|
資料番号 | 2Vp067281 |
和名 種 | ニシキソウ |
学名 種 | Chamaesyce humifusa (Willd. ex Schltdl.) Prokh. |
和名 科 | トウダイグサ科 |
学名 科 | Euphorbiaceae |
YAMA番号 | 67281 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 東京都 |
採集地 市町村 | 立川市 |
採集年月日 | 1938/9/25 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp067279 |
和名 種 | ニシキソウ |
学名 種 | Chamaesyce humifusa (Willd. ex Schltdl.) Prokh. |
和名 科 | トウダイグサ科 |
学名 科 | Euphorbiaceae |
YAMA番号 | 67279 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 東京都 |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1916/8/7 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp070361 |
和名 種 | ニッコウアザミ |
学名 種 | Cirsium oligophyllum (Franch. et Sav.) Matsum. var. nikkoense (Nakai ex Matsum. et Koidz.) Kitam. |
和名 科 | キク科 |
学名 科 | Compositae |
YAMA番号 | 70361 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 栃木県 |
採集地 市町村 | 日光市 |
採集年月日 | 1955/9/17 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp071120 |
和名 種 | ニッコウコウガイゼキショウ |
学名 種 | Juncus nikkoensis Satake |
和名 科 | イグサ科 |
学名 科 | Juncaceae |
YAMA番号 | 71120 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 川西町 |
採集年月日 | 1941/9/21 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp071122 |
和名 種 | ニッコウコウガイゼキショウ |
学名 種 | Juncus nikkoensis Satake |
和名 科 | イグサ科 |
学名 科 | Juncaceae |
YAMA番号 | 71122 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 鶴岡市 |
採集年月日 | 1951/9/14 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp071123 |
和名 種 | ニッコウコウガイゼキショウ |
学名 種 | Juncus nikkoensis Satake |
和名 科 | イグサ科 |
学名 科 | Juncaceae |
YAMA番号 | 71123 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 酒田市 |
採集年月日 | 1951/9/25 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp071119 |
和名 種 | ニッコウコウガイゼキショウ |
学名 種 | Juncus nikkoensis Satake |
和名 科 | イグサ科 |
学名 科 | Juncaceae |
YAMA番号 | 71119 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 川西町 |
採集年月日 | 1940/9/7 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp071125 |
和名 種 | ニッコウコウガイゼキショウ |
学名 種 | Juncus nikkoensis Satake |
和名 科 | イグサ科 |
学名 科 | Juncaceae |
YAMA番号 | 71125 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 米沢市 |
採集年月日 | 1956/9/14 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp071124 |
和名 種 | ニッコウコウガイゼキショウ |
学名 種 | Juncus nikkoensis Satake |
和名 科 | イグサ科 |
学名 科 | Juncaceae |
YAMA番号 | 71124 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 栃木県 |
採集地 市町村 | 日光市 |
採集年月日 | 1955/9/17 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp071121 |
和名 種 | ニッコウコウガイゼキショウ |
学名 種 | Juncus nikkoensis Satake |
和名 科 | イグサ科 |
学名 科 | Juncaceae |
YAMA番号 | 71121 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 鶴岡市 |
採集年月日 | 1950/10/16 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp071118 |
和名 種 | ニッコウコウガイゼキショウ |
学名 種 | Juncus nikkoensis Satake |
和名 科 | イグサ科 |
学名 科 | Juncaceae |
YAMA番号 | 71118 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 白鷹町 |
採集年月日 | 1928/8/31 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp071218 |
和名 種 | ニッポンイヌノヒゲ |
学名 種 | Eriocaulon taquetii Lecomte |
和名 科 | ホシクサ科 |
学名 科 | Eriocaulaceae |
YAMA番号 | 71218 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 村山市 |
採集年月日 | 1916/8/27 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp071196 |
和名 種 | ニッポンイヌノヒゲ |
学名 種 | Eriocaulon taquetii Lecomte |
和名 科 | ホシクサ科 |
学名 科 | Eriocaulaceae |
YAMA番号 | 71196 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 米沢市 |
採集年月日 | 1964/9/17 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp071194 |
和名 種 | ニッポンイヌノヒゲ |
学名 種 | Eriocaulon taquetii Lecomte |
和名 科 | ホシクサ科 |
学名 科 | Eriocaulaceae |
YAMA番号 | 71194 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 鶴岡市 |
採集年月日 | 1943/11/4 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp071192 |
和名 種 | ニッポンイヌノヒゲ |
学名 種 | Eriocaulon taquetii Lecomte |
和名 科 | ホシクサ科 |
学名 科 | Eriocaulaceae |
YAMA番号 | 71192 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 南陽市 |
採集年月日 | 1942/9/12 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp071191 |
和名 種 | ニッポンイヌノヒゲ |
学名 種 | Eriocaulon taquetii Lecomte |
和名 科 | ホシクサ科 |
学名 科 | Eriocaulaceae |
YAMA番号 | 71191 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 川西町 |
採集年月日 | 1941/9/16 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp071193 |
和名 種 | ニッポンイヌノヒゲ |
学名 種 | Eriocaulon taquetii Lecomte |
和名 科 | ホシクサ科 |
学名 科 | Eriocaulaceae |
YAMA番号 | 71193 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 舟形町 |
採集年月日 | 1942/9/22 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp071195 |
和名 種 | ニッポンイヌノヒゲ |
学名 種 | Eriocaulon taquetii Lecomte |
和名 科 | ホシクサ科 |
学名 科 | Eriocaulaceae |
YAMA番号 | 71195 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 鶴岡市 |
採集年月日 | 1950/10/16 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp071190 |
和名 種 | ニッポンイヌノヒゲ |
学名 種 | Eriocaulon taquetii Lecomte |
和名 科 | ホシクサ科 |
学名 科 | Eriocaulaceae |
YAMA番号 | 71190 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 山形市 |
採集年月日 | 1941/9/11 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp071189 |
和名 種 | ニッポンイヌノヒゲ |
学名 種 | Eriocaulon taquetii Lecomte |
和名 科 | ホシクサ科 |
学名 科 | Eriocaulaceae |
YAMA番号 | 71189 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 長井市 |
採集年月日 | 1939/9/6 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp072689 |
和名 種 | ニラ |
学名 種 | Allium tuberosum Rottler ex Spreng. |
和名 科 | ユリ科 |
学名 科 | Liliaceae |
YAMA番号 | 72689 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 村山市 |
採集年月日 | 1914// |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp065807 |
和名 種 | ニリンソウ |
学名 種 | Anemone flaccida F.Schmidt |
和名 科 | キンポウゲ科 |
学名 科 | Ranunculaceae |
YAMA番号 | 65807 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 鶴岡市 |
採集年月日 | 1958/4/26 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp065809 |
和名 種 | ニリンソウ |
学名 種 | Anemone flaccida F.Schmidt |
和名 科 | キンポウゲ科 |
学名 科 | Ranunculaceae |
YAMA番号 | 65809 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 大蔵村 |
採集年月日 | |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp065806 |
和名 種 | ニリンソウ |
学名 種 | Anemone flaccida F.Schmidt |
和名 科 | キンポウゲ科 |
学名 科 | Ranunculaceae |
YAMA番号 | 65806 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1929/6/2 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp065808 |
和名 種 | ニリンソウ |
学名 種 | Anemone flaccida F.Schmidt |
和名 科 | キンポウゲ科 |
学名 科 | Ranunculaceae |
YAMA番号 | 65808 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 高畠町 |
採集年月日 | 1964/5/3 |
資料説明 | |
|