植物検索結果

検索結果 69947 件のうち、55426 件目から 55450 件目を表示しています。

資料番号2Vp063866
和名 種ヤマシロギク
学名 種Aster semiamplexicaulis (Makino) Makino ex Koidz.
和名 科キク科
学名 科Compositae
YAMA番号63866
コレクション名山下一夫コレクション
採集地 県等山梨県
採集地 市町村
採集年月日1962/10/22
資料説明
資料番号2Vp063864
和名 種コモノギク
学名 種Aster komonoensis Makino
和名 科キク科
学名 科Compositae
YAMA番号63864
コレクション名山下一夫コレクション
採集地 県等愛媛県
採集地 市町村
採集年月日1963/10/21
資料説明
資料番号2Vp063863
和名 種センボンギク
学名 種Aster microcephalus (Miq.) Franch. et Sav. var. microcephalus
和名 科キク科
学名 科Compositae
YAMA番号63863
コレクション名山下一夫コレクション
採集地 県等東京都
採集地 市町村
採集年月日
資料説明
資料番号2Vp063857
和名 種アズマギク
学名 種Erigeron thunbergii A.Gray subsp. thunbergii
和名 科キク科
学名 科Compositae
YAMA番号63857
コレクション名山下一夫コレクション
採集地 県等神奈川県
採集地 市町村
採集年月日
資料説明
資料番号2Vp063856
和名 種ゴマナ
学名 種Aster glehnii F.Schmidt var. hondoensis Kitam.
和名 科キク科
学名 科Compositae
YAMA番号63856
コレクション名山下一夫コレクション
採集地 県等
採集地 市町村
採集年月日1964/8/
資料説明
資料番号2Vp063854
和名 種シオン
学名 種Aster tataricus L.f.
和名 科キク科
学名 科Compositae
YAMA番号63854
コレクション名山下一夫コレクション
採集地 県等東京都
採集地 市町村
採集年月日
資料説明
資料番号2Vp063853
和名 種ハコネギク
学名 種Aster viscidulus (Makino) Makino
和名 科キク科
学名 科Compositae
YAMA番号63853
コレクション名山下一夫コレクション
採集地 県等神奈川県
採集地 市町村
採集年月日
資料説明
資料番号2Vp063851
和名 種ホソバノギク
学名 種Aster sohayakiensis Koidz.
和名 科キク科
学名 科Compositae
YAMA番号63851
コレクション名山下一夫コレクション
採集地 県等三重県
採集地 市町村宮川村
採集年月日1964/10/26
資料説明
資料番号2Vp063852
和名 種ホソバノギク
学名 種Aster sohayakiensis Koidz.
和名 科キク科
学名 科Compositae
YAMA番号63852
コレクション名山下一夫コレクション
採集地 県等三重県
採集地 市町村宮川村
採集年月日1964/10/26
資料説明
資料番号2Vp063850
和名 種ホウキギク
学名 種Aster subulatus Michx. var. subulatus
和名 科キク科
学名 科Compositae
YAMA番号63850
コレクション名山下一夫コレクション
採集地 県等神奈川県
採集地 市町村小田原市
採集年月日1962/11/25
資料説明
資料番号2Vp063849
和名 種ホソバコンギク
学名 種Aster microcephalus (Miq.) Franch. et Sav. var. angustifolius (Kitam.) Nor.Tanaka
和名 科キク科
学名 科Compositae
YAMA番号63849
コレクション名山下一夫コレクション
採集地 県等奈良県
採集地 市町村
採集年月日1964/10/25
資料説明
資料番号2Vp063848
和名 種ホソバコンギク
学名 種Aster microcephalus (Miq.) Franch. et Sav. var. angustifolius (Kitam.) Nor.Tanaka
和名 科キク科
学名 科Compositae
YAMA番号63848
コレクション名山下一夫コレクション
採集地 県等三重県
採集地 市町村宮川村
採集年月日1964/10/26
資料説明
資料番号2Vp063847
和名 種ホソバコンギク
学名 種Aster microcephalus (Miq.) Franch. et Sav. var. angustifolius (Kitam.) Nor.Tanaka
和名 科キク科
学名 科Compositae
YAMA番号63847
コレクション名山下一夫コレクション
採集地 県等三重県
採集地 市町村宮川村
採集年月日1964/10/26
資料説明
資料番号2Vp063841
和名 種ミヤマヨメナ
学名 種Aster savatieri Makino
和名 科キク科
学名 科Compositae
YAMA番号63841
コレクション名山下一夫コレクション
採集地 県等東京都
採集地 市町村
採集年月日1906/5/2
資料説明
資料番号2Vp063842
和名 種ミヤマヨメナ
学名 種Aster savatieri Makino
和名 科キク科
学名 科Compositae
YAMA番号63842
コレクション名山下一夫コレクション
採集地 県等鳥取県
採集地 市町村
採集年月日1962/7/10
資料説明
資料番号2Vp063839
和名 種シラヤマギク
学名 種Aster scaber Thunb.
