|
|
| 資料番号 | 2Vp061173 |
| 和名 種 | エゾヤナギ |
| 学名 種 | Salix rorida Laksch. |
| 和名 科 | ヤナギ科 |
| 学名 科 | Salicaceae |
| YAMA番号 | 61173 |
| コレクション名 | 山下一夫コレクション |
| 採集地 県等 | 北海道 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1928/8/31 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp061175 |
| 和名 種 | エゾノカワヤナギ |
| 学名 種 | Salix miyabeana Seemen |
| 和名 科 | ヤナギ科 |
| 学名 科 | Salicaceae |
| YAMA番号 | 61175 |
| コレクション名 | 山下一夫コレクション |
| 採集地 県等 | 北海道 |
| 採集地 市町村 | 札幌市 |
| 採集年月日 | 1907/8/ |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp061176 |
| 和名 種 | シバヤナギ |
| 学名 種 | Salix japonica Thunb. |
| 和名 科 | ヤナギ科 |
| 学名 科 | Salicaceae |
| YAMA番号 | 61176 |
| コレクション名 | 山下一夫コレクション |
| 採集地 県等 | 千葉県 |
| 採集地 市町村 | 銚子市 |
| 採集年月日 | 1905/4/1 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp061188 |
| 和名 種 | レンゲイワヤナギ |
| 学名 種 | Salix nakamurana Koidz. |
| 和名 科 | ヤナギ科 |
| 学名 科 | Salicaceae |
| YAMA番号 | 61188 |
| コレクション名 | 山下一夫コレクション |
| 採集地 県等 | 静岡県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1927/7/11 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp061187 |
| 和名 種 | レンゲイワヤナギ |
| 学名 種 | Salix nakamurana Koidz. |
| 和名 科 | ヤナギ科 |
| 学名 科 | Salicaceae |
| YAMA番号 | 61187 |
| コレクション名 | 山下一夫コレクション |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1930/8/27 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp061189 |
| 和名 種 | レンゲイワヤナギ |
| 学名 種 | Salix nakamurana Koidz. |
| 和名 科 | ヤナギ科 |
| 学名 科 | Salicaceae |
| YAMA番号 | 61189 |
| コレクション名 | 山下一夫コレクション |
| 採集地 県等 | 静岡県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1925/7/ |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp061190 |
| 和名 種 | レンゲイワヤナギ |
| 学名 種 | Salix nakamurana Koidz. |
| 和名 科 | ヤナギ科 |
| 学名 科 | Salicaceae |
| YAMA番号 | 61190 |
| コレクション名 | 山下一夫コレクション |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1924/8/ |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp061161 |
| 和名 種 | サワグルミ |
| 学名 種 | Pterocarya rhoifolia Siebold et Zucc. |
| 和名 科 | クルミ科 |
| 学名 科 | Juglandaceae |
| YAMA番号 | 61161 |
| コレクション名 | 山下一夫コレクション |
| 採集地 県等 | 東京都 |
| 採集地 市町村 | 八王子市 |
| 採集年月日 | |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp061162 |
| 和名 種 | サワグルミ |
| 学名 種 | Pterocarya rhoifolia Siebold et Zucc. |
| 和名 科 | クルミ科 |
| 学名 科 | Juglandaceae |
| YAMA番号 | 61162 |
| コレクション名 | 山下一夫コレクション |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1907/8/10 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp061160 |
| 和名 種 | ノグルミ |
| 学名 種 | Platycarya strobilacea Siebold et Zucc. |
| 和名 科 | クルミ科 |
| 学名 科 | Juglandaceae |
| YAMA番号 | 61160 |
| コレクション名 | 山下一夫コレクション |
| 採集地 県等 | 東京都 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1896/6/ |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp061159 |
| 和名 種 | ヤマモモ |
| 学名 種 | Myrica rubra Siebold et Zucc. |
| 和名 科 | ヤマモモ科 |
| 学名 科 | Myricaceae |
| YAMA番号 | 61159 |
| コレクション名 | 山下一夫コレクション |
| 採集地 県等 | 東京都 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1961/6/ |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp061158 |
| 和名 種 | オニグルミ |
| 学名 種 | Juglans mandshurica Maxim. var. sieboldiana (Maxim.) Makino |
| 和名 科 | クルミ科 |
| 学名 科 | Juglandaceae |
| YAMA番号 | 61158 |
| コレクション名 | 山下一夫コレクション |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp061157 |
| 和名 種 | ヒメグルミ |
| 学名 種 | Juglans mandshurica Maxim. var. cordiformis (Makino) Kitam. |
