植物検索結果

検索結果 69947 件のうち、56551 件目から 56575 件目を表示しています。

資料番号2Vp066399
和名 種アワモリショウマ
学名 種Astilbe japonica (C.Morren et Decne.) A.Gray
和名 科ユキノシタ科
学名 科Saxifragaceae
YAMA番号66399
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村庄内町
採集年月日1963/6/12
資料説明
資料番号2Vp069498
和名 種イガホオズキ
学名 種Physaliastrum echinatum (Yatabe) Makino
和名 科ナス科
学名 科Solanaceae
YAMA番号69498
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村鶴岡市
採集年月日1917/8/26
資料説明
資料番号2Vp069496
和名 種イガホオズキ
学名 種Physaliastrum echinatum (Yatabe) Makino
和名 科ナス科
学名 科Solanaceae
YAMA番号69496
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村村山市
採集年月日1914/5/28
資料説明
資料番号2Vp069497
和名 種イガホオズキ
学名 種Physaliastrum echinatum (Yatabe) Makino
和名 科ナス科
学名 科Solanaceae
YAMA番号69497
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村村山市
採集年月日1916/7/23
資料説明
資料番号2Vp069499
和名 種イガホオズキ
学名 種Physaliastrum echinatum (Yatabe) Makino
和名 科ナス科
学名 科Solanaceae
YAMA番号69499
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等
採集地 市町村
採集年月日1922/8/17
資料説明
資料番号2Vp067214
和名 種イガマメ
学名 種Onobrychis viciifolia Scop.
和名 科マメ科
学名 科Leguminosae
YAMA番号67214
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等岩手県
採集地 市町村盛岡市
採集年月日1907//
資料説明
資料番号2Vp069053
和名 種イケマ
学名 種"Cynanchum boudieri H.Lév. et Vaniot subsp. caudatum (Miq.) P.T.Li, M.G.Gilbert et W.D.Stevens"
和名 科ガガイモ科
学名 科Asclepiadaceae
YAMA番号69053
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村米沢市
採集年月日1962/7/3
資料説明
資料番号2Vp069048
和名 種イケマ
学名 種"Cynanchum boudieri H.Lév. et Vaniot subsp. caudatum (Miq.) P.T.Li, M.G.Gilbert et W.D.Stevens"
和名 科ガガイモ科
学名 科Asclepiadaceae
YAMA番号69048
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村村山市
採集年月日1915/7/3
資料説明
資料番号2Vp069047
和名 種イケマ
学名 種"Cynanchum boudieri H.Lév. et Vaniot subsp. caudatum (Miq.) P.T.Li, M.G.Gilbert et W.D.Stevens"
和名 科ガガイモ科
学名 科Asclepiadaceae
YAMA番号69047
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等岩手県
採集地 市町村
採集年月日
資料説明
資料番号2Vp069052
和名 種イケマ
学名 種"Cynanchum boudieri H.Lév. et Vaniot subsp. caudatum (Miq.) P.T.Li, M.G.Gilbert et W.D.Stevens"
和名 科ガガイモ科
学名 科Asclepiadaceae
YAMA番号69052
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村米沢市
採集年月日1957/8/9
資料説明
資料番号2Vp069050
和名 種イケマ
学名 種"Cynanchum boudieri H.Lév. et Vaniot subsp. caudatum (Miq.) P.T.Li, M.G.Gilbert et W.D.Stevens"
和名 科ガガイモ科
学名 科Asclepiadaceae
YAMA番号69050
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村庄内町
採集年月日1947/8/22
資料説明
資料番号2Vp069049
和名 種イケマ
学名 種"Cynanchum boudieri H.Lév. et Vaniot subsp. caudatum (Miq.) P.T.Li, M.G.Gilbert et W.D.Stevens"
和名 科ガガイモ科
学名 科Asclepiadaceae
YAMA番号69049
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等北海道
採集地 市町村北見市
採集年月日1944/9/23
資料説明
