|
資料番号 | 2Vp045296 |
和名 種 | ミヤマシラスゲ |
学名 種 | Carex olivacea Boott subsp. confertiflora (Boott) T.Koyama |
和名 科 | カヤツリグサ科 |
学名 科 | Cyperaceae |
YAMA番号 | 45296 |
コレクション名 | |
採集地 県等 | 岩手県 |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1932/7/17 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp045297 |
和名 種 | ミヤマシラスゲ |
学名 種 | Carex olivacea Boott subsp. confertiflora (Boott) T.Koyama |
和名 科 | カヤツリグサ科 |
学名 科 | Cyperaceae |
YAMA番号 | 45297 |
コレクション名 | |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 村山市 |
採集年月日 | 1932/8/10 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp045298 |
和名 種 | ミヤマシラスゲ |
学名 種 | Carex olivacea Boott subsp. confertiflora (Boott) T.Koyama |
和名 科 | カヤツリグサ科 |
学名 科 | Cyperaceae |
YAMA番号 | 45298 |
コレクション名 | |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 村山市 |
採集年月日 | 1933/9/3 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp045299 |
和名 種 | ミヤマシラスゲ |
学名 種 | Carex olivacea Boott subsp. confertiflora (Boott) T.Koyama |
和名 科 | カヤツリグサ科 |
学名 科 | Cyperaceae |
YAMA番号 | 45299 |
コレクション名 | |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 長井市 |
採集年月日 | 1936/8/17 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp045300 |
和名 種 | ミヤマシラスゲ |
学名 種 | Carex olivacea Boott subsp. confertiflora (Boott) T.Koyama |
和名 科 | カヤツリグサ科 |
学名 科 | Cyperaceae |
YAMA番号 | 45300 |
コレクション名 | |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 長井市 |
採集年月日 | 1939/7/2 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp045301 |
和名 種 | ミヤマシラスゲ |
学名 種 | Carex olivacea Boott subsp. confertiflora (Boott) T.Koyama |
和名 科 | カヤツリグサ科 |
学名 科 | Cyperaceae |
YAMA番号 | 45301 |
コレクション名 | |
採集地 県等 | |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1942/7/11 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp045302 |
和名 種 | ミヤマシラスゲ |
学名 種 | Carex olivacea Boott subsp. confertiflora (Boott) T.Koyama |
和名 科 | カヤツリグサ科 |
学名 科 | Cyperaceae |
YAMA番号 | 45302 |
コレクション名 | |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 朝日町 |
採集年月日 | 1953/7/30 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp045303 |
和名 種 | ミヤマシラスゲ |
学名 種 | Carex olivacea Boott subsp. confertiflora (Boott) T.Koyama |
和名 科 | カヤツリグサ科 |
学名 科 | Cyperaceae |
YAMA番号 | 45303 |
コレクション名 | |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 朝日町 |
採集年月日 | 1969/5/23 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp045304 |
和名 種 | ミヤマシラスゲ |
学名 種 | Carex olivacea Boott subsp. confertiflora (Boott) T.Koyama |
和名 科 | カヤツリグサ科 |
学名 科 | Cyperaceae |
YAMA番号 | 45304 |
コレクション名 | |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 遊佐町 |
採集年月日 | 1971/7/1 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp045305 |
和名 種 | ミヤマシラスゲ |
学名 種 | Carex olivacea Boott subsp. confertiflora (Boott) T.Koyama |
和名 科 | カヤツリグサ科 |
学名 科 | Cyperaceae |
YAMA番号 | 45305 |
コレクション名 | |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 村山市 |
採集年月日 | 1972/6/15 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp045306 |
和名 種 | ミヤマシラスゲ |
学名 種 | Carex olivacea Boott subsp. confertiflora (Boott) T.Koyama |
和名 科 | カヤツリグサ科 |
学名 科 | Cyperaceae |
YAMA番号 | 45306 |
コレクション名 | |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 朝日町 |
採集年月日 | 1974/5/24 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp045307 |
和名 種 | ミヤマシラスゲ |
学名 種 | Carex olivacea Boott subsp. confertiflora (Boott) T.Koyama |
和名 科 | カヤツリグサ科 |
学名 科 | Cyperaceae |
YAMA番号 | 45307 |
コレクション名 | |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 大蔵村 |
採集年月日 | 1974/7/22 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp045308 |
和名 種 | ミヤマシラスゲ |
学名 種 | Carex olivacea Boott subsp. confertiflora (Boott) T.Koyama |
和名 科 | カヤツリグサ科 |
