|
|
| 資料番号 | 2Vp064792 |
| 和名 種 | コバノトンボソウ |
| 学名 種 | Platanthera tipuloides (L.f.) Lindl. subsp. nipponica (Makino) Murata |
| 和名 科 | ラン科 |
| 学名 科 | Orchidaceae |
| YAMA番号 | 64792 |
| コレクション名 | 山下一夫コレクション |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp064803 |
| 和名 種 | トキソウ |
| 学名 種 | Pogonia japonica Rchb.f. |
| 和名 科 | ラン科 |
| 学名 科 | Orchidaceae |
| YAMA番号 | 64803 |
| コレクション名 | 山下一夫コレクション |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp064804 |
| 和名 種 | ヤマトキソウ |
| 学名 種 | Pogonia minor (Makino) Makino |
| 和名 科 | ラン科 |
| 学名 科 | Orchidaceae |
| YAMA番号 | 64804 |
| コレクション名 | 山下一夫コレクション |
| 採集地 県等 | 秋田県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp064806 |
| 和名 種 | ミズトンボ |
| 学名 種 | Habenaria sagittifera Rchb.f. |
| 和名 科 | ラン科 |
| 学名 科 | Orchidaceae |
| YAMA番号 | 64806 |
| コレクション名 | 山下一夫コレクション |
| 採集地 県等 | 茨城県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1909/8/12 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp064805 |
| 和名 種 | ミズトンボ |
| 学名 種 | Habenaria sagittifera Rchb.f. |
| 和名 科 | ラン科 |
| 学名 科 | Orchidaceae |
| YAMA番号 | 64805 |
| コレクション名 | 山下一夫コレクション |
| 採集地 県等 | 熊本県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | /8/ |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp064807 |
| 和名 種 | ミズトンボ |
| 学名 種 | Habenaria sagittifera Rchb.f. |
| 和名 科 | ラン科 |
| 学名 科 | Orchidaceae |
| YAMA番号 | 64807 |
| コレクション名 | 山下一夫コレクション |
| 採集地 県等 | 静岡県 |
| 採集地 市町村 | 御殿場市 |
| 採集年月日 | 1905/8/15 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp064808 |
| 和名 種 | ミズトンボ |
| 学名 種 | Habenaria sagittifera Rchb.f. |
| 和名 科 | ラン科 |
| 学名 科 | Orchidaceae |
| YAMA番号 | 64808 |
| コレクション名 | 山下一夫コレクション |
| 採集地 県等 | 北海道 |
| 採集地 市町村 | 函館市 |
| 採集年月日 | 1912/8/7 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp064809 |
| 和名 種 | テガタチドリ |
| 学名 種 | Gymnadenia conopsea (L.) R.Br. |
| 和名 科 | ラン科 |
| 学名 科 | Orchidaceae |
| YAMA番号 | 64809 |
| コレクション名 | 山下一夫コレクション |
| 採集地 県等 | 栃木県 |
| 採集地 市町村 | 日光市 |
| 採集年月日 | |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp065299 |
| 和名 種 | テガタチドリ |
| 学名 種 | Gymnadenia conopsea (L.) R.Br. |
| 和名 科 | ラン科 |
| 学名 科 | Orchidaceae |
| YAMA番号 | 65299 |
| コレクション名 | 山下一夫コレクション |
| 採集地 県等 | 栃木県 |
| 採集地 市町村 | 日光市 |
| 採集年月日 | 1930/7/10 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp064810 |
| 和名 種 | タカネフタバラン |
| 学名 種 | Listera puberula Maxim. |
| 和名 科 | ラン科 |
| 学名 科 | Orchidaceae |
| YAMA番号 | 64810 |
| コレクション名 | 山下一夫コレクション |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1932/8/22 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp064818 |
| 和名 種 | ジガバチソウ |
| 学名 種 | Liparis krameri Franch. et Sav. |
| 和名 科 | ラン科 |
| 学名 科 | Orchidaceae |
| YAMA番号 | 64818 |
| コレクション名 | 山下一夫コレクション |
| 採集地 県等 | 岩手県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1964/6/ |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp064817 |
| 和名 種 | ジガバチソウ |
| 学名 種 | Liparis krameri Franch. et Sav. |
| 和名 科 | ラン科 |
| 学名 科 | Orchidaceae |
| YAMA番号 | 64817 |
| コレクション名 | 山下一夫コレクション |
| 採集地 県等 | 東京都 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1963/6/ |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp064816 |
| 和名 種 | ジガバチソウ |
| 学名 種 | Liparis krameri Franch. et Sav. |
