|
|
| 資料番号 | 2Vp040804 |
| 和名 種 | カキツバタ |
| 学名 種 | Iris laevigata Fisch. |
| 和名 科 | アヤメ科 |
| 学名 科 | Iridaceae |
| YAMA番号 | 40804 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 長井市 |
| 採集年月日 | 2003/6/30 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp040805 |
| 和名 種 | カキツバタ |
| 学名 種 | Iris laevigata Fisch. |
| 和名 科 | アヤメ科 |
| 学名 科 | Iridaceae |
| YAMA番号 | 40805 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 南陽市 |
| 採集年月日 | 2005/6/5 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp040806 |
| 和名 種 | カキツバタ |
| 学名 種 | Iris laevigata Fisch. |
| 和名 科 | アヤメ科 |
| 学名 科 | Iridaceae |
| YAMA番号 | 40806 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 小国町 |
| 採集年月日 | 2005/6/13 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp040715 |
| 和名 種 | キクバドコロ |
| 学名 種 | Dioscorea septemloba Thunb. |
| 和名 科 | ヤマノイモ科 |
| 学名 科 | Dioscoreaceae |
| YAMA番号 | 40715 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 千葉県 |
| 採集地 市町村 | 鴨川市 |
| 採集年月日 | 1933/6/16 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp040716 |
| 和名 種 | キクバドコロ |
| 学名 種 | Dioscorea septemloba Thunb. |
| 和名 科 | ヤマノイモ科 |
| 学名 科 | Dioscoreaceae |
| YAMA番号 | 40716 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 米沢市 |
| 採集年月日 | 1995/6/15 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp040810 |
| 和名 種 | キショウブ |
| 学名 種 | Iris pseudacorus L. |
| 和名 科 | アヤメ科 |
| 学名 科 | Iridaceae |
| YAMA番号 | 40810 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 酒田市 |
| 採集年月日 | 1972/5/24 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp040593 |
| 和名 種 | キツネノカミソリ |
| 学名 種 | Lycoris sanguinea Maxim. |
| 和名 科 | ヒガンバナ科 |
| 学名 科 | Amaryllidaceae |
| YAMA番号 | 40593 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 酒田市 |
| 採集年月日 | 1969/8/30 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp040592 |
| 和名 種 | キツネノカミソリ |
| 学名 種 | Lycoris sanguinea Maxim. |
| 和名 科 | ヒガンバナ科 |
| 学名 科 | Amaryllidaceae |
| YAMA番号 | 40592 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 白鷹町 |
| 採集年月日 | 1968/7/ |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp040596 |
| 和名 種 | キツネノカミソリ |
| 学名 種 | Lycoris sanguinea Maxim. |
| 和名 科 | ヒガンバナ科 |
| 学名 科 | Amaryllidaceae |
| YAMA番号 | 40596 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 山形市 |
| 採集年月日 | 1970/8/14 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp040594 |
| 和名 種 | キツネノカミソリ |
| 学名 種 | Lycoris sanguinea Maxim. |
| 和名 科 | ヒガンバナ科 |
| 学名 科 | Amaryllidaceae |
| YAMA番号 | 40594 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 酒田市 |
| 採集年月日 | 1971/8/29 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp040586 |
| 和名 種 | キツネノカミソリ |
| 学名 種 | Lycoris sanguinea Maxim. |
| 和名 科 | ヒガンバナ科 |
| 学名 科 | Amaryllidaceae |
| YAMA番号 | 40586 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 山形市 |
| 採集年月日 | 1936/8/5 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp040587 |
| 和名 種 | キツネノカミソリ |
| 学名 種 | Lycoris sanguinea Maxim. |
| 和名 科 | ヒガンバナ科 |
| 学名 科 | Amaryllidaceae |
| YAMA番号 | 40587 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 長井市 |
| 採集年月日 | 1939/7/3 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp040590 |
| 和名 種 | キツネノカミソリ |
| 学名 種 | Lycoris sanguinea Maxim. |
