植物検索結果

検索結果 69947 件のうち、58376 件目から 58400 件目を表示しています。

資料番号2Vp067708
和名 種クロヅル
学名 種Tripterygium regelii Sprague et Takeda
和名 科ニシキギ科
学名 科Celastraceae
YAMA番号67708
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等福島県
採集地 市町村
採集年月日1922/8/19
資料説明
資料番号2Vp067707
和名 種クロヅル
学名 種Tripterygium regelii Sprague et Takeda
和名 科ニシキギ科
学名 科Celastraceae
YAMA番号67707
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村鶴岡市
採集年月日1917/8/23
資料説明
資料番号2Vp067704
和名 種クロヅル
学名 種Tripterygium regelii Sprague et Takeda
和名 科ニシキギ科
学名 科Celastraceae
YAMA番号67704
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等
採集地 市町村
採集年月日1907/8/27
資料説明
資料番号2Vp066948
和名 種イタチハギ
学名 種Amorpha fruticosa L.
和名 科マメ科
学名 科Leguminosae
YAMA番号66948
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村川西町
採集年月日1941/6/26
資料説明
資料番号2Vp066947
和名 種イタチハギ
学名 種Amorpha fruticosa L.
和名 科マメ科
学名 科Leguminosae
YAMA番号66947
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村山形市
採集年月日1941/8/12
資料説明
資料番号2Vp066949
和名 種イタチハギ
学名 種Amorpha fruticosa L.
和名 科マメ科
学名 科Leguminosae
YAMA番号66949
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等秋田県
採集地 市町村にかほ市
採集年月日1953/6/20
資料説明
資料番号2Vp069402
和名 種クロバナヒキオコシ
学名 種Isodon trichocarpus (Maxim.) Kudô
和名 科シソ科
学名 科Labiatae
YAMA番号69402
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村鶴岡市
採集年月日1957/9/10
資料説明
資料番号2Vp069403
和名 種クロバナヒキオコシ
学名 種Isodon trichocarpus (Maxim.) Kudô
和名 科シソ科
学名 科Labiatae
YAMA番号69403
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村鶴岡市
採集年月日1959/7/21
資料説明
資料番号2Vp069397
和名 種クロバナヒキオコシ
学名 種Isodon trichocarpus (Maxim.) Kudô
和名 科シソ科
学名 科Labiatae
YAMA番号69397
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村尾花沢市
採集年月日1920/8/30
資料説明
資料番号2Vp069404
和名 種クロバナヒキオコシ
学名 種Isodon trichocarpus (Maxim.) Kudô
和名 科シソ科
学名 科Labiatae
YAMA番号69404
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村酒田市
採集年月日1959/9/3
資料説明
資料番号2Vp069396
和名 種クロバナヒキオコシ
学名 種Isodon trichocarpus (Maxim.) Kudô
和名 科シソ科
学名 科Labiatae
YAMA番号69396
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村
採集年月日1916/10/2
資料説明
資料番号2Vp069399
和名 種クロバナヒキオコシ
学名 種Isodon trichocarpus (Maxim.) Kudô
和名 科シソ科
学名 科Labiatae
YAMA番号69399
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村朝日町
採集年月日1928/8/30
資料説明
資料番号2Vp069401
和名 種クロバナヒキオコシ
学名 種Isodon trichocarpus (Maxim.) Kudô
和名 科シソ科
学名 科Labiatae
YAMA番号69401
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村
採集年月日1934/8/16
資料説明
資料番号2Vp069400
和名 種クロバナヒキオコシ
学名 種Isodon trichocarpus (Maxim.) Kudô
和名 科シソ科
学名 科Labiatae
YAMA番号69400
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村鶴岡市
採集年月日1931/8/19
資料説明
資料番号2Vp069398
和名 種クロバナヒキオコシ
学名 種Isodon trichocarpus (Maxim.) Kudô
和名 科シソ科
学名 科Labiatae
YAMA番号69398
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村村山市
採集年月日1928/8/19
資料説明
資料番号2Vp071208
和名 種クロホシクサ
学名 種Eriocaulon parvum Koern.
和名 科ホシクサ科
学名 科Eriocaulaceae
YAMA番号71208
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等
採集地 市町村
採集年月日1916/10/15
資料説明
資料番号2Vp071167
和名 種クロボシソウ
学名 種Luzula plumosa E.Mey. subsp. dilatata Z.Kaplan
和名 科イグサ科
学名 科Juncaceae
YAMA番号71167
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村酒田市
採集年月日1951/5/1
資料説明
資料番号2Vp071176
和名 種クロボシソウ
学名 種Luzula plumosa E.Mey. subsp. dilatata Z.Kaplan
和名 科イグサ科
学名 科Juncaceae
YAMA番号71176
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村酒田市
採集年月日1953/4/20
資料説明
資料番号2Vp068627
和名 種クロマメノキ
学名 種Vaccinium uliginosum L. var. japonicum T.Yamaz.
和名 科ツツジ科
学名 科Ericaceae
YAMA番号68627
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等
採集地 市町村
採集年月日1922/8/17
資料説明
資料番号2Vp068626
和名 種クロマメノキ
学名 種Vaccinium uliginosum L. var. japonicum T.Yamaz.
和名 科ツツジ科
学名 科Ericaceae
YAMA番号68626
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村
採集年月日1920/8/9
資料説明
資料番号2Vp068629
和名 種クロマメノキ
学名 種Vaccinium uliginosum L. var. japonicum T.Yamaz.
和名 科ツツジ科
学名 科Ericaceae
YAMA番号68629
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等
採集地 市町村
採集年月日1931/8/9
資料説明
資料番号2Vp068628
和名 種クロマメノキ
学名 種Vaccinium uliginosum L. var. japonicum T.Yamaz.
和名 科ツツジ科
学名 科Ericaceae
YAMA番号68628
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村
採集年月日1928/8/30
資料説明
資料番号2Vp068630
和名 種クロマメノキ
学名 種Vaccinium uliginosum L. var. japonicum T.Yamaz.
和名 科ツツジ科
学名 科Ericaceae
YAMA番号68630
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等
採集地 市町村
採集年月日1957/8/10
資料説明
資料番号2Vp068649
和名 種クロミウスノキ
学名 種Vaccinium x nikkoense Nakai
和名 科ツツジ科
学名 科Ericaceae
YAMA番号68649
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村
採集年月日1931/7/2
資料説明
資料番号2Vp068648
和名 種クロミウスノキ
学名 種Vaccinium x nikkoense Nakai
和名 科ツツジ科
学名 科Ericaceae
YAMA番号68648
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等
採集地 市町村
採集年月日1922/8/17
資料説明
第6次公開校正用