植物検索結果

検索結果 69947 件のうち、43626 件目から 43650 件目を表示しています。

資料番号2Vp008153
和名 種ヨツバハギ
学名 種Vicia nipponica Matsum.
和名 科マメ科
学名 科Leguminosae
YAMA番号8153
コレクション名
採集地 県等山形県
採集地 市町村
採集年月日1996/6/16
資料説明
資料番号2Vp007957
和名 種ヨツバハギ
学名 種Vicia nipponica Matsum.
和名 科マメ科
学名 科Leguminosae
YAMA番号7957
コレクション名
採集地 県等山形県
採集地 市町村高畠町
採集年月日1996/7/13
資料説明
資料番号2Vp007431
和名 種ヨツバハギ
学名 種Vicia nipponica Matsum.
和名 科マメ科
学名 科Leguminosae
YAMA番号7431
コレクション名
採集地 県等山形県
採集地 市町村寒河江市
採集年月日2000/7/13
資料説明
資料番号2Vp007204
和名 種ヨツバハギ
学名 種Vicia nipponica Matsum.
和名 科マメ科
学名 科Leguminosae
YAMA番号7204
コレクション名
採集地 県等山形県
採集地 市町村上山市
採集年月日2001/10/1
資料説明
資料番号2Vp051380
和名 種ヨツバハギ
学名 種Vicia nipponica Matsum.
和名 科マメ科
学名 科Leguminosae
YAMA番号51380
コレクション名結城嘉美コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村高畠町
採集年月日1984/11/8
資料説明
資料番号2Vp051379
和名 種ヨツバハギ
学名 種Vicia nipponica Matsum.
和名 科マメ科
学名 科Leguminosae
YAMA番号51379
コレクション名結城嘉美コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村寒河江市
採集年月日1989/9/25
資料説明
資料番号2Vp051383
和名 種オオバクサフジ
学名 種Vicia pseudo-orobus Fisch. et C.A.Mey.
和名 科マメ科
学名 科Leguminosae
YAMA番号51383
コレクション名結城嘉美コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村村山市
採集年月日1922/8/29
資料説明
資料番号2Vp051384
和名 種オオバクサフジ
学名 種Vicia pseudo-orobus Fisch. et C.A.Mey.
和名 科マメ科
学名 科Leguminosae
YAMA番号51384
コレクション名結城嘉美コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村山形市
採集年月日1931/9/5
資料説明
資料番号2Vp008554
和名 種オオバクサフジ
学名 種Vicia pseudo-orobus Fisch. et C.A.Mey.
和名 科マメ科
学名 科Leguminosae
YAMA番号8554
コレクション名
採集地 県等山形県
採集地 市町村寒河江市
採集年月日1996/6/16
資料説明
資料番号2Vp051385
和名 種オオバクサフジ
学名 種Vicia pseudo-orobus Fisch. et C.A.Mey.
和名 科マメ科
学名 科Leguminosae
YAMA番号51385
コレクション名結城嘉美コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村山形市
採集年月日1929/9/10
資料説明
資料番号2Vp051386
和名 種カスマグサ
学名 種Vicia tetrasperma (L.) Schreb.
和名 科マメ科
学名 科Leguminosae
YAMA番号51386
コレクション名結城嘉美コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村寒河江市
採集年月日1929/6/8
資料説明
資料番号2Vp051387
和名 種カスマグサ
学名 種Vicia tetrasperma (L.) Schreb.
和名 科マメ科
学名 科Leguminosae
YAMA番号51387
コレクション名結城嘉美コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村山形市
採集年月日1931/6/6
資料説明
資料番号2Vp051393
和名 種エビラフジ
学名 種Vicia venosa (Willd. ex Link) Maxim. subsp. cuspidata (Maxim.) Y.Endo et H.Ohashi var. cuspidata Maxim.
