植物検索結果

検索結果 69947 件のうち、38001 件目から 38025 件目を表示しています。

資料番号2Vp020361
和名 種ヤハズソウ
学名 種Kummerowia striata (Thunb.) Schindl.
和名 科マメ科
学名 科Leguminosae
YAMA番号20361
コレクション名
採集地 県等山形県
採集地 市町村山形市
採集年月日1991/10/7
資料説明
資料番号2Vp020362
和名 種ヤハズソウ
学名 種Kummerowia striata (Thunb.) Schindl.
和名 科マメ科
学名 科Leguminosae
YAMA番号20362
コレクション名
採集地 県等山形県
採集地 市町村南陽市
採集年月日1993/9/23
資料説明
資料番号2Vp020363
和名 種マルバヤハズソウ
学名 種Kummerowia stipulacea (Maxim.) Makino
和名 科マメ科
学名 科Leguminosae
YAMA番号20363
コレクション名
採集地 県等神奈川県
採集地 市町村横浜市
採集年月日1936/8/10
資料説明
資料番号2Vp020364
和名 種マルバヤハズソウ
学名 種Kummerowia stipulacea (Maxim.) Makino
和名 科マメ科
学名 科Leguminosae
YAMA番号20364
コレクション名
採集地 県等山形県
採集地 市町村山形市
採集年月日1974/9/10
資料説明
資料番号2Vp020365
和名 種マルバヤハズソウ
学名 種Kummerowia stipulacea (Maxim.) Makino
和名 科マメ科
学名 科Leguminosae
YAMA番号20365
コレクション名
採集地 県等山形県
採集地 市町村上山市
採集年月日1976/8/29
資料説明
資料番号2Vp020366
和名 種マルバヤハズソウ
学名 種Kummerowia stipulacea (Maxim.) Makino
和名 科マメ科
学名 科Leguminosae
YAMA番号20366
コレクション名
採集地 県等山形県
採集地 市町村酒田市
採集年月日1977/10/10
資料説明
資料番号2Vp020367
和名 種マルバヤハズソウ
学名 種Kummerowia stipulacea (Maxim.) Makino
和名 科マメ科
学名 科Leguminosae
YAMA番号20367
コレクション名
採集地 県等山形県
採集地 市町村
採集年月日1984/9/7
資料説明
資料番号2Vp020368
和名 種マルバヤハズソウ
学名 種Kummerowia stipulacea (Maxim.) Makino
和名 科マメ科
学名 科Leguminosae
YAMA番号20368
コレクション名
採集地 県等山形県
採集地 市町村長井市
採集年月日1984/9/7
資料説明
資料番号2Vp020369
和名 種マルバヤハズソウ
学名 種Kummerowia stipulacea (Maxim.) Makino
和名 科マメ科
学名 科Leguminosae
YAMA番号20369
コレクション名
採集地 県等山形県
採集地 市町村東根市
採集年月日1992/9/5
資料説明
資料番号2Vp020370
和名 種マルバヤハズソウ
学名 種Kummerowia stipulacea (Maxim.) Makino
和名 科マメ科
学名 科Leguminosae
YAMA番号20370
コレクション名
採集地 県等山形県
採集地 市町村東根市
採集年月日1992/9/5
資料説明
資料番号2Vp020371
和名 種マルバヤハズソウ
学名 種Kummerowia stipulacea (Maxim.) Makino
和名 科マメ科
学名 科Leguminosae
YAMA番号20371
コレクション名
採集地 県等山形県
採集地 市町村南陽市
採集年月日1993/9/23
資料説明
資料番号2Vp024217
和名 種マルバハギ
学名 種Lespedeza cyrtobotrya Miq.
和名 科マメ科
学名 科Leguminosae
YAMA番号24217
コレクション名
採集地 県等山形県
採集地 市町村山形市
採集年月日1934/8/24
資料説明
資料番号2Vp024221
和名 種マルバハギ
学名 種Lespedeza cyrtobotrya Miq.
