|
|
| 資料番号 | 2Vp007290 |
| 和名 種 | ジュンサイ |
| 学名 種 | Brasenia schreberi J.F.Gmel. |
| 和名 科 | スイレン科 |
| 学名 科 | Nymphaeaceae |
| YAMA番号 | 7290 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 庄内町 |
| 採集年月日 | 1995/9/22 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp007360 |
| 和名 種 | ジュンサイ |
| 学名 種 | Brasenia schreberi J.F.Gmel. |
| 和名 科 | スイレン科 |
| 学名 科 | Nymphaeaceae |
| YAMA番号 | 7360 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 庄内町 |
| 採集年月日 | 1995/9/22 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp007293 |
| 和名 種 | ジュンサイ |
| 学名 種 | Brasenia schreberi J.F.Gmel. |
| 和名 科 | スイレン科 |
| 学名 科 | Nymphaeaceae |
| YAMA番号 | 7293 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 鶴岡市 |
| 採集年月日 | 1995/9/23 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp007361 |
| 和名 種 | ジュンサイ |
| 学名 種 | Brasenia schreberi J.F.Gmel. |
| 和名 科 | スイレン科 |
| 学名 科 | Nymphaeaceae |
| YAMA番号 | 7361 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 鶴岡市 |
| 採集年月日 | 1995/9/23 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp007291 |
| 和名 種 | ジュンサイ |
| 学名 種 | Brasenia schreberi J.F.Gmel. |
| 和名 科 | スイレン科 |
| 学名 科 | Nymphaeaceae |
| YAMA番号 | 7291 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 鶴岡市 |
| 採集年月日 | 1995/9/23 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp007362 |
| 和名 種 | ジュンサイ |
| 学名 種 | Brasenia schreberi J.F.Gmel. |
| 和名 科 | スイレン科 |
| 学名 科 | Nymphaeaceae |
| YAMA番号 | 7362 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 鶴岡市 |
| 採集年月日 | 1995/9/23 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp008486 |
| 和名 種 | ジュンサイ |
| 学名 種 | Brasenia schreberi J.F.Gmel. |
| 和名 科 | スイレン科 |
| 学名 科 | Nymphaeaceae |
| YAMA番号 | 8486 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 大石田町 |
| 採集年月日 | 1996/7/31 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp008491 |
| 和名 種 | ジュンサイ |
| 学名 種 | Brasenia schreberi J.F.Gmel. |
| 和名 科 | スイレン科 |
| 学名 科 | Nymphaeaceae |
| YAMA番号 | 8491 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 尾花沢市 |
| 採集年月日 | 1996/8/16 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp008485 |
| 和名 種 | ジュンサイ |
| 学名 種 | Brasenia schreberi J.F.Gmel. |
| 和名 科 | スイレン科 |
| 学名 科 | Nymphaeaceae |
| YAMA番号 | 8485 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 尾花沢市 |
| 採集年月日 | 1996/9/22 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp049259 |
| 和名 種 | ヒツジグサ |
| 学名 種 | Nymphaea tetragona Georgi |
| 和名 科 | スイレン科 |
| 学名 科 | Nymphaeaceae |
| YAMA番号 | 49259 |
| コレクション名 | 結城嘉美コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 村山市 |
| 採集年月日 | 1922/9/25 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp049258 |
| 和名 種 | ヒツジグサ |
| 学名 種 | Nymphaea tetragona Georgi |
| 和名 科 | スイレン科 |
| 学名 科 | Nymphaeaceae |
| YAMA番号 | 49258 |
| コレクション名 | 結城嘉美コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1974/7/22 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp049262 |
| 和名 種 | コウモリカズラ |
| 学名 種 | Menispermum dauricum DC. |
| 和名 科 | ツヅラフジ科 |
| 学名 科 | Menispermaceae |
| YAMA番号 | 49262 |
| コレクション名 | 結城嘉美コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 村山市 |
| 採集年月日 | 1923/10/17 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp049263 |
| 和名 種 | コウモリカズラ |
| 学名 種 | Menispermum dauricum DC. |
| 和名 科 | ツヅラフジ科 |
| 学名 科 | Menispermaceae |
| YAMA番号 | 49263 |
| コレクション名 | 結城嘉美コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 酒田市 |
