|
|
| 資料番号 | 2Vp007310 |
| 和名 種 | シコクママコナ |
| 学名 種 | Melampyrum laxum Miq. var. laxum |
| 和名 科 | ゴマノハグサ科 |
| 学名 科 | Scrophulariaceae |
| YAMA番号 | 7310 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 山形市 |
| 採集年月日 | 2002/7/4 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp005493 |
| 和名 種 | シコクママコナ |
| 学名 種 | Melampyrum laxum Miq. var. laxum |
| 和名 科 | ゴマノハグサ科 |
| 学名 科 | Scrophulariaceae |
| YAMA番号 | 5493 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 山形市 |
| 採集年月日 | 2002/6/4 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp034039 |
| 和名 種 | シコクママコナ |
| 学名 種 | Melampyrum laxum Miq. var. laxum |
| 和名 科 | ゴマノハグサ科 |
| 学名 科 | Scrophulariaceae |
| YAMA番号 | 34039 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 徳島県 |
| 採集地 市町村 | 上勝町 |
| 採集年月日 | 2002/9/15 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp034040 |
| 和名 種 | シコクママコナ |
| 学名 種 | Melampyrum laxum Miq. var. laxum |
| 和名 科 | ゴマノハグサ科 |
| 学名 科 | Scrophulariaceae |
| YAMA番号 | 34040 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 山形市 |
| 採集年月日 | 2004/6/5 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp003749 |
| 和名 種 | シコクママコナ |
| 学名 種 | Melampyrum laxum Miq. var. laxum |
| 和名 科 | ゴマノハグサ科 |
| 学名 科 | Scrophulariaceae |
| YAMA番号 | 3749 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 山形市 |
| 採集年月日 | 2005/6/23 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp005559 |
| 和名 種 | シコクママコナ |
| 学名 種 | Melampyrum laxum Miq. var. laxum |
| 和名 科 | ゴマノハグサ科 |
| 学名 科 | Scrophulariaceae |
| YAMA番号 | 5559 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 上山市 |
| 採集年月日 | 2009/9/11 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp005564 |
| 和名 種 | シコクママコナ |
| 学名 種 | Melampyrum laxum Miq. var. laxum |
| 和名 科 | ゴマノハグサ科 |
| 学名 科 | Scrophulariaceae |
| YAMA番号 | 5564 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 上山市 |
| 採集年月日 | 2009/8/24 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp034018 |
| 和名 種 | シロバナサギゴケ |
| 学名 種 | Mazus miquelii Makino f. albiflorus (Makino) Makino |
| 和名 科 | ゴマノハグサ科 |
| 学名 科 | Scrophulariaceae |
| YAMA番号 | 34018 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 山辺町 |
| 採集年月日 | 1946/5/12 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp034016 |
| 和名 種 | シロバナサギゴケ |
| 学名 種 | Mazus miquelii Makino f. albiflorus (Makino) Makino |
| 和名 科 | ゴマノハグサ科 |
| 学名 科 | Scrophulariaceae |
| YAMA番号 | 34016 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 岩手県 |
| 採集地 市町村 | 盛岡市 |
| 採集年月日 | 1931/5/25 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp034037 |
| 和名 種 | シロバナミヤマママコナ |
| 学名 種 | Melampyrum laxum Miq. var. nikkoense Beauverd f. albiflorum H.Hara |
| 和名 科 | ゴマノハグサ科 |
| 学名 科 | Scrophulariaceae |
| YAMA番号 | 34037 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1938/8/8 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp006285 |
| 和名 種 | タケトアゼナ |
| 学名 種 | Lindernia dubia (L.) Pennell subsp. dubia |
| 和名 科 | ゴマノハグサ科 |
| 学名 科 | Scrophulariaceae |
| YAMA番号 | 6285 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 村山市 |
| 採集年月日 | 2004/7/8 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp005781 |
| 和名 種 | タケトアゼナ |
| 学名 種 | Lindernia dubia (L.) Pennell subsp. dubia |
| 和名 科 | ゴマノハグサ科 |
| 学名 科 | Scrophulariaceae |
| YAMA番号 | 5781 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 村山市 |
| 採集年月日 | 2004/6/24 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp005782 |
| 和名 種 | タケトアゼナ |
