|
資料番号 | 2Vp070944 |
和名 種 | タマガワホトトギス |
学名 種 | Tricyrtis latifolia Maxim. |
和名 科 | ユリ科 |
学名 科 | Liliaceae |
YAMA番号 | 70944 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 西川町 |
採集年月日 | 1931/8/18 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp070937 |
和名 種 | タマガワホトトギス |
学名 種 | Tricyrtis latifolia Maxim. |
和名 科 | ユリ科 |
学名 科 | Liliaceae |
YAMA番号 | 70937 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 岩手県 |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1906/8/14 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp070943 |
和名 種 | タマガワホトトギス |
学名 種 | Tricyrtis latifolia Maxim. |
和名 科 | ユリ科 |
学名 科 | Liliaceae |
YAMA番号 | 70943 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 村山市 |
採集年月日 | 1928/8/19 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp070946 |
和名 種 | タマガワホトトギス |
学名 種 | Tricyrtis latifolia Maxim. |
和名 科 | ユリ科 |
学名 科 | Liliaceae |
YAMA番号 | 70946 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 米沢市 |
採集年月日 | 1954/7/31 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp071083 |
和名 種 | タマコウガイゼキショウ |
学名 種 | Juncus diastrophanthus Buchenau var. togakushiensis (H.Lév.) Murata |
和名 科 | イグサ科 |
学名 科 | Juncaceae |
YAMA番号 | 71083 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 村山市 |
採集年月日 | 1916/9/ |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp068947 |
和名 種 | ネズミモチ |
学名 種 | Ligustrum japonicum Thunb. |
和名 科 | モクセイ科 |
学名 科 | Oleaceae |
YAMA番号 | 68947 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 村山市 |
採集年月日 | 1917/11/3 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp070014 |
和名 種 | タマバシロヨメナ |
学名 種 | Aster ageratoides Turcz. var. ageratoides f. ovalifolius (Kitam.) Ohwi |
和名 科 | キク科 |
学名 科 | Compositae |
YAMA番号 | 70014 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 鶴岡市 |
採集年月日 | 1960/10/19 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp070012 |
和名 種 | タマバシロヨメナ |
学名 種 | Aster ageratoides Turcz. var. ageratoides f. ovalifolius (Kitam.) Ohwi |
和名 科 | キク科 |
学名 科 | Compositae |
YAMA番号 | 70012 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 鶴岡市 |
採集年月日 | 1957/10/13 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp070013 |
和名 種 | タマバシロヨメナ |
学名 種 | Aster ageratoides Turcz. var. ageratoides f. ovalifolius (Kitam.) Ohwi |
和名 科 | キク科 |
学名 科 | Compositae |
YAMA番号 | 70013 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 鶴岡市 |
採集年月日 | 1959/9/6 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp070290 |
和名 種 | タマブキ |
学名 種 | Parasenecio farfarifolius (Siebold et Zucc.) H.Koyama var. bulbifer (Maxim.) H.Koyama |
和名 科 | キク科 |
学名 科 | Compositae |
YAMA番号 | 70290 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 秋田県 |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1907/8/12 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp070291 |
和名 種 | タマブキ |
学名 種 | Parasenecio farfarifolius (Siebold et Zucc.) H.Koyama var. bulbifer (Maxim.) H.Koyama |
和名 科 | キク科 |
学名 科 | Compositae |
YAMA番号 | 70291 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 酒田市 |
採集年月日 | 1956/9/17 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp070292 |
和名 種 | タマブキ |
学名 種 | Parasenecio farfarifolius (Siebold et Zucc.) H.Koyama var. bulbifer (Maxim.) H.Koyama |
和名 科 | キク科 |
学名 科 | Compositae |
YAMA番号 | 70292 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 鶴岡市 |
採集年月日 | 1958/8/22 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp065719 |
和名 種 | タムシバ |
学名 種 | Magnolia salicifolia (Siebld et Zucc.) Maxim. |
和名 科 | モクレン科 |
学名 科 | Magnoliaceae |
YAMA番号 | 65719 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1957/8/17 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp065715 |
和名 種 | タムシバ |
学名 種 | Magnolia salicifolia (Siebld et Zucc.) Maxim. |
和名 科 | モクレン科 |
学名 科 | Magnoliaceae |
YAMA番号 | 65715 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 鶴岡市 |
採集年月日 | 1908/8/18 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp065717 |
和名 種 | タムシバ |
学名 種 | Magnolia salicifolia (Siebld et Zucc.) Maxim. |
和名 科 | モクレン科 |
学名 科 | Magnoliaceae |
YAMA番号 | 65717 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 村山市 |
採集年月日 | 1919/7/20 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp065718 |
和名 種 | タムシバ |
学名 種 | Magnolia salicifolia (Siebld et Zucc.) Maxim. |
和名 科 | モクレン科 |
学名 科 | Magnoliaceae |
YAMA番号 | 65718 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 米沢市 |
採集年月日 | 1946/6/13 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp065720 |
和名 種 | タムシバ |
学名 種 | Magnolia salicifolia (Siebld et Zucc.) Maxim. |
和名 科 | モクレン科 |
学名 科 | Magnoliaceae |
YAMA番号 | 65720 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 米沢市 |
採集年月日 | 1964/6/13 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp065716 |
和名 種 | タムシバ |
学名 種 | Magnolia salicifolia (Siebld et Zucc.) Maxim. |
和名 科 | モクレン科 |
学名 科 | Magnoliaceae |
YAMA番号 | 65716 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1913/8/27 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp070630 |
和名 種 | タムラソウ |
学名 種 | Serratula coronata L. subsp. insularis (Iljin) Kitam. |
和名 科 | キク科 |
学名 科 | Compositae |
YAMA番号 | 70630 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 上山市 |
採集年月日 | 1931/9/7 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp070632 |
和名 種 | タムラソウ |
学名 種 | Serratula coronata L. subsp. insularis (Iljin) Kitam. |
和名 科 | キク科 |
学名 科 | Compositae |
YAMA番号 | 70632 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 米沢市 |
採集年月日 | 1956/9/14 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp070627 |
和名 種 | タムラソウ |
学名 種 | Serratula coronata L. subsp. insularis (Iljin) Kitam. |
和名 科 | キク科 |
学名 科 | Compositae |
YAMA番号 | 70627 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 岩手県 |
採集地 市町村 | 盛岡市 |
採集年月日 | 1906/8/15 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp070629 |
和名 種 | タムラソウ |
学名 種 | Serratula coronata L. subsp. insularis (Iljin) Kitam. |
和名 科 | キク科 |
学名 科 | Compositae |
YAMA番号 | 70629 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 小国町 |
採集年月日 | 1929/8/30 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp070628 |
和名 種 | タムラソウ |
学名 種 | Serratula coronata L. subsp. insularis (Iljin) Kitam. |
和名 科 | キク科 |
学名 科 | Compositae |
YAMA番号 | 70628 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 岩手県 |
採集地 市町村 | 盛岡市 |
採集年月日 | 1907// |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp070631 |
和名 種 | タムラソウ |
学名 種 | Serratula coronata L. subsp. insularis (Iljin) Kitam. |
和名 科 | キク科 |
学名 科 | Compositae |
YAMA番号 | 70631 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 川西町 |
採集年月日 | 1934/9/2 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp068222 |
和名 種 | タラノキ |
学名 種 | Aralia elata (Miq.) Seem. |
和名 科 | ウコギ科 |
学名 科 | Araliaceae |
YAMA番号 | 68222 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 村山市 |
採集年月日 | 1916/7/24 |
資料説明 | |
|