和名 科キク科
学名 科Compositae
YAMA番号63839
コレクション名山下一夫コレクション
採集地 県等長野県
採集地 市町村
採集年月日1961//
資料説明
資料番号2Vp063840
和名 種シラヤマギク
学名 種Aster scaber Thunb.
和名 科キク科
学名 科Compositae
YAMA番号63840
コレクション名山下一夫コレクション
採集地 県等群馬県
採集地 市町村
採集年月日1963/8/5
資料説明
資料番号2Vp063838
和名 種ヒナギク
学名 種Bellis perennis L.
和名 科キク科
学名 科Compositae
YAMA番号63838
コレクション名山下一夫コレクション
採集地 県等東京都
採集地 市町村
採集年月日
資料説明
資料番号2Vp063974
和名 種ウスユキソウ
学名 種Leontopodium japonicum Miq.
和名 科キク科
学名 科Compositae
YAMA番号63974
コレクション名山下一夫コレクション
採集地 県等
採集地 市町村
採集年月日1905/8/10
資料説明
資料番号2Vp063975
和名 種ウスユキソウ
学名 種Leontopodium japonicum Miq.
和名 科キク科
学名 科Compositae
YAMA番号63975
コレクション名山下一夫コレクション
採集地 県等山梨県
採集地 市町村
採集年月日1928/7/16
資料説明
資料番号2Vp063984
和名 種ウスユキソウ
学名 種Leontopodium japonicum Miq.
和名 科キク科
学名 科Compositae
YAMA番号63984
コレクション名山下一夫コレクション
採集地 県等岩手県
採集地 市町村
採集年月日1964/6/
資料説明
資料番号2Vp063976
和名 種ウスユキソウ
学名 種Leontopodium japonicum Miq.
和名 科キク科
学名 科Compositae
YAMA番号63976
コレクション名山下一夫コレクション
採集地 県等群馬県
採集地 市町村
採集年月日1954/8/10
資料説明
資料番号2Vp063978
和名 種ウスユキソウ
学名 種Leontopodium japonicum Miq.
和名 科キク科
学名 科Compositae
YAMA番号63978
コレクション名山下一夫コレクション
採集地 県等秋田県
採集地 市町村
採集年月日1961/8/28
資料説明
資料番号2Vp063977
和名 種ウスユキソウ
学名 種Leontopodium japonicum Miq.
和名 科キク科
学名 科Compositae
YAMA番号63977
コレクション名山下一夫コレクション
採集地 県等福島県
採集地 市町村
採集年月日1962/8/2
資料説明
資料番号2Vp063979
和名 種ウスユキソウ
学名 種Leontopodium japonicum Miq.
和名 科キク科
学名 科Compositae
YAMA番号63979
コレクション名山下一夫コレクション
採集地 県等長野県
採集地 市町村
採集年月日1962/9/3
資料説明
第6次公開校正用