資料番号2Vp069051
和名 種イケマ
学名 種"Cynanchum boudieri H.Lév. et Vaniot subsp. caudatum (Miq.) P.T.Li, M.G.Gilbert et W.D.Stevens"
和名 科ガガイモ科
学名 科Asclepiadaceae
YAMA番号69051
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村米沢市
採集年月日1956/9/8
資料説明
資料番号2Vp065465
和名 種イシミカワ
学名 種Persicaria perfoliata (L.) H.Gross
和名 科タデ科
学名 科Polygonaceae
YAMA番号65465
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等岩手県
採集地 市町村盛岡市
採集年月日1906/6/23
資料説明
資料番号2Vp065466
和名 種イシミカワ
学名 種Persicaria perfoliata (L.) H.Gross
和名 科タデ科
学名 科Polygonaceae
YAMA番号65466
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村米沢市
採集年月日1940/9/28
資料説明
資料番号2Vp065467
和名 種イシミカワ
学名 種Persicaria perfoliata (L.) H.Gross
和名 科タデ科
学名 科Polygonaceae
YAMA番号65467
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村米沢市
採集年月日1965/9/19
資料説明
資料番号2Vp068793
和名 種イズセンリョウ
学名 種Maesa japonica (Thunb.) Moritzi ex Zoll.
和名 科ヤブコウジ科
学名 科Myrsinaceae
YAMA番号68793
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等三重県
採集地 市町村鳥羽市
採集年月日1929/11/24
資料説明
資料番号2Vp068863
和名 種イスノキ
学名 種Distylium racemosum Siebold et Zucc.
和名 科マンサク科
学名 科Hamamelidaceae
YAMA番号68863
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等熊本県
採集地 市町村多良木町
採集年月日1920/9/19
資料説明
資料番号2Vp069676
和名 種イセハナビ
学名 種Strobilanthes japonica (Thunb.) Miq.
和名 科キツネノマゴ科
学名 科Acanthaceae
YAMA番号69676
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等鹿児島県
採集地 市町村鹿児島市
採集年月日1918/9/6
資料説明
資料番号2Vp070270
和名 種イソギク
学名 種Chrysanthemum pacificum Nakai
和名 科キク科
学名 科Compositae
YAMA番号70270
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等千葉県
採集地 市町村銚子市
採集年月日1943/7/8
資料説明
資料番号2Vp070269
和名 種イソギク
学名 種Chrysanthemum pacificum Nakai
和名 科キク科
学名 科Compositae
YAMA番号70269
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村村山市
採集年月日1913/9/
資料説明
資料番号2Vp068528
和名 種イソツツジ
学名 種Ledum palustre L. subsp. diversipilosum (Nakai) H.Hara var. nipponicum Nakai
和名 科ツツジ科
学名 科Ericaceae
YAMA番号68528
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等岩手県
採集地 市町村
採集年月日1907/8/5
資料説明
資料番号2Vp068530
和名 種イソツツジ
学名 種Ledum palustre L. subsp. diversipilosum (Nakai) H.Hara var. nipponicum Nakai
和名 科ツツジ科
学名 科Ericaceae
YAMA番号68530
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等北海道
採集地 市町村登別町
採集年月日1921/8/
資料説明
資料番号2Vp068531
和名 種イソツツジ
学名 種Ledum palustre L. subsp. diversipilosum (Nakai) H.Hara var. nipponicum Nakai
和名 科ツツジ科
学名 科Ericaceae
YAMA番号68531
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等
採集地 市町村
採集年月日1932/6/5
資料説明
資料番号2Vp068529
和名 種イソツツジ
学名 種Ledum palustre L. subsp. diversipilosum (Nakai) H.Hara var. nipponicum Nakai
和名 科ツツジ科
学名 科Ericaceae
YAMA番号68529
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村
採集年月日1913/8/1
資料説明
第6次公開校正用