| 和名 科 | ヒガンバナ科 |
| 学名 科 | Amaryllidaceae |
| YAMA番号 | 40590 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 山形市 |
| 採集年月日 | 1949/8/26 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp040595 |
| 和名 種 | キツネノカミソリ |
| 学名 種 | Lycoris sanguinea Maxim. |
| 和名 科 | ヒガンバナ科 |
| 学名 科 | Amaryllidaceae |
| YAMA番号 | 40595 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 山形市 |
| 採集年月日 | 1987/9/12 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp040588 |
| 和名 種 | キツネノカミソリ |
| 学名 種 | Lycoris sanguinea Maxim. |
| 和名 科 | ヒガンバナ科 |
| 学名 科 | Amaryllidaceae |
| YAMA番号 | 40588 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 白鷹町 |
| 採集年月日 | 1939/8/19 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp040589 |
| 和名 種 | キツネノカミソリ |
| 学名 種 | Lycoris sanguinea Maxim. |
| 和名 科 | ヒガンバナ科 |
| 学名 科 | Amaryllidaceae |
| YAMA番号 | 40589 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 遊佐町 |
| 採集年月日 | 1942/8/23 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp040591 |
| 和名 種 | キツネノカミソリ |
| 学名 種 | Lycoris sanguinea Maxim. |
| 和名 科 | ヒガンバナ科 |
| 学名 科 | Amaryllidaceae |
| YAMA番号 | 40591 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 山形市 |
| 採集年月日 | 1958/8/22 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp005201 |
| 和名 種 | キツネノカミソリ |
| 学名 種 | Lycoris sanguinea Maxim. |
| 和名 科 | ヒガンバナ科 |
| 学名 科 | Amaryllidaceae |
| YAMA番号 | 5201 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 山形市 |
| 採集年月日 | 1995/8/18 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp040677 |
| 和名 種 | コバイケイソウ |
| 学名 種 | Veratrum stamineum Maxim. |
| 和名 科 | ユリ科 |
| 学名 科 | Liliaceae |
| YAMA番号 | 40677 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1960/8/14 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp040680 |
| 和名 種 | コバイケイソウ |
| 学名 種 | Veratrum stamineum Maxim. |
| 和名 科 | ユリ科 |
| 学名 科 | Liliaceae |
| YAMA番号 | 40680 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1967/7/17 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp040687 |
| 和名 種 | コバイケイソウ |
| 学名 種 | Veratrum stamineum Maxim. |
| 和名 科 | ユリ科 |
| 学名 科 | Liliaceae |
| YAMA番号 | 40687 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1973/8/6 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp040682 |
| 和名 種 | コバイケイソウ |
| 学名 種 | Veratrum stamineum Maxim. |
| 和名 科 | ユリ科 |
| 学名 科 | Liliaceae |
| YAMA番号 | 40682 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1973/8/6 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp040661 |
| 和名 種 | コバイケイソウ |
| 学名 種 | Veratrum stamineum Maxim. |
| 和名 科 | ユリ科 |
| 学名 科 | Liliaceae |
| YAMA番号 | 40661 |
| コレクション名 | 結城嘉美コレクション |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1922/8/6 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp040670 |
| 和名 種 | コバイケイソウ |
| 学名 種 | Veratrum stamineum Maxim. |
| 和名 科 | ユリ科 |
| 学名 科 | Liliaceae |
| YAMA番号 | 40670 |
| コレクション名 | 結城嘉美コレクション |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1936/8/ |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp040686 |
| 和名 種 | コバイケイソウ |
| 学名 種 | Veratrum stamineum Maxim. |
| 和名 科 | ユリ科 |
| 学名 科 | Liliaceae |
| YAMA番号 | 40686 |
| コレクション名 | 結城嘉美コレクション |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1940/8/4 |
| 資料説明 | |
|