|
資料番号 | 2Vp072015 |
和名 種 | タテヤマスゲ |
学名 種 | Carex aphyllopus Kük. |
和名 科 | カヤツリグサ科 |
学名 科 | Cyperaceae |
YAMA番号 | 72015 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 遊佐町 |
採集年月日 | 1919/8/26 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp072016 |
和名 種 | タテヤマスゲ |
学名 種 | Carex aphyllopus Kük. |
和名 科 | カヤツリグサ科 |
学名 科 | Cyperaceae |
YAMA番号 | 72016 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1929/8/6 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp072017 |
和名 種 | タテヤマスゲ |
学名 種 | Carex aphyllopus Kük. |
和名 科 | カヤツリグサ科 |
学名 科 | Cyperaceae |
YAMA番号 | 72017 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 遊佐町 |
採集年月日 | 1930/8/7 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp072018 |
和名 種 | タテヤマスゲ |
学名 種 | Carex aphyllopus Kük. |
和名 科 | カヤツリグサ科 |
学名 科 | Cyperaceae |
YAMA番号 | 72018 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1931/8/18 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp072019 |
和名 種 | タテヤマスゲ |
学名 種 | Carex aphyllopus Kük. |
和名 科 | カヤツリグサ科 |
学名 科 | Cyperaceae |
YAMA番号 | 72019 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 鶴岡市 |
採集年月日 | 1931/8/19 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp072020 |
和名 種 | タテヤマスゲ |
学名 種 | Carex aphyllopus Kük. |
和名 科 | カヤツリグサ科 |
学名 科 | Cyperaceae |
YAMA番号 | 72020 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 鶴岡市 |
採集年月日 | 1932/8/3 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp072021 |
和名 種 | タテヤマスゲ |
学名 種 | Carex aphyllopus Kük. |
和名 科 | カヤツリグサ科 |
学名 科 | Cyperaceae |
YAMA番号 | 72021 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1935/6/10 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp072022 |
和名 種 | タテヤマスゲ |
学名 種 | Carex aphyllopus Kük. |
和名 科 | カヤツリグサ科 |
学名 科 | Cyperaceae |
YAMA番号 | 72022 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 飯豊町 |
採集年月日 | 1936/6/14 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp072023 |
和名 種 | タテヤマスゲ |
学名 種 | Carex aphyllopus Kük. |
和名 科 | カヤツリグサ科 |
学名 科 | Cyperaceae |
YAMA番号 | 72023 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 鶴岡市 |
採集年月日 | 1953/7/1 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp072024 |
和名 種 | タテヤマスゲ |
学名 種 | Carex aphyllopus Kük. |
和名 科 | カヤツリグサ科 |
学名 科 | Cyperaceae |
YAMA番号 | 72024 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 飯豊町 |
採集年月日 | 1942/5/17 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp072025 |
和名 種 | タテヤマスゲ |
学名 種 | Carex aphyllopus Kük. |
和名 科 | カヤツリグサ科 |
学名 科 | Cyperaceae |
YAMA番号 | 72025 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 小国町 |
採集年月日 | 1942/5/31 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp072026 |
和名 種 | ホカリヒゴクサ |
学名 種 | Carex x hokariensis T.Koyama |
和名 科 | カヤツリグサ科 |
学名 科 | Cyperaceae |
YAMA番号 | 72026 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 酒田市 |
採集年月日 | 1952/6/5 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp072027 |
和名 種 | ホカリヒゴクサ |
学名 種 | Carex x hokariensis T.Koyama |
和名 科 | カヤツリグサ科 |
学名 科 | Cyperaceae |
YAMA番号 | 72027 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 鶴岡市 |
採集年月日 | 1953/7/1 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp072028 |
和名 種 | チャシバスゲ |
学名 種 | Carex caryophyllea Latour. subsp. microtricha (Franch.) T.Koyama |
和名 科 | カヤツリグサ科 |
学名 科 | Cyperaceae |
YAMA番号 | 72028 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 山形市 |
採集年月日 | 1932/5/15 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp072029 |
和名 種 | チャシバスゲ |
学名 種 | Carex caryophyllea Latour. subsp. microtricha (Franch.) T.Koyama |
和名 科 | カヤツリグサ科 |
学名 科 | Cyperaceae |
YAMA番号 | 72029 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 川西町 |
採集年月日 | 1933/5/9 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp072030 |
和名 種 | チャシバスゲ |
学名 種 | Carex caryophyllea Latour. subsp. microtricha (Franch.) T.Koyama |
和名 科 | カヤツリグサ科 |
学名 科 | Cyperaceae |
YAMA番号 | 72030 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 酒田市 |
採集年月日 | 1950/6/16 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp072031 |
和名 種 | チャシバスゲ |
学名 種 | Carex caryophyllea Latour. subsp. microtricha (Franch.) T.Koyama |
和名 科 | カヤツリグサ科 |
学名 科 | Cyperaceae |
YAMA番号 | 72031 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 酒田市 |
採集年月日 | 1952/6/20 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp072032 |
和名 種 | アオスゲ |
学名 種 | Carex leucochlora Bunge |
和名 科 | カヤツリグサ科 |
学名 科 | Cyperaceae |
YAMA番号 | 72032 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 岩手県 |
採集地 市町村 | 盛岡市 |
採集年月日 | 1907/5/4 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp072033 |
和名 種 | アオスゲ |
学名 種 | Carex leucochlora Bunge |
和名 科 | カヤツリグサ科 |
学名 科 | Cyperaceae |
YAMA番号 | 72033 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 上山市 |
採集年月日 | 1931/5/24 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp072034 |
和名 種 | アオスゲ |
学名 種 | Carex leucochlora Bunge |
和名 科 | カヤツリグサ科 |
学名 科 | Cyperaceae |
YAMA番号 | 72034 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 山形市 |
採集年月日 | 1932/5/15 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp072035 |
和名 種 | アオスゲ |
学名 種 | Carex leucochlora Bunge |
和名 科 | カヤツリグサ科 |
学名 科 | Cyperaceae |
YAMA番号 | 72035 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 山形市 |
採集年月日 | 1932/5/15 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp072036 |
和名 種 | アオスゲ |
学名 種 | Carex leucochlora Bunge |
和名 科 | カヤツリグサ科 |
学名 科 | Cyperaceae |
YAMA番号 | 72036 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 上山市 |
採集年月日 | 1932/5/22 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp072037 |
和名 種 | アオスゲ |
学名 種 | Carex leucochlora Bunge |
和名 科 | カヤツリグサ科 |
学名 科 | Cyperaceae |
YAMA番号 | 72037 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 東京都 |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1933/5/ |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp072038 |
和名 種 | アオスゲ |
学名 種 | Carex leucochlora Bunge |
和名 科 | カヤツリグサ科 |
学名 科 | Cyperaceae |
YAMA番号 | 72038 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 上山市 |
採集年月日 | 1937/6/5 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp072039 |
和名 種 | アオスゲ |
学名 種 | Carex leucochlora Bunge |
和名 科 | カヤツリグサ科 |
学名 科 | Cyperaceae |
YAMA番号 | 72039 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 庄内町 |
採集年月日 | 1948/5/27 |
資料説明 | |
|