| 和名 科 | ラン科 |
| 学名 科 | Orchidaceae |
| YAMA番号 | 64816 |
| コレクション名 | 山下一夫コレクション |
| 採集地 県等 | 群馬県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1963/6/ |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp064815 |
| 和名 種 | ジガバチソウ |
| 学名 種 | Liparis krameri Franch. et Sav. |
| 和名 科 | ラン科 |
| 学名 科 | Orchidaceae |
| YAMA番号 | 64815 |
| コレクション名 | 山下一夫コレクション |
| 採集地 県等 | 茨城県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1922/6/15 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp064813 |
| 和名 種 | クモキリソウ |
| 学名 種 | Liparis kumokiri F.Maek. |
| 和名 科 | ラン科 |
| 学名 科 | Orchidaceae |
| YAMA番号 | 64813 |
| コレクション名 | 山下一夫コレクション |
| 採集地 県等 | 長野県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1962/5/ |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp064814 |
| 和名 種 | クモキリソウ |
| 学名 種 | Liparis kumokiri F.Maek. |
| 和名 科 | ラン科 |
| 学名 科 | Orchidaceae |
| YAMA番号 | 64814 |
| コレクション名 | 山下一夫コレクション |
| 採集地 県等 | 群馬県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1963/8/5 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp064812 |
| 和名 種 | クモキリソウ |
| 学名 種 | Liparis kumokiri F.Maek. |
| 和名 科 | ラン科 |
| 学名 科 | Orchidaceae |
| YAMA番号 | 64812 |
| コレクション名 | 山下一夫コレクション |
| 採集地 県等 | 長野県 |
| 採集地 市町村 | 富士見町 |
| 採集年月日 | |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp064811 |
| 和名 種 | コクラン |
| 学名 種 | Liparis nervosa (Thunb.) Lindl. |
| 和名 科 | ラン科 |
| 学名 科 | Orchidaceae |
| YAMA番号 | 64811 |
| コレクション名 | 山下一夫コレクション |
| 採集地 県等 | 三重県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp064820 |
| 和名 種 | ホザキイチヨウラン |
| 学名 種 | Malaxis monophyllos (L.) Sw. |
| 和名 科 | ラン科 |
| 学名 科 | Orchidaceae |
| YAMA番号 | 64820 |
| コレクション名 | 山下一夫コレクション |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp064823 |
| 和名 種 | アリドオシラン |
| 学名 種 | Myrmechis japonica (Rchb.f.) Rolfe |
| 和名 科 | ラン科 |
| 学名 科 | Orchidaceae |
| YAMA番号 | 64823 |
| コレクション名 | 山下一夫コレクション |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp064821 |
| 和名 種 | アリドオシラン |
| 学名 種 | Myrmechis japonica (Rchb.f.) Rolfe |
| 和名 科 | ラン科 |
| 学名 科 | Orchidaceae |
| YAMA番号 | 64821 |
| コレクション名 | 山下一夫コレクション |
| 採集地 県等 | |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp064824 |
| 和名 種 | ヒメムヨウラン |
| 学名 種 | Neottia acuminata Schltr. |
| 和名 科 | ラン科 |
| 学名 科 | Orchidaceae |
| YAMA番号 | 64824 |
| コレクション名 | 山下一夫コレクション |
| 採集地 県等 | 群馬県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp064825 |
| 和名 種 | ヨウラクラン |
| 学名 種 | Oberonia japonica (Maxim.) Makino |
| 和名 科 | ラン科 |
| 学名 科 | Orchidaceae |
| YAMA番号 | 64825 |
| コレクション名 | 山下一夫コレクション |
| 採集地 県等 | 東京都 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1904/9/11 |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp064826 |
| 和名 種 | サワラン |
| 学名 種 | Eleorchis japonica (A.Gray) F.Maek. |
| 和名 科 | ラン科 |
| 学名 科 | Orchidaceae |
| YAMA番号 | 64826 |
| コレクション名 | 山下一夫コレクション |
| 採集地 県等 | 秋田県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | 1964/7/ |
| 資料説明 | |
|
|
|
| 資料番号 | 2Vp064827 |
| 和名 種 | コイチヨウラン |
| 学名 種 | Ephippianthus schmidtii Rchb.f. |
| 和名 科 | ラン科 |
| 学名 科 | Orchidaceae |
| YAMA番号 | 64827 |
| コレクション名 | 山下一夫コレクション |
| 採集地 県等 | 岩手県 |
| 採集地 市町村 | |
| 採集年月日 | |
| 資料説明 | |
|