| 学名 種 | Lindernia dubia (L.) Pennell subsp. dubia |
| 和名 科 | ゴマノハグサ科 |
| 学名 科 | Scrophulariaceae |
| YAMA番号 | 5782 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 長井市 |
| 採集年月日 | 2004/7/4 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp003979 |
| 和名 種 | タケトアゼナ |
| 学名 種 | Lindernia dubia (L.) Pennell subsp. dubia |
| 和名 科 | ゴマノハグサ科 |
| 学名 科 | Scrophulariaceae |
| YAMA番号 | 3979 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 山形市 |
| 採集年月日 | 2005/9/13 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp003748 |
| 和名 種 | タケトアゼナ |
| 学名 種 | Lindernia dubia (L.) Pennell subsp. dubia |
| 和名 科 | ゴマノハグサ科 |
| 学名 科 | Scrophulariaceae |
| YAMA番号 | 3748 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 村山市 |
| 採集年月日 | 2004/7/8 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp033879 |
| 和名 種 | タチコゴメグサ |
| 学名 種 | Euphrasia maximowiczii Wettst. |
| 和名 科 | ゴマノハグサ科 |
| 学名 科 | Scrophulariaceae |
| YAMA番号 | 33879 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 山形市 |
| 採集年月日 | 1969/9/14 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp033878 |
| 和名 種 | タチコゴメグサ |
| 学名 種 | Euphrasia maximowiczii Wettst. |
| 和名 科 | ゴマノハグサ科 |
| 学名 科 | Scrophulariaceae |
| YAMA番号 | 33878 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1942/8/3 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp033884 |
| 和名 種 | タチコゴメグサ |
| 学名 種 | Euphrasia maximowiczii Wettst. |
| 和名 科 | ゴマノハグサ科 |
| 学名 科 | Scrophulariaceae |
| YAMA番号 | 33884 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 山形市 |
| 採集年月日 | 1987/10/1 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp033883 |
| 和名 種 | タチコゴメグサ |
| 学名 種 | Euphrasia maximowiczii Wettst. |
| 和名 科 | ゴマノハグサ科 |
| 学名 科 | Scrophulariaceae |
| YAMA番号 | 33883 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 山形市 |
| 採集年月日 | 1987/9/27 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp033881 |
| 和名 種 | タチコゴメグサ |
| 学名 種 | Euphrasia maximowiczii Wettst. |
| 和名 科 | ゴマノハグサ科 |
| 学名 科 | Scrophulariaceae |
| YAMA番号 | 33881 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 金山町 |
| 採集年月日 | 1975/10/7 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp033880 |
| 和名 種 | タチコゴメグサ |
| 学名 種 | Euphrasia maximowiczii Wettst. |
| 和名 科 | ゴマノハグサ科 |
| 学名 科 | Scrophulariaceae |
| YAMA番号 | 33880 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 山形市 |
| 採集年月日 | 1969/9/17 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp033882 |
| 和名 種 | タチコゴメグサ |
| 学名 種 | Euphrasia maximowiczii Wettst. |
| 和名 科 | ゴマノハグサ科 |
| 学名 科 | Scrophulariaceae |
| YAMA番号 | 33882 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 山形市 |
| 採集年月日 | 1987/9/26 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp033885 |
| 和名 種 | タチコゴメグサ |
| 学名 種 | Euphrasia maximowiczii Wettst. |
| 和名 科 | ゴマノハグサ科 |
| 学名 科 | Scrophulariaceae |
| YAMA番号 | 33885 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 山形市 |
| 採集年月日 | 1991/9/10 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp005180 |
| 和名 種 | タチコゴメグサ |
| 学名 種 | Euphrasia maximowiczii Wettst. |
| 和名 科 | ゴマノハグサ科 |
| 学名 科 | Scrophulariaceae |
| YAMA番号 | 5180 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 山形市 |
| 採集年月日 | 1995/9/15 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp006282 |
| 和名 種 | タチコゴメグサ |
| 学名 種 | Euphrasia maximowiczii Wettst. |
| 和名 科 | ゴマノハグサ科 |
| 学名 科 | Scrophulariaceae |
| YAMA番号 | 6282 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 山形市 |
| 採集年月日 | 2004/9/23 |
| 資料説明 | |
|