470 |
| 和名 種 | ヒレハリソウ |
| 学名 種 | Symphytum officinale L. |
| 和名 科 | ムラサキ科 |
| 学名 科 | Boraginaceae |
| YAMA番号 | 32470 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 東根市 |
| 採集年月日 | 1974/9/26 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp005743 |
| 和名 種 | ヒレハリソウ |
| 学名 種 | Symphytum officinale L. |
| 和名 科 | ムラサキ科 |
| 学名 科 | Boraginaceae |
| YAMA番号 | 5743 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 東京都 |
| 採集地 市町村 | 江東区 |
| 採集年月日 | 2000/5/19 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp032489 |
| 和名 種 | ミズタビラコ |
| 学名 種 | Trigonotis brevipes (Maxim.) Maxim. ex Hemsl. |
| 和名 科 | ムラサキ科 |
| 学名 科 | Boraginaceae |
| YAMA番号 | 32489 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 飯豊町 |
| 採集年月日 | 1968/7/29 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp032490 |
| 和名 種 | ミズタビラコ |
| 学名 種 | Trigonotis brevipes (Maxim.) Maxim. ex Hemsl. |
| 和名 科 | ムラサキ科 |
| 学名 科 | Boraginaceae |
| YAMA番号 | 32490 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1968/8/1 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp032497 |
| 和名 種 | ミズタビラコ |
| 学名 種 | Trigonotis brevipes (Maxim.) Maxim. ex Hemsl. |
| 和名 科 | ムラサキ科 |
| 学名 科 | Boraginaceae |
| YAMA番号 | 32497 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1969/6/14 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp032488 |
| 和名 種 | ミズタビラコ |
| 学名 種 | Trigonotis brevipes (Maxim.) Maxim. ex Hemsl. |
| 和名 科 | ムラサキ科 |
| 学名 科 | Boraginaceae |
| YAMA番号 | 32488 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 村山市 |
| 採集年月日 | 1967/6/11 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp032480 |
| 和名 種 | ミズタビラコ |
| 学名 種 | Trigonotis brevipes (Maxim.) Maxim. ex Hemsl. |
| 和名 科 | ムラサキ科 |
| 学名 科 | Boraginaceae |
| YAMA番号 | 32480 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1940/7/7 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp032472 |
| 和名 種 | ミズタビラコ |
| 学名 種 | Trigonotis brevipes (Maxim.) Maxim. ex Hemsl. |
| 和名 科 | ムラサキ科 |
| 学名 科 | Boraginaceae |
| YAMA番号 | 32472 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 南陽市 |
| 採集年月日 | 1932/7/31 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp032486 |
| 和名 種 | ミズタビラコ |
| 学名 種 | Trigonotis brevipes (Maxim.) Maxim. ex Hemsl. |
| 和名 科 | ムラサキ科 |
| 学名 科 | Boraginaceae |
| YAMA番号 | 32486 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 西川町 |
| 採集年月日 | 1965/8/12 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp032487 |
| 和名 種 | ミズタビラコ |
| 学名 種 | Trigonotis brevipes (Maxim.) Maxim. ex Hemsl. |
| 和名 科 | ムラサキ科 |
| 学名 科 | Boraginaceae |
| YAMA番号 | 32487 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 長井市 |
| 採集年月日 | 1966/6/12 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp032492 |
| 和名 種 | ミズタビラコ |
| 学名 種 | Trigonotis brevipes (Maxim.) Maxim. ex Hemsl. |
| 和名 科 | ムラサキ科 |
| 学名 科 | Boraginaceae |
| YAMA番号 | 32492 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 最上町 |
| 採集年月日 | 1983/8/26 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp032493 |
| 和名 種 | ミズタビラコ |
| 学名 種 | Trigonotis brevipes (Maxim.) Maxim. ex Hemsl. |
| 和名 科 | ムラサキ科 |
| 学名 科 | Boraginaceae |
| YAMA番号 | 32493 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 戸沢村 |
| 採集年月日 | 1985/7/29 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp032481 |
| 和名 種 | ミズタビラコ |
| 学名 種 | Trigonotis brevipes (Maxim.) Maxim. ex Hemsl. |
| 和名 科 | ムラサキ科 |
| 学名 科 | Boraginaceae |
| YAMA番号 | 32481 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 村山市 |
| 採集年月日 | 1952/6/1 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp032496 |
| 和名 種 | ミズタビラコ |
| 学名 種 | Trigonotis brevipes (Maxim.) Maxim. ex Hemsl. |
| 和名 科 | ムラサキ科 |
| 学名 科 | Boraginaceae |
| YAMA番号 | 32496 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 小国町 |
| 採集年月日 | 1965/8/15 |
| 資料説明 | |
|