|
|
| 資料番号 | 2Vp062729 |
| 和名 種 | ヒメアカバナ |
| 学名 種 | Epilobium fauriei H.Lév. |
| 和名 科 | アカバナ科 |
| 学名 科 | Onagraceae |
| YAMA番号 | 62729 |
| コレクション名 | 山下一夫コレクション |
| 採集地 県等 | 福島県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1962/8/7 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp062730 |
| 和名 種 | ヒメアカバナ |
| 学名 種 | Epilobium fauriei H.Lév. |
| 和名 科 | アカバナ科 |
| 学名 科 | Onagraceae |
| YAMA番号 | 62730 |
| コレクション名 | 山下一夫コレクション |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | /8/ |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp062731 |
| 和名 種 | ヒメアカバナ |
| 学名 種 | Epilobium fauriei H.Lév. |
| 和名 科 | アカバナ科 |
| 学名 科 | Onagraceae |
| YAMA番号 | 62731 |
| コレクション名 | 山下一夫コレクション |
| 採集地 県等 | 鳥取県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp062733 |
| 和名 種 | ミヤマアカバナ |
| 学名 種 | Epilobium hornemannii Rchb. |
| 和名 科 | アカバナ科 |
| 学名 科 | Onagraceae |
| YAMA番号 | 62733 |
| コレクション名 | 山下一夫コレクション |
| 採集地 県等 | 北海道 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1907/8/ |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp062732 |
| 和名 種 | ミヤマアカバナ |
| 学名 種 | Epilobium hornemannii Rchb. |
| 和名 科 | アカバナ科 |
| 学名 科 | Onagraceae |
| YAMA番号 | 62732 |
| コレクション名 | 山下一夫コレクション |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1928/7/10 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp062734 |
| 和名 種 | ミヤマアカバナ |
| 学名 種 | Epilobium hornemannii Rchb. |
| 和名 科 | アカバナ科 |
| 学名 科 | Onagraceae |
| YAMA番号 | 62734 |
| コレクション名 | 山下一夫コレクション |
| 採集地 県等 | 長野県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp062735 |
| 和名 種 | ミヤマアカバナ |
| 学名 種 | Epilobium hornemannii Rchb. |
| 和名 科 | アカバナ科 |
| 学名 科 | Onagraceae |
| YAMA番号 | 62735 |
| コレクション名 | 山下一夫コレクション |
| 採集地 県等 | 青森県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp062737 |
| 和名 種 | ミヤマアカバナ |
| 学名 種 | Epilobium hornemannii Rchb. |
| 和名 科 | アカバナ科 |
| 学名 科 | Onagraceae |
| YAMA番号 | 62737 |
| コレクション名 | 山下一夫コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1925// |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp062736 |
| 和名 種 | ミヤマアカバナ |
| 学名 種 | Epilobium hornemannii Rchb. |
| 和名 科 | アカバナ科 |
| 学名 科 | Onagraceae |
| YAMA番号 | 62736 |
| コレクション名 | 山下一夫コレクション |
| 採集地 県等 | 長野県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1928/7/29 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp062738 |
| 和名 種 | ホソバアカバナ |
| 学名 種 | Epilobium palustre L. |
| 和名 科 | アカバナ科 |
| 学名 科 | Onagraceae |
| YAMA番号 | 62738 |
| コレクション名 | 山下一夫コレクション |
| 採集地 県等 | 長野県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | /8/ |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp062739 |
| 和名 種 | アカバナ |
| 学名 種 | Epilobium pyrricholophum Franch. et Sav. |
| 和名 科 | アカバナ科 |
| 学名 科 | Onagraceae |
| YAMA番号 | 62739 |
| コレクション名 | 山下一夫コレクション |
| 採集地 県等 | 東京都 |
| 採集地 市町村 | 北区 |
| 採集年月日 | |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp062740 |
| 和名 種 | シロウマアカバナ |
| 学名 種 | Epilobium lactiflorum Hausskn. |
| 和名 科 | アカバナ科 |
| 学名 科 | Onagraceae |
| YAMA番号 | 62740 |
| コレクション名 | 山下一夫コレクション |
| 採集地 県等 | 山梨県 |
| 採集地 市町村 | 南アルプス市 |
| 採集年月日 | 1931/8/24 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp062741 |
| 和名 種 | シロウマアカバナ |
| 学名 種 | Epilobium lactiflorum Hausskn. |
| 和名 科 | アカバナ科 |
| 学名 科 | Onagraceae |