| 和名 科 | クルミ科 |
| 学名 科 | Juglandaceae |
| YAMA番号 | 61157 |
| コレクション名 | 山下一夫コレクション |
| 採集地 県等 | 新潟県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1940/6/8 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp061156 |
| 和名 種 | モクマオウ |
| 学名 種 | Allocasuarina verticillata (Lam.) L.A.S.Johnson |
| 和名 科 | モクマオウ科 |
| 学名 科 | Casuarinaceae |
| YAMA番号 | 61156 |
| コレクション名 | 山下一夫コレクション |
| 採集地 県等 | 東京都 |
| 採集地 市町村 | 小笠原村 |
| 採集年月日 | 1925/8/ |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp061150 |
| 和名 種 | ヤチヤナギ |
| 学名 種 | Myrica gale L. var. tomentosa C.DC. |
| 和名 科 | ヤマモモ科 |
| 学名 科 | Myricaceae |
| YAMA番号 | 61150 |
| コレクション名 | 山下一夫コレクション |
| 採集地 県等 | 北海道 |
| 採集地 市町村 | 函館市 |
| 採集年月日 | /8/7 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp061151 |
| 和名 種 | ヤチヤナギ |
| 学名 種 | Myrica gale L. var. tomentosa C.DC. |
| 和名 科 | ヤマモモ科 |
| 学名 科 | Myricaceae |
| YAMA番号 | 61151 |
| コレクション名 | 山下一夫コレクション |
| 採集地 県等 | 北海道 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp061152 |
| 和名 種 | ヤチヤナギ |
| 学名 種 | Myrica gale L. var. tomentosa C.DC. |
| 和名 科 | ヤマモモ科 |
| 学名 科 | Myricaceae |
| YAMA番号 | 61152 |
| コレクション名 | 山下一夫コレクション |
| 採集地 県等 | 北海道 |
| 採集地 市町村 | 岩見沢市 |
| 採集年月日 | |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp061153 |
| 和名 種 | ヤチヤナギ |
| 学名 種 | Myrica gale L. var. tomentosa C.DC. |
| 和名 科 | ヤマモモ科 |
| 学名 科 | Myricaceae |
| YAMA番号 | 61153 |
| コレクション名 | 山下一夫コレクション |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp061450 |
| 和名 種 | スイバ |
| 学名 種 | Rumex acetosa L. |
| 和名 科 | タデ科 |
| 学名 科 | Polygonaceae |
| YAMA番号 | 61450 |
| コレクション名 | 山下一夫コレクション |
| 採集地 県等 | 長野県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1963/7/1 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp061453 |
| 和名 種 | ノダイオウ |
| 学名 種 | Rumex longifolius DC. |
| 和名 科 | タデ科 |
| 学名 科 | Polygonaceae |
| YAMA番号 | 61453 |
| コレクション名 | 山下一夫コレクション |
| 採集地 県等 | 長野県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1962/10/7 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp061452 |
| 和名 種 | ノダイオウ |
| 学名 種 | Rumex longifolius DC. |
| 和名 科 | タデ科 |
| 学名 科 | Polygonaceae |
| YAMA番号 | 61452 |
| コレクション名 | 山下一夫コレクション |
| 採集地 県等 | 山梨県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp061454 |
| 和名 種 | マダイオウ |
| 学名 種 | Rumex madaio Makino |
| 和名 科 | タデ科 |
| 学名 科 | Polygonaceae |
| YAMA番号 | 61454 |
| コレクション名 | 山下一夫コレクション |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1913/5/ |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp061451 |
| 和名 種 | キブネダイオウ |
| 学名 種 | Rumex nepalensis Spreng. var. andreaeanus (Makino) Kitam. |
| 和名 科 | タデ科 |
| 学名 科 | Polygonaceae |
| YAMA番号 | 61451 |
| コレクション名 | 山下一夫コレクション |
| 採集地 県等 | 京都府 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1907/8/ |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp061239 |
| 和名 種 | ヒメスイバ |
| 学名 種 | Rumex acetosella L. subsp. pyrenaicus (Pourret et Lapeyr.) Akeroyd |
| 和名 科 | タデ科 |
| 学名 科 | Polygonaceae |
| YAMA番号 | 61239 |
| コレクション名 | 山下一夫コレクション |
| 採集地 県等 | 北海道 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp061443 |
| 和名 種 | ヒメスイバ |
| 学名 種 | Rumex acetosella L. subsp. pyrenaicus (Pourret et Lapeyr.) Akeroyd |
| 和名 科 | タデ科 |
| 学名 科 | Polygonaceae |
| YAMA番号 | 61443 |
| コレクション名 | 山下一夫コレクション |
| 採集地 県等 | 静岡県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | |
| 資料説明 | |
|