| 採集年月日 | 1927/8/25 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp049260 |
| 和名 種 | コウモリカズラ |
| 学名 種 | Menispermum dauricum DC. |
| 和名 科 | ツヅラフジ科 |
| 学名 科 | Menispermaceae |
| YAMA番号 | 49260 |
| コレクション名 | 結城嘉美コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 山形市 |
| 採集年月日 | 1940/6/10 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp049261 |
| 和名 種 | コウモリカズラ |
| 学名 種 | Menispermum dauricum DC. |
| 和名 科 | ツヅラフジ科 |
| 学名 科 | Menispermaceae |
| YAMA番号 | 49261 |
| コレクション名 | 結城嘉美コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 小国町 |
| 採集年月日 | 1953/6/10 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp049264 |
| 和名 種 | ハスノハカズラ |
| 学名 種 | Stephania japonica (Thunb.) Miers |
| 和名 科 | ツヅラフジ科 |
| 学名 科 | Menispermaceae |
| YAMA番号 | 49264 |
| コレクション名 | 結城嘉美コレクション |
| 採集地 県等 | 島根県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1968/11/10 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp049265 |
| 和名 種 | タマザキツヅラフジ |
| 学名 種 | Stephania cephalantha Hayata |
| 和名 科 | ツヅラフジ科 |
| 学名 科 | Menispermaceae |
| YAMA番号 | 49265 |
| コレクション名 | 結城嘉美コレクション |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1939/7/5 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp049266 |
| 和名 種 | アオツヅラフジ |
| 学名 種 | Cocculus orbiculatus (L.) DC. |
| 和名 科 | ツヅラフジ科 |
| 学名 科 | Menispermaceae |
| YAMA番号 | 49266 |
| コレクション名 | 結城嘉美コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 鶴岡市 |
| 採集年月日 | 1923/8/19 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp049267 |
| 和名 種 | アオツヅラフジ |
| 学名 種 | Cocculus orbiculatus (L.) DC. |
| 和名 科 | ツヅラフジ科 |
| 学名 科 | Menispermaceae |
| YAMA番号 | 49267 |
| コレクション名 | 結城嘉美コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 東根市 |
| 採集年月日 | 1923/10/5 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp049268 |
| 和名 種 | アオツヅラフジ |
| 学名 種 | Cocculus orbiculatus (L.) DC. |
| 和名 科 | ツヅラフジ科 |
| 学名 科 | Menispermaceae |
| YAMA番号 | 49268 |
| コレクション名 | 結城嘉美コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 酒田市 |
| 採集年月日 | 1978/9/9 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp008653 |
| 和名 種 | アオツヅラフジ |
| 学名 種 | Cocculus orbiculatus (L.) DC. |
| 和名 科 | ツヅラフジ科 |
| 学名 科 | Menispermaceae |
| YAMA番号 | 8653 |
| コレクション名 | |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 鶴岡市 |
| 採集年月日 | 1998/9/24 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp049271 |
| 和名 種 | ツヅラフジ |
| 学名 種 | Sinomenium acutum (Thunb.) Rehder et E.H.Wilson |
| 和名 科 | ツヅラフジ科 |
| 学名 科 | Menispermaceae |
| YAMA番号 | 49271 |
| コレクション名 | 結城嘉美コレクション |
| 採集地 県等 | 新潟県 |
| 採集地 市町村 | 西頸城郡青海町 |
| 採集年月日 | 1968/6/28 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp049272 |
| 和名 種 | アケビ |
| 学名 種 | Akebia quinata (Houtt.) Decne. |
| 和名 科 | アケビ科 |
| 学名 科 | Lardizabalaceae |
| YAMA番号 | 49272 |
| コレクション名 | 結城嘉美コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 山形市 |
| 採集年月日 | 1933/4/27 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp049273 |
| 和名 種 | アケビ |
| 学名 種 | Akebia quinata (Houtt.) Decne. |
| 和名 科 | アケビ科 |
| 学名 科 | Lardizabalaceae |
| YAMA番号 | 49273 |
| コレクション名 | 結城嘉美コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 山形市 |
| 採集年月日 | 1933/5/27 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp049274 |
| 和名 種 | アケビ |
| 学名 種 | Akebia quinata (Houtt.) Decne. |
| 和名 科 | アケビ科 |
| 学名 科 | Lardizabalaceae |
| YAMA番号 | 49274 |
| コレクション名 | 結城嘉美コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | 山形市 |
| 採集年月日 | 1964/4/29 |
| 資料説明 | |
|