| YAMA番号 | 62741 |
| コレクション名 | 山下一夫コレクション |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp062855 |
| 和名 種 | シラネニンジン |
| 学名 種 | Tilingia ajanensis Regel |
| 和名 科 | セリ科 |
| 学名 科 | Umbelliferae |
| YAMA番号 | 62855 |
| コレクション名 | 山下一夫コレクション |
| 採集地 県等 | 北海道 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1928/8/31 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp062854 |
| 和名 種 | シラネニンジン |
| 学名 種 | Tilingia ajanensis Regel |
| 和名 科 | セリ科 |
| 学名 科 | Umbelliferae |
| YAMA番号 | 62854 |
| コレクション名 | 山下一夫コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1959/8/23 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp062851 |
| 和名 種 | シラネニンジン |
| 学名 種 | Tilingia ajanensis Regel |
| 和名 科 | セリ科 |
| 学名 科 | Umbelliferae |
| YAMA番号 | 62851 |
| コレクション名 | 山下一夫コレクション |
| 採集地 県等 | 栃木県 |
| 採集地 市町村 | 日光市 |
| 採集年月日 | |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp062852 |
| 和名 種 | シラネニンジン |
| 学名 種 | Tilingia ajanensis Regel |
| 和名 科 | セリ科 |
| 学名 科 | Umbelliferae |
| YAMA番号 | 62852 |
| コレクション名 | 山下一夫コレクション |
| 採集地 県等 | 山形県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp062853 |
| 和名 種 | シラネニンジン |
| 学名 種 | Tilingia ajanensis Regel |
| 和名 科 | セリ科 |
| 学名 科 | Umbelliferae |
| YAMA番号 | 62853 |
| コレクション名 | 山下一夫コレクション |
| 採集地 県等 | 青森県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp062848 |
| 和名 種 | シラネニンジン |
| 学名 種 | Tilingia ajanensis Regel |
| 和名 科 | セリ科 |
| 学名 科 | Umbelliferae |
| YAMA番号 | 62848 |
| コレクション名 | 山下一夫コレクション |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1964/8/ |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp062849 |
| 和名 種 | シラネニンジン |
| 学名 種 | Tilingia ajanensis Regel |
| 和名 科 | セリ科 |
| 学名 科 | Umbelliferae |
| YAMA番号 | 62849 |
| コレクション名 | 山下一夫コレクション |
| 採集地 県等 | 岩手県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1964/6/ |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp062850 |
| 和名 種 | シラネニンジン |
| 学名 種 | Tilingia ajanensis Regel |
| 和名 科 | セリ科 |
| 学名 科 | Umbelliferae |
| YAMA番号 | 62850 |
| コレクション名 | 山下一夫コレクション |
| 採集地 県等 | 北海道 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp062865 |
| 和名 種 | ミヤマウイキョウ |
| 学名 種 | Tilingia tachiroei (Franch. et Sav.) Kitag. |
| 和名 科 | セリ科 |
| 学名 科 | Umbelliferae |
| YAMA番号 | 62865 |
| コレクション名 | 山下一夫コレクション |
| 採集地 県等 | 岩手県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1927/8/6 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp062864 |
| 和名 種 | ミヤマウイキョウ |
| 学名 種 | Tilingia tachiroei (Franch. et Sav.) Kitag. |
| 和名 科 | セリ科 |
| 学名 科 | Umbelliferae |
| YAMA番号 | 62864 |
| コレクション名 | 山下一夫コレクション |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | /8/ |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp062862 |
| 和名 種 | ミヤマウイキョウ |
| 学名 種 | Tilingia tachiroei (Franch. et Sav.) Kitag. |
| 和名 科 | セリ科 |
| 学名 科 | Umbelliferae |
| YAMA番号 | 62862 |
| コレクション名 | 山下一夫コレクション |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1938/8/ |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp062863 |
| 和名 種 | ミヤマウイキョウ |
| 学名 種 | Tilingia tachiroei (Franch. et Sav.) Kitag. |
| 和名 科 | セリ科 |
| 学名 科 | Umbelliferae |
| YAMA番号 | 62863 |
| コレクション名 | 山下一夫コレクション |
| 採集地 県等 | 岩手県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1927/7/ |
| 資料説明 | |
|