|
資料番号 | 2Vp068754 |
和名 種 | ツリガネツツジ |
学名 種 | Menziesia ciliicalyx (Miq.) Maxim. |
和名 科 | ツツジ科 |
学名 科 | Ericaceae |
YAMA番号 | 68754 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1931/7/12 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp069932 |
和名 種 | ツリガネニンジン |
学名 種 | Adenophora triphylla (Thunb.) A.DC. var. japonica (Regel) H.Hara |
和名 科 | キキョウ科 |
学名 科 | Campanulaceae |
YAMA番号 | 69932 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 上山市 |
採集年月日 | 1932/8/19 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp069936 |
和名 種 | ツリガネニンジン |
学名 種 | Adenophora triphylla (Thunb.) A.DC. var. japonica (Regel) H.Hara |
和名 科 | キキョウ科 |
学名 科 | Campanulaceae |
YAMA番号 | 69936 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 米沢市 |
採集年月日 | 1956/9/14 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp069934 |
和名 種 | ツリガネニンジン |
学名 種 | Adenophora triphylla (Thunb.) A.DC. var. japonica (Regel) H.Hara |
和名 科 | キキョウ科 |
学名 科 | Campanulaceae |
YAMA番号 | 69934 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 遊佐町 |
採集年月日 | 1952/9/3 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp069937 |
和名 種 | ツリガネニンジン |
学名 種 | Adenophora triphylla (Thunb.) A.DC. var. japonica (Regel) H.Hara |
和名 科 | キキョウ科 |
学名 科 | Campanulaceae |
YAMA番号 | 69937 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 山形市 |
採集年月日 | |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp069924 |
和名 種 | ツリガネニンジン |
学名 種 | Adenophora triphylla (Thunb.) A.DC. var. japonica (Regel) H.Hara |
和名 科 | キキョウ科 |
学名 科 | Campanulaceae |
YAMA番号 | 69924 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 岩手県 |
採集地 市町村 | 盛岡市 |
採集年月日 | 1908// |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp069933 |
和名 種 | ツリガネニンジン |
学名 種 | Adenophora triphylla (Thunb.) A.DC. var. japonica (Regel) H.Hara |
和名 科 | キキョウ科 |
学名 科 | Campanulaceae |
YAMA番号 | 69933 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 鶴岡市 |
採集年月日 | 1936/8/14 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp069935 |
和名 種 | ツリガネニンジン |
学名 種 | Adenophora triphylla (Thunb.) A.DC. var. japonica (Regel) H.Hara |
和名 科 | キキョウ科 |
学名 科 | Campanulaceae |
YAMA番号 | 69935 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 鶴岡市 |
採集年月日 | 1953/9/30 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp069927 |
和名 種 | ツリガネニンジン |
学名 種 | Adenophora triphylla (Thunb.) A.DC. var. japonica (Regel) H.Hara |
和名 科 | キキョウ科 |
学名 科 | Campanulaceae |
YAMA番号 | 69927 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 遊佐町 |
採集年月日 | 1917/8/28 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp069928 |
和名 種 | ツリガネニンジン |
学名 種 | Adenophora triphylla (Thunb.) A.DC. var. japonica (Regel) H.Hara |
和名 科 | キキョウ科 |
学名 科 | Campanulaceae |
YAMA番号 | 69928 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1924/8/23 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp069926 |
和名 種 | ツリガネニンジン |
学名 種 | Adenophora triphylla (Thunb.) A.DC. var. japonica (Regel) H.Hara |
和名 科 | キキョウ科 |
学名 科 | Campanulaceae |
YAMA番号 | 69926 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 遊佐町 |
採集年月日 | 1914/8/4 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp069923 |
和名 種 | ツリガネニンジン |
学名 種 | Adenophora triphylla (Thunb.) A.DC. var. japonica (Regel) H.Hara |
和名 科 | キキョウ科 |
学名 科 | Campanulaceae |
YAMA番号 | 69923 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 岩手県 |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1906/8/15 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp069929 |
