|
|
| 資料番号 | 2Vp072092 |
| 和名 種 | グレーンスゲ |
| 学名 種 | Carex parciflora Boott var. parciflora |
| 和名 科 | カヤツリグサ科 |
| 学名 科 | Cyperaceae |
| YAMA番号 | 72092 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 酒田市 |
| 採集年月日 | 1953/6/14 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp072093 |
| 和名 種 | グレーンスゲ |
| 学名 種 | Carex parciflora Boott var. parciflora |
| 和名 科 | カヤツリグサ科 |
| 学名 科 | Cyperaceae |
| YAMA番号 | 72093 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 鶴岡市 |
| 採集年月日 | 1953/6/16 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp072094 |
| 和名 種 | グレーンスゲ |
| 学名 種 | Carex parciflora Boott var. parciflora |
| 和名 科 | カヤツリグサ科 |
| 学名 科 | Cyperaceae |
| YAMA番号 | 72094 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 鶴岡市 |
| 採集年月日 | 1956/6/3 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp072095 |
| 和名 種 | グレーンスゲ |
| 学名 種 | Carex parciflora Boott var. parciflora |
| 和名 科 | カヤツリグサ科 |
| 学名 科 | Cyperaceae |
| YAMA番号 | 72095 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 庄内町 |
| 採集年月日 | 1959/5/23 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp072096 |
| 和名 種 | タカネハリスゲ |
| 学名 種 | Carex pauciflora Lightf. |
| 和名 科 | カヤツリグサ科 |
| 学名 科 | Cyperaceae |
| YAMA番号 | 72096 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1931/8/9 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp072097 |
| 和名 種 | タカネハリスゲ |
| 学名 種 | Carex pauciflora Lightf. |
| 和名 科 | カヤツリグサ科 |
| 学名 科 | Cyperaceae |
| YAMA番号 | 72097 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1930/6/15 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp072098 |
| 和名 種 | タカネハリスゲ |
| 学名 種 | Carex pauciflora Lightf. |
| 和名 科 | カヤツリグサ科 |
| 学名 科 | Cyperaceae |
| YAMA番号 | 72098 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1931/6/21 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp072099 |
| 和名 種 | ミタケスゲ |
| 学名 種 | Carex michauxiana Boeck. subsp. asiatica Hultén |
| 和名 科 | カヤツリグサ科 |
| 学名 科 | Cyperaceae |
| YAMA番号 | 72099 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1913/8/27 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp072100 |
| 和名 種 | ミタケスゲ |
| 学名 種 | Carex michauxiana Boeck. subsp. asiatica Hultén |
| 和名 科 | カヤツリグサ科 |
| 学名 科 | Cyperaceae |
| YAMA番号 | 72100 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 尾花沢市 |
| 採集年月日 | 1916/7/2 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp072101 |
| 和名 種 | ミタケスゲ |
| 学名 種 | Carex michauxiana Boeck. subsp. asiatica Hultén |
| 和名 科 | カヤツリグサ科 |
| 学名 科 | Cyperaceae |
| YAMA番号 | 72101 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 南陽市 |
| 採集年月日 | 1931/5/31 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp072102 |
| 和名 種 | ミタケスゲ |
| 学名 種 | Carex michauxiana Boeck. subsp. asiatica Hultén |
| 和名 科 | カヤツリグサ科 |
| 学名 科 | Cyperaceae |
| YAMA番号 | 72102 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1932/8/4 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp072103 |
| 和名 種 | タヌキラン |
| 学名 種 | Carex podogyna Franch. et Sav. |
| 和名 科 | カヤツリグサ科 |
| 学名 科 | Cyperaceae |
| YAMA番号 | 72103 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1911/6/ |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp072104 |
| 和名 種 | コタヌキラン |
| 学名 種 | Carex doenitzii Boeck. |
| 和名 科 | カヤツリグサ科 |
| 学名 科 | Cyperaceae |
| YAMA番号 | 72104 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1929/6/16 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp072105 |
| 和名 種 | タヌキラン |
| 学名 種 | Carex podogyna Franch. et Sav. |
| 和名 科 | カヤツリグサ科 |
| 学名 科 | Cyperaceae |
| YAMA番号 | 72105 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1929/6/30 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp072106 |
| 和名 種 | タヌキラン |
| 学名 種 | Carex podogyna Franch. et Sav. |
| 和名 科 | カヤツリグサ科 |
| 学名 科 | Cyperaceae |
| YAMA番号 | 72106 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1929/8/6 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp072107 |
| 和名 種 | タヌキラン |
| 学名 種 | Carex podogyna Franch. et Sav. |
| 和名 科 | カヤツリグサ科 |
| 学名 科 | Cyperaceae |
| YAMA番号 | 72107 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1932/6/5 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp072108 |
| 和名 種 | タヌキラン |
| 学名 種 | Carex podogyna Franch. et Sav. |
| 和名 科 | カヤツリグサ科 |
| 学名 科 | Cyperaceae |
| YAMA番号 | 72108 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 鶴岡市 |
| 採集年月日 | 1932/8/3 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp072109 |
| 和名 種 | コタヌキラン |
| 学名 種 | Carex doenitzii Boeck. |
| 和名 科 | カヤツリグサ科 |
| 学名 科 | Cyperaceae |
| YAMA番号 | 72109 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1932/8/4 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp072110 |
| 和名 種 | タヌキラン |
| 学名 種 | Carex podogyna Franch. et Sav. |
| 和名 科 | カヤツリグサ科 |
| 学名 科 | Cyperaceae |
| YAMA番号 | 72110 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1932/8/5 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp072111 |
| 和名 種 | タヌキラン |
| 学名 種 | Carex podogyna Franch. et Sav. |
| 和名 科 | カヤツリグサ科 |
| 学名 科 | Cyperaceae |
| YAMA番号 | 72111 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 川西町 |
| 採集年月日 | 1933/5/12 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp072112 |
| 和名 種 | タヌキラン |
| 学名 種 | Carex podogyna Franch. et Sav. |
| 和名 科 | カヤツリグサ科 |
| 学名 科 | Cyperaceae |
| YAMA番号 | 72112 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 飯豊町 |
| 採集年月日 | 1933/5/12 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp072113 |
| 和名 種 | タヌキラン |
| 学名 種 | Carex podogyna Franch. et Sav. |
| 和名 科 | カヤツリグサ科 |
| 学名 科 | Cyperaceae |
| YAMA番号 | 72113 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 川西町 |
| 採集年月日 | 1940/5/5 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp072114 |
| 和名 種 | タヌキラン |
| 学名 種 | Carex podogyna Franch. et Sav. |
| 和名 科 | カヤツリグサ科 |
| 学名 科 | Cyperaceae |
| YAMA番号 | 72114 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 川西町 |
| 採集年月日 | 1940/5/8 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp072115 |
| 和名 種 | オオタヌキラン |
| 学名 種 | Carex scitaeformis Kük. |
| 和名 科 | カヤツリグサ科 |
| 学名 科 | Cyperaceae |
| YAMA番号 | 72115 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 小国町 |
| 採集年月日 | 1942/5/17 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp072116 |
| 和名 種 | タヌキラン |
| 学名 種 | Carex podogyna Franch. et Sav. |
| 和名 科 | カヤツリグサ科 |
| 学名 科 | Cyperaceae |
| YAMA番号 | 72116 |
| コレクション名 | 加藤元助コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 庄内町 |
| 採集年月日 | 1950/4/29 |
| 資料説明 | |
|