|
資料番号 | 2Vp067407 |
和名 種 | オガラバナ |
学名 種 | Acer ukurunduense Trautv. et C.A.Mey. |
和名 科 | カエデ科 |
学名 科 | Aceraceae |
YAMA番号 | 67407 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1928/8/19 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp067406 |
和名 種 | オガラバナ |
学名 種 | Acer ukurunduense Trautv. et C.A.Mey. |
和名 科 | カエデ科 |
学名 科 | Aceraceae |
YAMA番号 | 67406 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1920/8/9 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp067403 |
和名 種 | オガラバナ |
学名 種 | Acer ukurunduense Trautv. et C.A.Mey. |
和名 科 | カエデ科 |
学名 科 | Aceraceae |
YAMA番号 | 67403 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 岩手県 |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1907/8/5 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp071462 |
和名 種 | オガルカヤ |
学名 種 | Cymbopogon tortilis (J.Presl) Hitchc. var. goeringii (Steud.) Hand.-Mazz. |
和名 科 | イネ科 |
学名 科 | Gramineae |
YAMA番号 | 71462 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 静岡県 |
採集地 市町村 | 御殿場 |
採集年月日 | 1916/8/16 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp071463 |
和名 種 | オガルカヤ |
学名 種 | Cymbopogon tortilis (J.Presl) Hitchc. var. goeringii (Steud.) Hand.-Mazz. |
和名 科 | イネ科 |
学名 科 | Gramineae |
YAMA番号 | 71463 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 小国町 |
採集年月日 | 1938/9/25 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp065917 |
和名 種 | オキナグサ |
学名 種 | Pulsatilla cernua (Thunb.) Bercht. et C.Presl |
和名 科 | キンポウゲ科 |
学名 科 | Ranunculaceae |
YAMA番号 | 65917 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 酒田市 |
採集年月日 | 1956/5/9 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp065918 |
和名 種 | オキナグサ |
学名 種 | Pulsatilla cernua (Thunb.) Bercht. et C.Presl |
和名 科 | キンポウゲ科 |
学名 科 | Ranunculaceae |
YAMA番号 | 65918 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 米沢市 |
採集年月日 | 1959/5/17 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp065916 |
和名 種 | オキナグサ |
学名 種 | Pulsatilla cernua (Thunb.) Bercht. et C.Presl |
和名 科 | キンポウゲ科 |
学名 科 | Ranunculaceae |
YAMA番号 | 65916 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 岩手県 |
採集地 市町村 | 盛岡市 |
採集年月日 | 1907/5/15 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp069113 |
和名 種 | オククルマムグラ |
学名 種 | Galium trifloriforme Kom. |
和名 科 | アカネ科 |
学名 科 | Rubiaceae |
YAMA番号 | 69113 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 米沢市 |
採集年月日 | 1961/5/30 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp069114 |
和名 種 | オククルマムグラ |
学名 種 | Galium trifloriforme Kom. |
和名 科 | アカネ科 |
学名 科 | Rubiaceae |
YAMA番号 | 69114 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 庄内町 |
採集年月日 | 1963/6/12 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp069112 |
和名 種 | オククルマムグラ |
学名 種 | Galium trifloriforme Kom. |
和名 科 | アカネ科 |
学名 科 | Rubiaceae |
YAMA番号 | 69112 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 鶴岡市 |
採集年月日 | 1959/9/6 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp069111 |
和名 種 | オククルマムグラ |
学名 種 | Galium trifloriforme Kom. |
和名 科 | アカネ科 |
学名 科 | Rubiaceae |
YAMA番号 | 69111 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 鶴岡市 |
採集年月日 | 1958/6/15 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp069110 |
和名 種 | オククルマムグラ |
学名 種 | Galium trifloriforme Kom. |
和名 科 | アカネ科 |
学名 科 | Rubiaceae |
YAMA番号 | 69110 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 鶴岡市 |