和名 種 | ツリガネニンジン |
学名 種 | Adenophora triphylla (Thunb.) A.DC. var. japonica (Regel) H.Hara |
和名 科 | キキョウ科 |
学名 科 | Campanulaceae |
YAMA番号 | 69929 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1928/8/19 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp069930 |
和名 種 | ツリガネニンジン |
学名 種 | Adenophora triphylla (Thunb.) A.DC. var. japonica (Regel) H.Hara |
和名 科 | キキョウ科 |
学名 科 | Campanulaceae |
YAMA番号 | 69930 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1931/8/18 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp069925 |
和名 種 | ツリガネニンジン |
学名 種 | Adenophora triphylla (Thunb.) A.DC. var. japonica (Regel) H.Hara |
和名 科 | キキョウ科 |
学名 科 | Campanulaceae |
YAMA番号 | 69925 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1913/8/27 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp069931 |
和名 種 | ツリガネニンジン |
学名 種 | Adenophora triphylla (Thunb.) A.DC. var. japonica (Regel) H.Hara |
和名 科 | キキョウ科 |
学名 科 | Campanulaceae |
YAMA番号 | 69931 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1931/8/18 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp069922 |
和名 種 | ツリガネニンジン |
学名 種 | Adenophora triphylla (Thunb.) A.DC. var. japonica (Regel) H.Hara |
和名 科 | キキョウ科 |
学名 科 | Campanulaceae |
YAMA番号 | 69922 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 岩手県 |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1906/8/5 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp067681 |
和名 種 | ツリバナ |
学名 種 | Euonymus oxyphyllus Miq. |
和名 科 | ニシキギ科 |
学名 科 | Celastraceae |
YAMA番号 | 67681 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 村山市 |
採集年月日 | 1913/9/30 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp067664 |
和名 種 | ツリバナ |
学名 種 | Euonymus oxyphyllus Miq. |
和名 科 | ニシキギ科 |
学名 科 | Celastraceae |
YAMA番号 | 67664 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 山形市 |
採集年月日 | 1911/6/ |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp067665 |
和名 種 | ツリバナ |
学名 種 | Euonymus oxyphyllus Miq. |
和名 科 | ニシキギ科 |
学名 科 | Celastraceae |
YAMA番号 | 67665 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 村山市 |
採集年月日 | 1918/7/30 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp067666 |
和名 種 | ツリバナ |
学名 種 | Euonymus oxyphyllus Miq. |
和名 科 | ニシキギ科 |
学名 科 | Celastraceae |
YAMA番号 | 67666 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 朝日町 |
採集年月日 | 1923/6/3 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp067671 |
和名 種 | ツリバナ |
学名 種 | Euonymus oxyphyllus Miq. |
和名 科 | ニシキギ科 |
学名 科 | Celastraceae |
YAMA番号 | 67671 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 酒田市 |
採集年月日 | 1958/9/8 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp067668 |
和名 種 | ツリバナ |
学名 種 | Euonymus oxyphyllus Miq. |
和名 科 | ニシキギ科 |
学名 科 | Celastraceae |
YAMA番号 | 67668 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 庄内町 |
採集年月日 | 1952/5/26 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp067670 |
和名 種 | ツリバナ |
学名 種 | Euonymus oxyphyllus Miq. |
和名 科 | ニシキギ科 |
学名 科 | Celastraceae |
YAMA番号 | 67670 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 栃木県 |
採集地 市町村 | 日光市 |
採集年月日 | 1955/9/17 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp067661 |
和名 種 | ツリバナ |
学名 種 | Euonymus oxyphyllus Miq. |
和名 科 | ニシキギ科 |
学名 科 | Celastraceae |
YAMA番号 | 67661 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 岩手県 |
採集地 市町村 | 盛岡市 |
採集年月日 | 1906// |
資料説明 | |
|