和名 科マメ科
学名 科Leguminosae
YAMA番号24221
コレクション名
採集地 県等山形県
採集地 市町村山形市
採集年月日1970/10/2
資料説明
資料番号2Vp024225
和名 種マルバハギ
学名 種Lespedeza cyrtobotrya Miq.
和名 科マメ科
学名 科Leguminosae
YAMA番号24225
コレクション名
採集地 県等山形県
採集地 市町村南陽市
採集年月日1993/9/23
資料説明
資料番号2Vp024226
和名 種ネコハギ
学名 種Lespedeza pilosa (Thunb.) Siebold et Zucc.
和名 科マメ科
学名 科Leguminosae
YAMA番号24226
コレクション名
採集地 県等山形県
採集地 市町村酒田市
採集年月日1969/8/29
資料説明
資料番号2Vp024227
和名 種ネコハギ
学名 種Lespedeza pilosa (Thunb.) Siebold et Zucc.
和名 科マメ科
学名 科Leguminosae
YAMA番号24227
コレクション名
採集地 県等山形県
採集地 市町村酒田市
採集年月日1971/6/17
資料説明
資料番号2Vp024228
和名 種ビッチュウヤマハギ
学名 種Lespedeza formosa (Vogel) Koehne subsp. velutina (Nakai) S.Akiyama et H.Ohba
和名 科マメ科
学名 科Leguminosae
YAMA番号24228
コレクション名
採集地 県等山形県
採集地 市町村鶴岡市
採集年月日1951/9/22
資料説明
資料番号2Vp024229
和名 種ツルメドハギ
学名 種Lespedeza x intermixta Makino
和名 科マメ科
学名 科Leguminosae
YAMA番号24229
コレクション名
採集地 県等山形県
採集地 市町村南陽市
採集年月日1939/7/16
資料説明
資料番号2Vp024230
和名 種カワチハギ
学名 種Lespedeza cyrtobotrya Miq. f. kawachiana (Nakai) Hatus.
和名 科マメ科
学名 科Leguminosae
YAMA番号24230
コレクション名
採集地 県等山形県
採集地 市町村山形市
採集年月日1984/9/13
資料説明
資料番号2Vp024231
和名 種ヤハズソウ
学名 種Kummerowia striata (Thunb.) Schindl.
和名 科マメ科
学名 科Leguminosae
YAMA番号24231
コレクション名
採集地 県等山形県
採集地 市町村上山市
採集年月日1939/10/9
資料説明
資料番号2Vp024232
和名 種ヤハズソウ
学名 種Kummerowia striata (Thunb.) Schindl.
和名 科マメ科
学名 科Leguminosae
YAMA番号24232
コレクション名
採集地 県等秋田県
採集地 市町村
採集年月日1953/8/18
資料説明
資料番号2Vp024233
和名 種ヤハズソウ
学名 種Kummerowia striata (Thunb.) Schindl.
和名 科マメ科
学名 科Leguminosae
YAMA番号24233
コレクション名
採集地 県等山形県
採集地 市町村山形市
採集年月日1971/7/14
資料説明
資料番号2Vp024234
和名 種ヤハズソウ
学名 種Kummerowia striata (Thunb.) Schindl.
和名 科マメ科
学名 科Leguminosae
YAMA番号24234
コレクション名
採集地 県等山形県
採集地 市町村川西町
採集年月日1978/8/20
資料説明
資料番号2Vp000397
和名 種ホタルイ
学名 種Schoenoplectus hotarui (Ohwi) Holub
和名 科カヤツリグサ科
学名 科Cyperaceae
YAMA番号397
コレクション名
採集地 県等山形県
採集地 市町村上山市
採集年月日1970/9/15
資料説明
資料番号2Vp008024
和名 種コホタルイ
学名 種Schoenoplectus komarovii (Roshev.) Soják
和名 科カヤツリグサ科
学名 科Cyperaceae
YAMA番号8024
コレクション名
採集地 県等山形県
採集地 市町村上山市
採集年月日1970/9/15
資料説明
第6次公開校正用