採集年月日 | 1958/6/15 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp069108 |
和名 種 | オククルマムグラ |
学名 種 | Galium trifloriforme Kom. |
和名 科 | アカネ科 |
学名 科 | Rubiaceae |
YAMA番号 | 69108 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 庄内町 |
採集年月日 | 1951/7/19 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp069107 |
和名 種 | オククルマムグラ |
学名 種 | Galium trifloriforme Kom. |
和名 科 | アカネ科 |
学名 科 | Rubiaceae |
YAMA番号 | 69107 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 酒田市 |
採集年月日 | 1951/7/19 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp069106 |
和名 種 | オククルマムグラ |
学名 種 | Galium trifloriforme Kom. |
和名 科 | アカネ科 |
学名 科 | Rubiaceae |
YAMA番号 | 69106 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 酒田市 |
採集年月日 | 1950/6/14 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp069109 |
和名 種 | オククルマムグラ |
学名 種 | Galium trifloriforme Kom. |
和名 科 | アカネ科 |
学名 科 | Rubiaceae |
YAMA番号 | 69109 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 酒田市 |
採集年月日 | 1952/5/25 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp066781 |
和名 種 | オクチョウジザクラ |
学名 種 | Cerasus apetala (Siebold et Zucc.) Ohle ex H.Ohba var. pilosa (Koidz.) H.Ohba |
和名 科 | バラ科 |
学名 科 | Rosaceae |
YAMA番号 | 66781 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 高畠町 |
採集年月日 | 1964/5/3 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp066779 |
和名 種 | オクチョウジザクラ |
学名 種 | Cerasus apetala (Siebold et Zucc.) Ohle ex H.Ohba var. pilosa (Koidz.) H.Ohba |
和名 科 | バラ科 |
学名 科 | Rosaceae |
YAMA番号 | 66779 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 酒田市 |
採集年月日 | 1952/5/2 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp066777 |
和名 種 | オクチョウジザクラ |
学名 種 | Cerasus apetala (Siebold et Zucc.) Ohle ex H.Ohba var. pilosa (Koidz.) H.Ohba |
和名 科 | バラ科 |
学名 科 | Rosaceae |
YAMA番号 | 66777 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 庄内町 |
採集年月日 | 1951/4/25 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp066778 |
和名 種 | オクチョウジザクラ |
学名 種 | Cerasus apetala (Siebold et Zucc.) Ohle ex H.Ohba var. pilosa (Koidz.) H.Ohba |
和名 科 | バラ科 |
学名 科 | Rosaceae |
YAMA番号 | 66778 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 酒田市 |
採集年月日 | 1951/5/1 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp066774 |
和名 種 | オクチョウジザクラ |
学名 種 | Cerasus apetala (Siebold et Zucc.) Ohle ex H.Ohba var. pilosa (Koidz.) H.Ohba |
和名 科 | バラ科 |
学名 科 | Rosaceae |
YAMA番号 | 66774 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1933/5/12 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp066780 |
和名 種 | オクチョウジザクラ |
学名 種 | Cerasus apetala (Siebold et Zucc.) Ohle ex H.Ohba var. pilosa (Koidz.) H.Ohba |
和名 科 | バラ科 |
学名 科 | Rosaceae |
YAMA番号 | 66780 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 酒田市 |
採集年月日 | 1953/5/16 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp066771 |
和名 種 | オクチョウジザクラ |
学名 種 | Cerasus apetala (Siebold et Zucc.) Ohle ex H.Ohba var. pilosa (Koidz.) H.Ohba |
和名 科 | バラ科 |
学名 科 | Rosaceae |
YAMA番号 | 66771 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 上山市 |
採集年月日 | 1931/5/10 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp066768 |
和名 種 | オクチョウジザクラ |
学名 種 | Cerasus apetala (Siebold et Zucc.) Ohle ex H.Ohba var. pilosa (Koidz.) H.Ohba |
和名 科 | バラ科 |
学名 科 | Rosaceae |
YAMA番号 | 66768 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 東根市 |
採集年月日 | 1929/6/23 |
資料説明 | |
|