|
資料番号 | 2Vp046447 |
和名 種 | ノテンツキ |
学名 種 | Fimbristylis complanata (Retz.) Link f. exaltata T.Koyama |
和名 科 | カヤツリグサ科 |
学名 科 | Cyperaceae |
YAMA番号 | 46447 |
コレクション名 | |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 山辺町 |
採集年月日 | 1971/9/3 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp005900 |
和名 種 | ノテンツキ |
学名 種 | Fimbristylis complanata (Retz.) Link f. exaltata T.Koyama |
和名 科 | カヤツリグサ科 |
学名 科 | Cyperaceae |
YAMA番号 | 5900 |
コレクション名 | |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 飯豊町 |
採集年月日 | 2004/8/28 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp046448 |
和名 種 | ノテンツキ |
学名 種 | Fimbristylis complanata (Retz.) Link f. exaltata T.Koyama |
和名 科 | カヤツリグサ科 |
学名 科 | Cyperaceae |
YAMA番号 | 46448 |
コレクション名 | |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 川西町 |
採集年月日 | 2005/8/6 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp046449 |
和名 種 | ノテンツキ |
学名 種 | Fimbristylis complanata (Retz.) Link f. exaltata T.Koyama |
和名 科 | カヤツリグサ科 |
学名 科 | Cyperaceae |
YAMA番号 | 46449 |
コレクション名 | |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 山辺町 |
採集年月日 | 1950/9/24 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp046450 |
和名 種 | ノテンツキ |
学名 種 | Fimbristylis complanata (Retz.) Link f. exaltata T.Koyama |
和名 科 | カヤツリグサ科 |
学名 科 | Cyperaceae |
YAMA番号 | 46450 |
コレクション名 | |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 大石田町 |
採集年月日 | 1971/8/9 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp046451 |
和名 種 | テンツキ |
学名 種 | Fimbristylis dichotoma (L.) Vahl var. tentsuki T.Koyama |
和名 科 | カヤツリグサ科 |
学名 科 | Cyperaceae |
YAMA番号 | 46451 |
コレクション名 | |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 朝日町 |
採集年月日 | 1939/8/14 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp046452 |
和名 種 | テンツキ |
学名 種 | Fimbristylis dichotoma (L.) Vahl var. tentsuki T.Koyama |
和名 科 | カヤツリグサ科 |
学名 科 | Cyperaceae |
YAMA番号 | 46452 |
コレクション名 | |
採集地 県等 | 神奈川県 |
採集地 市町村 | 横浜市 |
採集年月日 | 1936/8/10 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp046453 |
和名 種 | テンツキ |
学名 種 | Fimbristylis dichotoma (L.) Vahl var. tentsuki T.Koyama |
和名 科 | カヤツリグサ科 |
学名 科 | Cyperaceae |
YAMA番号 | 46453 |
コレクション名 | |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 南陽市 |
採集年月日 | 1936/8/25 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp046454 |
和名 種 | テンツキ |
学名 種 | Fimbristylis dichotoma (L.) Vahl var. tentsuki T.Koyama |
和名 科 | カヤツリグサ科 |
学名 科 | Cyperaceae |
YAMA番号 | 46454 |
コレクション名 | |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 長井市 |
採集年月日 | 1939/8/24 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp046455 |
和名 種 | テンツキ |
学名 種 | Fimbristylis dichotoma (L.) Vahl var. tentsuki T.Koyama |
和名 科 | カヤツリグサ科 |
学名 科 | Cyperaceae |
YAMA番号 | 46455 |
コレクション名 | |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 山形市 |
採集年月日 | 1940/9/23 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp046456 |
和名 種 | テンツキ |
学名 種 | Fimbristylis dichotoma (L.) Vahl var. tentsuki T.Koyama |
和名 科 | カヤツリグサ科 |
学名 科 | Cyperaceae |
YAMA番号 | 46456 |
コレクション名 | |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 山形市 |
採集年月日 | 1957/8/31 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp046457 |
和名 種 | テンツキ |
学名 種 | Fimbristylis dichotoma (L.) Vahl var. tentsuki T.Koyama |
和名 科 | カヤツリグサ科 |
学名 科 | Cyperaceae |
YAMA番号 | 46457 |
コレクション名 | |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 小国町 |
採集年月日 | 1969/8/29 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp046458 |
