|
資料番号 | 2Vp060296 |
和名 種 | ハクサンイチゲ |
学名 種 | Anemone narcissiflora L. var. nipponica Tamura |
和名 科 | キンポウゲ科 |
学名 科 | Ranunculaceae |
YAMA番号 | 60296 |
コレクション名 | 佐藤泉コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1911/8/8 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp060297 |
和名 種 | クサボタン |
学名 種 | Clematis stans Siebold et Zucc. |
和名 科 | キンポウゲ科 |
学名 科 | Ranunculaceae |
YAMA番号 | 60297 |
コレクション名 | 佐藤泉コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 酒田市 |
採集年月日 | 1908/9/ |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp060298 |
和名 種 | アキカラマツ |
学名 種 | Thalictrum minus L. var. hypoleucum (Siebold et Zucc.) Miq. |
和名 科 | キンポウゲ科 |
学名 科 | Ranunculaceae |
YAMA番号 | 60298 |
コレクション名 | 佐藤泉コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 酒田市 |
採集年月日 | 1911/10/ |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp060299 |
和名 種 | シラネアオイ |
学名 種 | Glaucidium palmatum Siebold et Zucc. |
和名 科 | キンポウゲ科 |
学名 科 | Ranunculaceae |
YAMA番号 | 60299 |
コレクション名 | 佐藤泉コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1913/8/2 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp060300 |
和名 種 | オウレン |
学名 種 | Coptis japonica (Thunb.) Makino |
和名 科 | キンポウゲ科 |
学名 科 | Ranunculaceae |
YAMA番号 | 60300 |
コレクション名 | 佐藤泉コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 酒田市 |
採集年月日 | 1913/5/ |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp060283 |
和名 種 | タブノキ |
学名 種 | Machilus thunbergii Siebold et Zucc. |
和名 科 | クスノキ科 |
学名 科 | Lauraceae |
YAMA番号 | 60283 |
コレクション名 | 佐藤泉コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 酒田市 |
採集年月日 | 1911/8/ |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp060284 |
和名 種 | アブラチャン |
学名 種 | Lindera praecox (Siebold et Zucc.) Blume |
和名 科 | クスノキ科 |
学名 科 | Lauraceae |
YAMA番号 | 60284 |
コレクション名 | 佐藤泉コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 酒田市 |
採集年月日 | 1912/9/8 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp060285 |
和名 種 | クスノキ |
学名 種 | Cinnamomum camphora (L.) J.Presl |
和名 科 | クスノキ科 |
学名 科 | Lauraceae |
YAMA番号 | 60285 |
コレクション名 | 佐藤泉コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 遊佐町 |
採集年月日 | 1895/10/ |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp060280 |
和名 種 | ミツバアケビ |
学名 種 | Akebia trifoliata (Thunb.) Koidz. |
和名 科 | アケビ科 |
学名 科 | Lardizabalaceae |
YAMA番号 | 60280 |
コレクション名 | 佐藤泉コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 酒田市 |
採集年月日 | 1914/4/27 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp060279 |
和名 種 | ミツバアケビ |
学名 種 | Akebia trifoliata (Thunb.) Koidz. |
和名 科 | アケビ科 |
学名 科 | Lardizabalaceae |
YAMA番号 | 60279 |
コレクション名 | 佐藤泉コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 酒田市 |
採集年月日 | 1914/4/27 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp060281 |
和名 種 | ミツバアケビ |
学名 種 | Akebia trifoliata (Thunb.) Koidz. |
和名 科 | アケビ科 |
学名 科 | Lardizabalaceae |
YAMA番号 | 60281 |
コレクション名 | 佐藤泉コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 酒田市 |
採集年月日 | 1912/9/28 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp060282 |
和名 種 | アケビ |
学名 種 | Akebia quinata (Houtt.) Decne. |
和名 科 | アケビ科 |
学名 科 | Lardizabalaceae |
YAMA番号 | 60282 |
コレクション名 | 佐藤泉コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 酒田市 |
採集年月日 | 1912/9/21 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp060273 |
和名 種 | タケニグサ |
学名 種 | Macleaya cordata (Willd.) R.Br. |
和名 科 | ケシ科 |
学名 科 | Papaveraceae |
YAMA番号 | 60273 |