和名 科マメ科
学名 科Leguminosae
YAMA番号51393
コレクション名結城嘉美コレクション
採集地 県等三重県
採集地 市町村
採集年月日1933/10/22
資料説明
資料番号2Vp051394
和名 種エビラフジ
学名 種Vicia venosa (Willd. ex Link) Maxim. subsp. cuspidata (Maxim.) Y.Endo et H.Ohashi var. cuspidata Maxim.
和名 科マメ科
学名 科Leguminosae
YAMA番号51394
コレクション名結城嘉美コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村村山市
採集年月日1956/9/20
資料説明
資料番号2Vp051472
和名 種ノウルシ
学名 種Euphorbia adenochlora C.Morren et Decne.
和名 科トウダイグサ科
学名 科Euphorbiaceae
YAMA番号51472
コレクション名結城嘉美コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村鶴岡市
採集年月日1964/4/25
資料説明
資料番号2Vp051473
和名 種ノウルシ
学名 種Euphorbia adenochlora C.Morren et Decne.
和名 科トウダイグサ科
学名 科Euphorbiaceae
YAMA番号51473
コレクション名結城嘉美コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村鶴岡市
採集年月日1967/5/14
資料説明
資料番号2Vp051474
和名 種ノウルシ
学名 種Euphorbia adenochlora C.Morren et Decne.
和名 科トウダイグサ科
学名 科Euphorbiaceae
YAMA番号51474
コレクション名結城嘉美コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村鶴岡市
採集年月日1974/6/9
資料説明
資料番号2Vp007509
和名 種ノウルシ
学名 種Euphorbia adenochlora C.Morren et Decne.
和名 科トウダイグサ科
学名 科Euphorbiaceae
YAMA番号7509
コレクション名
採集地 県等山形県
採集地 市町村鶴岡市
採集年月日1999/5/1
資料説明
資料番号2Vp007510
和名 種ノウルシ
学名 種Euphorbia adenochlora C.Morren et Decne.
和名 科トウダイグサ科
学名 科Euphorbiaceae
YAMA番号7510
コレクション名
採集地 県等山形県
採集地 市町村鶴岡市
採集年月日1999/5/17
資料説明
資料番号2Vp008140
和名 種ノウルシ
学名 種Euphorbia adenochlora C.Morren et Decne.
和名 科トウダイグサ科
学名 科Euphorbiaceae
YAMA番号8140
コレクション名
採集地 県等山形県
採集地 市町村鶴岡市
採集年月日2000/5/14
資料説明
資料番号2Vp051471
和名 種ノウルシ
学名 種Euphorbia adenochlora C.Morren et Decne.
和名 科トウダイグサ科
学名 科Euphorbiaceae
YAMA番号51471
コレクション名結城嘉美コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村酒田市
採集年月日1985/5/4
資料説明
資料番号2Vp051475
和名 種イワタイゲキ
学名 種Euphorbia jolkinii Boiss.
和名 科トウダイグサ科
学名 科Euphorbiaceae
YAMA番号51475
コレクション名結城嘉美コレクション
採集地 県等千葉県
採集地 市町村鴨川市
採集年月日1935/7/7
資料説明
資料番号2Vp051476
和名 種タカトウダイ
学名 種Euphorbia lasiocaula Boiss.
和名 科トウダイグサ科
学名 科Euphorbiaceae
YAMA番号51476
コレクション名結城嘉美コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村尾花沢市
採集年月日1937/8/19
資料説明
資料番号2Vp051477
和名 種タカトウダイ
学名 種Euphorbia lasiocaula Boiss.
和名 科トウダイグサ科
学名 科Euphorbiaceae
YAMA番号51477
コレクション名結城嘉美コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村尾花沢市
採集年月日1937/8/19
資料説明
資料番号2Vp051478
和名 種タカトウダイ
学名 種Euphorbia lasiocaula Boiss.
和名 科トウダイグサ科
学名 科Euphorbiaceae
YAMA番号51478
コレクション名結城嘉美コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村米沢市
採集年月日1983/8/14
資料説明
第6次公開校正用