和名 種 | テンツキ |
学名 種 | Fimbristylis dichotoma (L.) Vahl var. tentsuki T.Koyama |
和名 科 | カヤツリグサ科 |
学名 科 | Cyperaceae |
YAMA番号 | 46458 |
コレクション名 | |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 朝日町 |
採集年月日 | 1971/9/6 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp046459 |
和名 種 | テンツキ |
学名 種 | Fimbristylis dichotoma (L.) Vahl var. tentsuki T.Koyama |
和名 科 | カヤツリグサ科 |
学名 科 | Cyperaceae |
YAMA番号 | 46459 |
コレクション名 | |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 村山市 |
採集年月日 | 1984/9/30 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp046460 |
和名 種 | テンツキ |
学名 種 | Fimbristylis dichotoma (L.) Vahl var. tentsuki T.Koyama |
和名 科 | カヤツリグサ科 |
学名 科 | Cyperaceae |
YAMA番号 | 46460 |
コレクション名 | |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 村山市 |
採集年月日 | 1993/10/12 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp046461 |
和名 種 | テンツキ |
学名 種 | Fimbristylis dichotoma (L.) Vahl var. tentsuki T.Koyama |
和名 科 | カヤツリグサ科 |
学名 科 | Cyperaceae |
YAMA番号 | 46461 |
コレクション名 | |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 米沢市 |
採集年月日 | 2006/10/9 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp005301 |
和名 種 | テンツキ |
学名 種 | Fimbristylis dichotoma (L.) Vahl var. tentsuki T.Koyama |
和名 科 | カヤツリグサ科 |
学名 科 | Cyperaceae |
YAMA番号 | 5301 |
コレクション名 | |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 村山市 |
採集年月日 | 2002/8/21 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp046462 |
和名 種 | テンツキ |
学名 種 | Fimbristylis dichotoma (L.) Vahl var. tentsuki T.Koyama |
和名 科 | カヤツリグサ科 |
学名 科 | Cyperaceae |
YAMA番号 | 46462 |
コレクション名 | |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 村山市 |
採集年月日 | 1933/9/3 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp001431 |
和名 種 | サギスゲ |
学名 種 | Eriophorum gracile K.Koch |
和名 科 | カヤツリグサ科 |
学名 科 | Cyperaceae |
YAMA番号 | 1431 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 村山市 |
採集年月日 | 1920/6/ |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp001430 |
和名 種 | サギスゲ |
学名 種 | Eriophorum gracile K.Koch |
和名 科 | カヤツリグサ科 |
学名 科 | Cyperaceae |
YAMA番号 | 1430 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 遊佐町 |
採集年月日 | 1922/7/17 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp001429 |
和名 種 | サギスゲ |
学名 種 | Eriophorum gracile K.Koch |
和名 科 | カヤツリグサ科 |
学名 科 | Cyperaceae |
YAMA番号 | 1429 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 南陽市 |
採集年月日 | 1931/5/31 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp001428 |
和名 種 | サギスゲ |
学名 種 | Eriophorum gracile K.Koch |
和名 科 | カヤツリグサ科 |
学名 科 | Cyperaceae |
YAMA番号 | 1428 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1931/5/31 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp001434 |
和名 種 | サギスゲ |
学名 種 | Eriophorum gracile K.Koch |
和名 科 | カヤツリグサ科 |
学名 科 | Cyperaceae |
YAMA番号 | 1434 |
コレクション名 | 結城嘉美コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1932/7/3 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp001435 |
和名 種 | サギスゲ |
学名 種 | Eriophorum gracile K.Koch |
和名 科 | カヤツリグサ科 |
学名 科 | Cyperaceae |
YAMA番号 | 1435 |
コレクション名 | 結城嘉美コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 東根市 |
採集年月日 | 1933/6/10 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp001448 |
和名 種 | サギスゲ |
学名 種 | Eriophorum gracile K.Koch |
和名 科 | カヤツリグサ科 |
学名 科 | Cyperaceae |
YAMA番号 | 1448 |
コレクション名 | |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 東根市 |
採集年月日 | 1933/6/10 |
資料説明 | |
|