植物検索結果

検索結果 69947 件のうち、57801 件目から 57825 件目を表示しています。

資料番号2Vp071812
和名 種カサスゲ
学名 種Carex dispalata Boott
和名 科カヤツリグサ科
学名 科Cyperaceae
YAMA番号71812
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村酒田市
採集年月日1953/5/16
資料説明
資料番号2Vp066826
和名 種カジイチゴ
学名 種Rubus trifidus Thunb.
和名 科バラ科
学名 科Rosaceae
YAMA番号66826
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村鶴岡市
採集年月日1957/8/4
資料説明
資料番号2Vp066827
和名 種カジイチゴ
学名 種Rubus trifidus Thunb.
和名 科バラ科
学名 科Rosaceae
YAMA番号66827
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等神奈川県
採集地 市町村真鶴町
採集年月日
資料説明
資料番号2Vp066825
和名 種カジイチゴ
学名 種Rubus trifidus Thunb.
和名 科バラ科
学名 科Rosaceae
YAMA番号66825
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村鶴岡市
採集年月日1957/8/4
資料説明
資料番号2Vp066824
和名 種カジイチゴ
学名 種Rubus trifidus Thunb.
和名 科バラ科
学名 科Rosaceae
YAMA番号66824
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村鶴岡市
採集年月日1957/6/9
資料説明
資料番号2Vp066823
和名 種カジイチゴ
学名 種Rubus trifidus Thunb.
和名 科バラ科
学名 科Rosaceae
YAMA番号66823
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村庄内町
採集年月日1908/8/
資料説明
資料番号2Vp067479
和名 種カジカエデ
学名 種Acer diabolicum Blume ex K.Koch
和名 科カエデ科
学名 科Aceraceae
YAMA番号67479
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等東京都
採集地 市町村文京区
採集年月日1916/8/
資料説明
資料番号2Vp065258
和名 種カジノキ
学名 種Broussonetia papyrifera (L.) L’Hér. ex Vent.
和名 科クワ科
学名 科Moraceae
YAMA番号65258
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村酒田市
採集年月日1959/6/3
資料説明
資料番号2Vp065188
和名 種カシワ
学名 種Quercus dentata Thunb.
和名 科ブナ科
学名 科Fagaceae
YAMA番号65188
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村酒田市
採集年月日1930/8/10
資料説明
資料番号2Vp065187
和名 種カシワ
学名 種Quercus dentata Thunb.
和名 科ブナ科
学名 科Fagaceae
YAMA番号65187
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等岩手県
採集地 市町村盛岡市
採集年月日1907//
資料説明
資料番号2Vp065189
和名 種カシワ
学名 種Quercus dentata Thunb.
和名 科ブナ科
学名 科Fagaceae
YAMA番号65189
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村米沢市
採集年月日1933/9/18
資料説明
資料番号2Vp065190
和名 種カシワ
学名 種Quercus dentata Thunb.
和名 科ブナ科
学名 科Fagaceae
YAMA番号65190
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村庄内町
採集年月日1956/8/5
資料説明
資料番号2Vp070121
和名 種ヨモギ
学名 種Artemisia indica Willd. var. maximowiczii (Nakai) H.Hara
和名 科キク科
学名 科Compositae
YAMA番号70121
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村米沢市
採集年月日1942/9/6
資料説明
資料番号2Vp071300
和名 種カズノコグサ
学名 種Beckmannia syzigachne (Steud.) Fernald
和名 科イネ科
学名 科Gramineae
YAMA番号71300
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村鶴岡市
採集年月日1908/7/5
資料説明
資料番号2Vp067131
和名 種カスマグサ
学名 種Vicia tetrasperma (L.) Schreb.
和名 科マメ科
学名 科Leguminosae
YAMA番号67131
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村上山市
採集年月日1932/7/19
資料説明
資料番号2Vp067132
和名 種カスマグサ
学名 種Vicia tetrasperma (L.) Schreb.
和名 科マメ科
学名 科Leguminosae
YAMA番号67132
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村村山市
採集年月日1938/6/25
資料説明
資料番号2Vp067133
和名 種カスマグサ
学名 種Vicia tetrasperma (L.) Schreb.
和名 科マメ科
学名 科Leguminosae
YAMA番号67133
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村庄内町
採集年月日1950/6/11
資料説明
資料番号2Vp067130
和名 種カスマグサ
学名 種Vicia tetrasperma (L.) Schreb.
和名 科マメ科
学名 科Leguminosae
YAMA番号67130
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村酒田市
採集年月日1908/5/29
資料説明
資料番号2Vp066707
和名 種カスミザクラ
学名 種Cerasus leveilleana (Koehne) H.Ohba
和名 科バラ科
学名 科Rosaceae
YAMA番号66707
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等
採集地 市町村
採集年月日1932/6/5
資料説明
資料番号2Vp066696
和名 種カスミザクラ
学名 種Cerasus leveilleana (Koehne) H.Ohba
和名 科バラ科
学名 科Rosaceae
YAMA番号66696
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村遊佐町
採集年月日1930/8/7
資料説明
資料番号2Vp066697
和名 種カスミザクラ
学名 種Cerasus leveilleana (Koehne) H.Ohba
和名 科バラ科
学名 科Rosaceae
YAMA番号66697
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村上山市
採集年月日1931/5/6
資料説明
資料番号2Vp066698
和名 種カスミザクラ
学名 種Cerasus leveilleana (Koehne) H.Ohba
和名 科バラ科
学名 科Rosaceae
YAMA番号66698
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村上山市
採集年月日1931/5/10
資料説明
資料番号2Vp066708
和名 種カスミザクラ
学名 種Cerasus leveilleana (Koehne) H.Ohba
和名 科バラ科
学名 科Rosaceae
YAMA番号66708
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村飯豊町
採集年月日1933/5/12
資料説明
資料番号2Vp066699
和名 種カスミザクラ
学名 種Cerasus leveilleana (Koehne) H.Ohba
和名 科バラ科
学名 科Rosaceae
YAMA番号66699
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村上山市
採集年月日1931/5/30
資料説明
資料番号2Vp066695
和名 種カスミザクラ
学名 種Cerasus leveilleana (Koehne) H.Ohba
和名 科バラ科
学名 科Rosaceae
YAMA番号66695
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村村山市
採集年月日1918/6/6
資料説明
第6次公開校正用