|
資料番号 | 2Vp061468 |
和名 種 | ミヤマミミナグサ |
学名 種 | Cerastium schizopetalum Maxim. |
和名 科 | ナデシコ科 |
学名 科 | Caryophyllaceae |
YAMA番号 | 61468 |
コレクション名 | 山下一夫コレクション |
採集地 県等 | 静岡県 |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp061481 |
和名 種 | カトウハコベ |
学名 種 | Arenaria katoana Makino |
和名 科 | ナデシコ科 |
学名 科 | Caryophyllaceae |
YAMA番号 | 61481 |
コレクション名 | 山下一夫コレクション |
採集地 県等 | 群馬県 |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1968/8/27 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp061482 |
和名 種 | カトウハコベ |
学名 種 | Arenaria katoana Makino |
和名 科 | ナデシコ科 |
学名 科 | Caryophyllaceae |
YAMA番号 | 61482 |
コレクション名 | 山下一夫コレクション |
採集地 県等 | 群馬県 |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1954/8/10 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp061484 |
和名 種 | チョウカイフスマ |
学名 種 | Arenaria merckioides Maxim. var. chokaiensis (Yatabe) Okuyama |
和名 科 | ナデシコ科 |
学名 科 | Caryophyllaceae |
YAMA番号 | 61484 |
コレクション名 | 山下一夫コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 遊佐町 |
採集年月日 | 1969/8/29 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp061488 |
和名 種 | イヌビユ |
学名 種 | Amaranthus blitum L. |
和名 科 | ヒユ科 |
学名 科 | Amaranthaceae |
YAMA番号 | 61488 |
コレクション名 | 山下一夫コレクション |
採集地 県等 | 東京都 |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1906// |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp061487 |
和名 種 | ヒモゲイトウ |
学名 種 | Amaranthus caudatus L. |
和名 科 | ヒユ科 |
学名 科 | Amaranthaceae |
YAMA番号 | 61487 |
コレクション名 | 山下一夫コレクション |
採集地 県等 | 東京都 |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp061489 |
和名 種 | スギモリゲイトウ |
学名 種 | Amaranthus cruentus L. |
和名 科 | ヒユ科 |
学名 科 | Amaranthaceae |
YAMA番号 | 61489 |
コレクション名 | 山下一夫コレクション |
採集地 県等 | 東京都 |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1909/7/1 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp061490 |
和名 種 | ノゲイトウ |
学名 種 | Celosia argentea L. |
和名 科 | ヒユ科 |
学名 科 | Amaranthaceae |
YAMA番号 | 61490 |
コレクション名 | 山下一夫コレクション |
採集地 県等 | 東京都 |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1907/8/24 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp061491 |
和名 種 | ホソバハマアカザ |
学名 種 | Atriplex patens (Litv.) Iljin |
和名 科 | アカザ科 |
学名 科 | Chenopodiaceae |
YAMA番号 | 61491 |
コレクション名 | 山下一夫コレクション |
採集地 県等 | |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1906/9/4 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp061492 |
和名 種 | ハマアカザ |
学名 種 | Atriplex subcordata Kitag. |
和名 科 | アカザ科 |
学名 科 | Chenopodiaceae |
YAMA番号 | 61492 |
コレクション名 | 山下一夫コレクション |
採集地 県等 | 千葉県 |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp061493 |
和名 種 | ホソバアカザ |
学名 種 | Chenopodium album L. var. stenophyllum Makino |
和名 科 | アカザ科 |
学名 科 | Chenopodiaceae |
YAMA番号 | 61493 |
コレクション名 | 山下一夫コレクション |
採集地 県等 | 福岡県 |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | /8/ |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp061495 |
和名 種 | センニチコウ |
学名 種 | Gomphrena globrosa L. |
和名 科 | ヒユ科 |
学名 科 | Amaranthaceae |
YAMA番号 | 61495 |
コレクション名 | 山下一夫コレクション |
採集地 県等 | 東京都 |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp061515 |
和名 種 | カナクギノキ |
学名 種 | Lindera erythrocarpa Makino |
