植物検索結果

検索結果 69947 件のうち、43351 件目から 43375 件目を表示しています。

資料番号2Vp051086
和名 種ヌスビトハギ
学名 種Desmodium podocarpum DC. subsp. oxyphyllum (DC.) H.Ohashi
和名 科マメ科
学名 科Leguminosae
YAMA番号51086
コレクション名結城嘉美コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村小国町
採集年月日1953/5/5
資料説明
資料番号2Vp051087
和名 種ヌスビトハギ
学名 種Desmodium podocarpum DC. subsp. oxyphyllum (DC.) H.Ohashi
和名 科マメ科
学名 科Leguminosae
YAMA番号51087
コレクション名結城嘉美コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村山形市
採集年月日1975/9/17
資料説明
資料番号2Vp051088
和名 種ヌスビトハギ
学名 種Desmodium podocarpum DC. subsp. oxyphyllum (DC.) H.Ohashi
和名 科マメ科
学名 科Leguminosae
YAMA番号51088
コレクション名結城嘉美コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村上山市
採集年月日1981/8/5
資料説明
資料番号2Vp051089
和名 種ヤブハギ
学名 種Desmodium podocarpum DC. subsp. oxyphyllum (DC.) H.Ohashi var. mandshuricum Maxim.
和名 科マメ科
学名 科Leguminosae
YAMA番号51089
コレクション名結城嘉美コレクション
採集地 県等岐阜県
採集地 市町村
採集年月日1940/7/30
資料説明
資料番号2Vp051090
和名 種ヤブハギ
学名 種Desmodium podocarpum DC. subsp. oxyphyllum (DC.) H.Ohashi var. mandshuricum Maxim.
和名 科マメ科
学名 科Leguminosae
YAMA番号51090
コレクション名結城嘉美コレクション
採集地 県等岩手県
採集地 市町村九戸郡山形村
採集年月日1958/8/22
資料説明
資料番号2Vp051091
和名 種ヤブハギ
学名 種Desmodium podocarpum DC. subsp. oxyphyllum (DC.) H.Ohashi var. mandshuricum Maxim.
和名 科マメ科
学名 科Leguminosae
YAMA番号51091
コレクション名結城嘉美コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村大江町
採集年月日1959/7/8
資料説明
資料番号2Vp051092
和名 種ヤブハギ
学名 種Desmodium podocarpum DC. subsp. oxyphyllum (DC.) H.Ohashi var. mandshuricum Maxim.
和名 科マメ科
学名 科Leguminosae
YAMA番号51092
コレクション名結城嘉美コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村
採集年月日1961/8/6
資料説明
資料番号2Vp051093
和名 種ヤブハギ
学名 種Desmodium podocarpum DC. subsp. oxyphyllum (DC.) H.Ohashi var. mandshuricum Maxim.
和名 科マメ科
学名 科Leguminosae
YAMA番号51093
コレクション名結城嘉美コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村山形市
採集年月日1961/8/29
資料説明
資料番号2Vp051094
和名 種ヤブハギ
学名 種Desmodium podocarpum DC. subsp. oxyphyllum (DC.) H.Ohashi var. mandshuricum Maxim.
和名 科マメ科
学名 科Leguminosae
YAMA番号51094
コレクション名結城嘉美コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村
採集年月日1975/8/5
資料説明
資料番号2Vp051095
和名 種ヤブハギ
学名 種Desmodium podocarpum DC. subsp. oxyphyllum (DC.) H.Ohashi var. mandshuricum Maxim.
和名 科マメ科
学名 科Leguminosae
YAMA番号51095
コレクション名結城嘉美コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村鶴岡市
採集年月日1978/7/9
資料説明
資料番号2Vp051096
和名 種ヤブハギ
学名 種Desmodium podocarpum DC. subsp. oxyphyllum (DC.) H.Ohashi var. mandshuricum Maxim.
和名 科マメ科
学名 科Leguminosae
YAMA番号51096
コレクション名結城嘉美コレクション
採集地 県等
採集地 市町村
採集年月日1976/8/12
資料説明
資料番号2Vp051097
和名 種ノササゲ
学名 種Dumasia truncata Siebold et Zucc.
