植物検索結果

検索結果 69947 件のうち、59251 件目から 59275 件目を表示しています。

資料番号2Vp066327
和名 種スカシタゴボウ
学名 種Rorippa palustris (L.) Besser
和名 科アブラナ科
学名 科Cruciferae
YAMA番号66327
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村酒田市
採集年月日1950/7/12
資料説明
資料番号2Vp066325
和名 種スカシタゴボウ
学名 種Rorippa palustris (L.) Besser
和名 科アブラナ科
学名 科Cruciferae
YAMA番号66325
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等岩手県
採集地 市町村盛岡市
採集年月日1906/8/11
資料説明
資料番号2Vp066326
和名 種スカシタゴボウ
学名 種Rorippa palustris (L.) Besser
和名 科アブラナ科
学名 科Cruciferae
YAMA番号66326
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村酒田市
採集年月日1908/5/29
資料説明
資料番号2Vp066329
和名 種スカシタゴボウ
学名 種Rorippa palustris (L.) Besser
和名 科アブラナ科
学名 科Cruciferae
YAMA番号66329
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村庄内町
採集年月日1958/6/19
資料説明
資料番号2Vp070800
和名 種スカシユリ
学名 種Lilium maculatum Thunb.
和名 科ユリ科
学名 科Liliaceae
YAMA番号70800
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村高畠町
採集年月日1934/7/1
資料説明
資料番号2Vp070801
和名 種スカシユリ
学名 種Lilium maculatum Thunb.
和名 科ユリ科
学名 科Liliaceae
YAMA番号70801
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村鶴岡市
採集年月日1952/7/2
資料説明
資料番号2Vp069036
和名 種スズサイコ
学名 種Vincetoxicum pycnostelma Kitag.
和名 科ガガイモ科
学名 科Asclepiadaceae
YAMA番号69036
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村酒田市
採集年月日1950/6/16
資料説明
資料番号2Vp069035
和名 種スズサイコ
学名 種Vincetoxicum pycnostelma Kitag.
和名 科ガガイモ科
学名 科Asclepiadaceae
YAMA番号69035
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村川西町
採集年月日1934/7/19
資料説明
資料番号2Vp069034
和名 種スズサイコ
学名 種Vincetoxicum pycnostelma Kitag.
和名 科ガガイモ科
学名 科Asclepiadaceae
YAMA番号69034
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村山形市
採集年月日1911/7/
資料説明
資料番号2Vp069038
和名 種スズサイコ
学名 種Vincetoxicum pycnostelma Kitag.
和名 科ガガイモ科
学名 科Asclepiadaceae
YAMA番号69038
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村酒田市
採集年月日1959/9/16
資料説明
資料番号2Vp069037
和名 種スズサイコ
学名 種Vincetoxicum pycnostelma Kitag.
和名 科ガガイモ科
学名 科Asclepiadaceae
YAMA番号69037
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村酒田市
採集年月日1959/9/16
資料説明
資料番号2Vp067995
和名 種スズメウリ
学名 種Zehneria japonica (Thunb.) H.Y.Liu
和名 科ウリ科
学名 科Cucurbitaceae
YAMA番号67995
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等岩手県
採集地 市町村盛岡市
採集年月日1907//
資料説明
資料番号2Vp071400
和名 種スズメガヤ
学名 種Eragrostis cilianensis (All.) Link ex Janchen
和名 科イネ科
学名 科Gramineae
YAMA番号71400
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等福岡県
採集地 市町村上陽町
採集年月日1920/8/20
資料説明
資料番号2Vp071665
和名 種スズメノカタビラ
学名 種Poa annua L.
和名 科イネ科
学名 科Gramineae
YAMA番号71665
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村庄内町
採集年月日1953/5/16
資料説明
資料番号2Vp071319
和名 種スズメノチャヒキ
学名 種Bromus japonicus Thunb.
和名 科イネ科
学名 科Gramineae
YAMA番号71319
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村
採集年月日1907/7/20
資料説明
資料番号2Vp071323
和名 種スズメノチャヒキ
学名 種Bromus japonicus Thunb.
和名 科イネ科
学名 科Gramineae
YAMA番号71323
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等秋田県
採集地 市町村にかほ市
採集年月日1953/6/20
資料説明
資料番号2Vp071320
和名 種スズメノチャヒキ
学名 種Bromus japonicus Thunb.
和名 科イネ科
学名 科Gramineae
YAMA番号71320
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村酒田市
採集年月日1908/5/29
資料説明
資料番号2Vp071322
和名 種スズメノチャヒキ
学名 種Bromus japonicus Thunb.
和名 科イネ科
学名 科Gramineae
YAMA番号71322
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村酒田市
採集年月日1950/5/23
資料説明
資料番号2Vp071321
和名 種スズメノチャヒキ
学名 種Bromus japonicus Thunb.
和名 科イネ科
学名 科Gramineae
YAMA番号71321
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村酒田市
採集年月日1908/7/
資料説明
資料番号2Vp071273
和名 種スズメノテッポウ
学名 種Alopecurus aequalis Sobol. var. amurensis (Kom.) Ohwi
和名 科イネ科
学名 科Gramineae
YAMA番号71273
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村米沢市
採集年月日1959/5/17
資料説明
資料番号2Vp071272
和名 種スズメノテッポウ
学名 種Alopecurus aequalis Sobol. var. amurensis (Kom.) Ohwi
和名 科イネ科
学名 科Gramineae
YAMA番号71272
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等岩手県
採集地 市町村盛岡市
採集年月日1906/5/19
資料説明
資料番号2Vp069627
和名 種スズメノハコベ
学名 種Microcarpaea minima (J.König ex Retz.) Merr.
和名 科ゴマノハグサ科
学名 科Scrophulariaceae
YAMA番号69627
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等熊本県
採集地 市町村多良木町
採集年月日1920/9/16
資料説明
資料番号2Vp071657
和名 種スズメノヒエ
学名 種Paspalum thunbergii Kunth ex Steud.
和名 科イネ科
学名 科Gramineae
YAMA番号71657
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村庄内町
採集年月日1961/10/6
資料説明
資料番号2Vp071655
和名 種スズメノヒエ
学名 種Paspalum thunbergii Kunth ex Steud.
和名 科イネ科
学名 科Gramineae
YAMA番号71655
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等岩手県
採集地 市町村盛岡市
採集年月日1906/8/2
資料説明
資料番号2Vp071658
和名 種スズメノヒエ
学名 種Paspalum thunbergii Kunth ex Steud.
和名 科イネ科
学名 科Gramineae
YAMA番号71658
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村庄内町
採集年月日1961/10/6
資料説明
第6次公開校正用