和名 科 | クスノキ科 |
学名 科 | Lauraceae |
YAMA番号 | 61515 |
コレクション名 | 山下一夫コレクション |
採集地 県等 | 東京都 |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1904/4/21 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp061516 |
和名 種 | ヤマコウバシ |
学名 種 | Lindera glauca (Siebold et Zucc.) Blume |
和名 科 | クスノキ科 |
学名 科 | Lauraceae |
YAMA番号 | 61516 |
コレクション名 | 山下一夫コレクション |
採集地 県等 | 埼玉県 |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1962/11/5 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp061512 |
和名 種 | ケクロモジ |
学名 種 | Lindera sericea (Siebold et Zucc.) Blume |
和名 科 | クスノキ科 |
学名 科 | Lauraceae |
YAMA番号 | 61512 |
コレクション名 | 山下一夫コレクション |
採集地 県等 | 福岡県 |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | /8/ |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp061513 |
和名 種 | クロモジ |
学名 種 | Lindera umbellata Thunb. |
和名 科 | クスノキ科 |
学名 科 | Lauraceae |
YAMA番号 | 61513 |
コレクション名 | 山下一夫コレクション |
採集地 県等 | 三重県 |
採集地 市町村 | 宮川村 |
採集年月日 | 1964/10/26 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp061514 |
和名 種 | クロモジ |
学名 種 | Lindera umbellata Thunb. |
和名 科 | クスノキ科 |
学名 科 | Lauraceae |
YAMA番号 | 61514 |
コレクション名 | 山下一夫コレクション |
採集地 県等 | 長野県 |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | /8/ |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp061511 |
和名 種 | ゲッケイジュ |
学名 種 | Laurus nobilis L. |
和名 科 | クスノキ科 |
学名 科 | Lauraceae |
YAMA番号 | 61511 |
コレクション名 | 山下一夫コレクション |
採集地 県等 | 東京都 |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1905/2/19 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp061509 |
和名 種 | ロウバイ |
学名 種 | Chimonanthus praecox (L.) Link |
和名 科 | ロウバイ科 |
学名 科 | Calycanthaceae |
YAMA番号 | 61509 |
コレクション名 | 山下一夫コレクション |
採集地 県等 | 東京都 |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp061510 |
和名 種 | ロウバイ |
学名 種 | Chimonanthus praecox (L.) Link |
和名 科 | ロウバイ科 |
学名 科 | Calycanthaceae |
YAMA番号 | 61510 |
コレクション名 | 山下一夫コレクション |
採集地 県等 | 東京都 |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp061504 |
和名 種 | クスノキ |
学名 種 | Cinnamomum camphora (L.) J.Presl |
和名 科 | クスノキ科 |
学名 科 | Lauraceae |
YAMA番号 | 61504 |
コレクション名 | 山下一夫コレクション |
採集地 県等 | 神奈川県 |
採集地 市町村 | 藤沢市 |
採集年月日 | |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp061505 |
和名 種 | ニッケイ |
学名 種 | Cinnamomum sieboldii Meisn. |
和名 科 | クスノキ科 |
学名 科 | Lauraceae |
YAMA番号 | 61505 |
コレクション名 | 山下一夫コレクション |
採集地 県等 | 静岡県 |
採集地 市町村 | 沼津市 |
採集年月日 | 1907/11/1 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp061506 |
和名 種 | ニッケイ |
学名 種 | Cinnamomum sieboldii Meisn. |
和名 科 | クスノキ科 |
学名 科 | Lauraceae |
YAMA番号 | 61506 |
コレクション名 | 山下一夫コレクション |
採集地 県等 | 静岡県 |
採集地 市町村 | 沼津市 |
採集年月日 | 1907/11/1 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp061508 |
和名 種 | セイロンニッケイ |
学名 種 | Cinnamomum verum J.Presl |
和名 科 | クスノキ科 |
学名 科 | Lauraceae |
YAMA番号 | 61508 |
コレクション名 | 山下一夫コレクション |
採集地 県等 | |
採集地 市町村 | コロール村 |
採集年月日 | 1928/6/ |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp061502 |
和名 種 | スナヅル |
学名 種 | Cassytha filiformis L. |
和名 科 | クスノキ科 |
学名 科 | Lauraceae |
YAMA番号 | 61502 |
コレクション名 | 山下一夫コレクション |
採集地 県等 | 東京都 |
採集地 市町村 | 小笠原村 |
採集年月日 | 1925/8/ |
資料説明 | |
|