学名 科 | Cyperaceae |
YAMA番号 | 45308 |
コレクション名 | |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 大蔵村 |
採集年月日 | 1974/7/28 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp045309 |
和名 種 | ミヤマシラスゲ |
学名 種 | Carex olivacea Boott subsp. confertiflora (Boott) T.Koyama |
和名 科 | カヤツリグサ科 |
学名 科 | Cyperaceae |
YAMA番号 | 45309 |
コレクション名 | |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 真室川町 |
採集年月日 | 1983/6/8 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp045310 |
和名 種 | ミヤマシラスゲ |
学名 種 | Carex olivacea Boott subsp. confertiflora (Boott) T.Koyama |
和名 科 | カヤツリグサ科 |
学名 科 | Cyperaceae |
YAMA番号 | 45310 |
コレクション名 | |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 山辺町 |
採集年月日 | 1983/9/10 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp045311 |
和名 種 | ミヤマシラスゲ |
学名 種 | Carex olivacea Boott subsp. confertiflora (Boott) T.Koyama |
和名 科 | カヤツリグサ科 |
学名 科 | Cyperaceae |
YAMA番号 | 45311 |
コレクション名 | |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 尾花沢市 |
採集年月日 | 1984/8/2 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp045312 |
和名 種 | ミヤマシラスゲ |
学名 種 | Carex olivacea Boott subsp. confertiflora (Boott) T.Koyama |
和名 科 | カヤツリグサ科 |
学名 科 | Cyperaceae |
YAMA番号 | 45312 |
コレクション名 | |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 戸沢村 |
採集年月日 | 1984/10/10 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp045313 |
和名 種 | ミヤマシラスゲ |
学名 種 | Carex olivacea Boott subsp. confertiflora (Boott) T.Koyama |
和名 科 | カヤツリグサ科 |
学名 科 | Cyperaceae |
YAMA番号 | 45313 |
コレクション名 | |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 戸沢村 |
採集年月日 | 1984/10/10 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp045314 |
和名 種 | ミヤマシラスゲ |
学名 種 | Carex olivacea Boott subsp. confertiflora (Boott) T.Koyama |
和名 科 | カヤツリグサ科 |
学名 科 | Cyperaceae |
YAMA番号 | 45314 |
コレクション名 | |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 尾花沢市 |
採集年月日 | 1986/6/17 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp045315 |
和名 種 | ミヤマシラスゲ |
学名 種 | Carex olivacea Boott subsp. confertiflora (Boott) T.Koyama |
和名 科 | カヤツリグサ科 |
学名 科 | Cyperaceae |
YAMA番号 | 45315 |
コレクション名 | |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 村山市 |
採集年月日 | 1985/9/19 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp045316 |
和名 種 | ミヤマシラスゲ |
学名 種 | Carex olivacea Boott subsp. confertiflora (Boott) T.Koyama |
和名 科 | カヤツリグサ科 |
学名 科 | Cyperaceae |
YAMA番号 | 45316 |
コレクション名 | |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 村山市 |
採集年月日 | 1986/7/4 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp045317 |
和名 種 | ミヤマシラスゲ |
学名 種 | Carex olivacea Boott subsp. confertiflora (Boott) T.Koyama |
和名 科 | カヤツリグサ科 |
学名 科 | Cyperaceae |
YAMA番号 | 45317 |
コレクション名 | |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1986/7/13 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp045318 |
和名 種 | ミヤマシラスゲ |
学名 種 | Carex olivacea Boott subsp. confertiflora (Boott) T.Koyama |
和名 科 | カヤツリグサ科 |
学名 科 | Cyperaceae |
YAMA番号 | 45318 |
コレクション名 | |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 尾花沢市 |
採集年月日 | 1986/7/13 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp045319 |
和名 種 | ミヤマシラスゲ |
学名 種 | Carex olivacea Boott subsp. confertiflora (Boott) T.Koyama |
和名 科 | カヤツリグサ科 |
学名 科 | Cyperaceae |
YAMA番号 | 45319 |
コレクション名 | |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1988/7/14 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp045320 |
和名 種 | ミヤマシラスゲ |
学名 種 | Carex olivacea Boott subsp. confertiflora (Boott) T.Koyama |
和名 科 | カヤツリグサ科 |
学名 科 | Cyperaceae |
YAMA番号 | 45320 |
コレクション名 | |
採集地 県等 | |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1988/8/1 |
資料説明 | |
|