コレクション名 | 佐藤泉コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 酒田市 |
採集年月日 | 1912/9/8 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp060274 |
和名 種 | ミヤマキケマン |
学名 種 | Corydalis pallida (Thunb.) Pers. var. tenuis Yatabe |
和名 科 | ケシ科 |
学名 科 | Papaveraceae |
YAMA番号 | 60274 |
コレクション名 | 佐藤泉コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 酒田市 |
採集年月日 | 1911/5/ |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp060276 |
和名 種 | ムラサキケマン |
学名 種 | Corydalis incisa (Thunb.) Pers. |
和名 科 | ケシ科 |
学名 科 | Papaveraceae |
YAMA番号 | 60276 |
コレクション名 | 佐藤泉コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 酒田市 |
採集年月日 | 1911/5/ |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp060277 |
和名 種 | クサノオウ |
学名 種 | Chelidonium majus L. subsp. asiaticum H.Hara |
和名 科 | ケシ科 |
学名 科 | Papaveraceae |
YAMA番号 | 60277 |
コレクション名 | 佐藤泉コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 遊佐町 |
採集年月日 | 1911/5/ |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp060278 |
和名 種 | ルイヨウボタン |
学名 種 | Caulophyllum robustum Maxim. |
和名 科 | メギ科 |
学名 科 | Berberidaceae |
YAMA番号 | 60278 |
コレクション名 | 佐藤泉コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 酒田市 |
採集年月日 | 1911/5/ |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp060301 |
和名 種 | サラシナショウマ |
学名 種 | Cimicifuga simplex (DC.) Wormsk. ex Turcz. |
和名 科 | キンポウゲ科 |
学名 科 | Ranunculaceae |
YAMA番号 | 60301 |
コレクション名 | 佐藤泉コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 酒田市 |
採集年月日 | 1912/10/10 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp060302 |
和名 種 | アキカラマツ |
学名 種 | Thalictrum minus L. var. hypoleucum (Siebold et Zucc.) Miq. |
和名 科 | キンポウゲ科 |
学名 科 | Ranunculaceae |
YAMA番号 | 60302 |
コレクション名 | 佐藤泉コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 遊佐町 |
採集年月日 | 1913/8/6 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp060305 |
和名 種 | ウマノアシガタ |
学名 種 | Ranunculus japonicus Thunb. |
和名 科 | キンポウゲ科 |
学名 科 | Ranunculaceae |
YAMA番号 | 60305 |
コレクション名 | 佐藤泉コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 酒田市 |
採集年月日 | 1908/5/ |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp060306 |
和名 種 | タガラシ |
学名 種 | Ranunculus sceleratus L. |
和名 科 | キンポウゲ科 |
学名 科 | Ranunculaceae |
YAMA番号 | 60306 |
コレクション名 | 佐藤泉コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 酒田市 |
採集年月日 | 1911/5/ |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp060304 |
和名 種 | タガラシ |
学名 種 | Ranunculus sceleratus L. |
和名 科 | キンポウゲ科 |
学名 科 | Ranunculaceae |
YAMA番号 | 60304 |
コレクション名 | 佐藤泉コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 酒田市 |
採集年月日 | 1913/6/8 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp060303 |
和名 種 | タガラシ |
学名 種 | Ranunculus sceleratus L. |
和名 科 | キンポウゲ科 |
学名 科 | Ranunculaceae |
YAMA番号 | 60303 |
コレクション名 | 佐藤泉コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 酒田市 |
採集年月日 | 1913/6/8 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp060307 |
和名 種 | クサボタン |
学名 種 | Clematis stans Siebold et Zucc. |
和名 科 | キンポウゲ科 |
学名 科 | Ranunculaceae |
YAMA番号 | 60307 |
コレクション名 | 佐藤泉コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 酒田市 |
採集年月日 | 1912/8/ |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp060308 |
和名 種 | オキナグサ |
学名 種 | Pulsatilla cernua (Thunb.) Bercht. et C.Presl |
和名 科 | キンポウゲ科 |
学名 科 | Ranunculaceae |
YAMA番号 | 60308 |
コレクション名 | 佐藤泉コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 酒田市 |
採集年月日 | 1914/8/21 |
資料説明 | |
|