和名 科マメ科
学名 科Leguminosae
YAMA番号51097
コレクション名結城嘉美コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村遊佐町
採集年月日1930/8/7
資料説明
資料番号2Vp051098
和名 種ノササゲ
学名 種Dumasia truncata Siebold et Zucc.
和名 科マメ科
学名 科Leguminosae
YAMA番号51098
コレクション名結城嘉美コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村山辺町
採集年月日1936/9/6
資料説明
資料番号2Vp051099
和名 種ノササゲ
学名 種Dumasia truncata Siebold et Zucc.
和名 科マメ科
学名 科Leguminosae
YAMA番号51099
コレクション名結城嘉美コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村鶴岡市
採集年月日1957/10/3
資料説明
資料番号2Vp051100
和名 種ノササゲ
学名 種Dumasia truncata Siebold et Zucc.
和名 科マメ科
学名 科Leguminosae
YAMA番号51100
コレクション名結城嘉美コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村鶴岡市
採集年月日1965/9/12
資料説明
資料番号2Vp051101
和名 種ノササゲ
学名 種Dumasia truncata Siebold et Zucc.
和名 科マメ科
学名 科Leguminosae
YAMA番号51101
コレクション名結城嘉美コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村
採集年月日1975/10/7
資料説明
資料番号2Vp051126
和名 種サイカチ
学名 種Gleditsia japonica Miq.
和名 科マメ科
学名 科Leguminosae
YAMA番号51126
コレクション名結城嘉美コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村米沢市
採集年月日1951/8/11
資料説明
資料番号2Vp051127
和名 種ツルマメ
学名 種Glycine max (L.) Merr. subsp. soja (Siebold et Zucc.) H.Ohashi
和名 科マメ科
学名 科Leguminosae
YAMA番号51127
コレクション名結城嘉美コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村長井市
採集年月日1945/9/20
資料説明
資料番号2Vp051128
和名 種ツルマメ
学名 種Glycine max (L.) Merr. subsp. soja (Siebold et Zucc.) H.Ohashi
和名 科マメ科
学名 科Leguminosae
YAMA番号51128
コレクション名結城嘉美コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村遊佐町
採集年月日1969/8/22
資料説明
資料番号2Vp051129
和名 種ツルマメ
学名 種Glycine max (L.) Merr. subsp. soja (Siebold et Zucc.) H.Ohashi
和名 科マメ科
学名 科Leguminosae
YAMA番号51129
コレクション名結城嘉美コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村新庄市
採集年月日1975/9/26
資料説明
資料番号2Vp051130
和名 種ツルマメ
学名 種Glycine max (L.) Merr. subsp. soja (Siebold et Zucc.) H.Ohashi
和名 科マメ科
学名 科Leguminosae
YAMA番号51130
コレクション名結城嘉美コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村中山町
採集年月日1976/8/27
資料説明
資料番号2Vp051131
和名 種ツルマメ
学名 種Glycine max (L.) Merr. subsp. soja (Siebold et Zucc.) H.Ohashi
和名 科マメ科
学名 科Leguminosae
YAMA番号51131
コレクション名結城嘉美コレクション
採集地 県等神奈川県
採集地 市町村横浜市
採集年月日1978/9/8
資料説明
資料番号2Vp051132
和名 種ツルマメ
学名 種Glycine max (L.) Merr. subsp. soja (Siebold et Zucc.) H.Ohashi
和名 科マメ科
学名 科Leguminosae
YAMA番号51132
コレクション名結城嘉美コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村寒河江市
採集年月日1980/10/16
資料説明
資料番号2Vp051133
和名 種ツルマメ
学名 種Glycine max (L.) Merr. subsp. soja (Siebold et Zucc.) H.Ohashi
和名 科マメ科
学名 科Leguminosae
YAMA番号51133
コレクション名結城嘉美コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村長井市
採集年月日1940/9/23
資料説明
資料番号2Vp051134
和名 種ツルマメ
学名 種Glycine max (L.) Merr. subsp. soja (Siebold et Zucc.) H.Ohashi
和名 科マメ科
学名 科Leguminosae
YAMA番号51134
コレクション名結城嘉美コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村山形市
採集年月日1960/9/1
資料説明
第6次公開校正用