|
資料番号 | 2Vp068834 |
和名 種 | ヌマトラノオ |
学名 種 | Lysimachia fortunei Maxim. |
和名 科 | サクラソウ科 |
学名 科 | Primulaceae |
YAMA番号 | 68834 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 庄内町 |
採集年月日 | 1956/8/2 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp071652 |
和名 種 | ヌメリグサ |
学名 種 | Sacciolepis indica (L.) Chase var. oryzetorum (Makino) Ohwi |
和名 科 | イネ科 |
学名 科 | Gramineae |
YAMA番号 | 71652 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 川西町 |
採集年月日 | 1942/9/22 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp071653 |
和名 種 | ヌメリグサ |
学名 種 | Sacciolepis indica (L.) Chase var. oryzetorum (Makino) Ohwi |
和名 科 | イネ科 |
学名 科 | Gramineae |
YAMA番号 | 71653 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 鶴岡市 |
採集年月日 | 1951/9/14 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp071654 |
和名 種 | ヌメリグサ |
学名 種 | Sacciolepis indica (L.) Chase var. oryzetorum (Makino) Ohwi |
和名 科 | イネ科 |
学名 科 | Gramineae |
YAMA番号 | 71654 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 庄内町 |
採集年月日 | 1957/10/15 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp067337 |
和名 種 | ヌルデ |
学名 種 | Rhus javanica L. var. chinensis (Mill.) T.Yamaz. |
和名 科 | ウルシ科 |
学名 科 | Anacardiaceae |
YAMA番号 | 67337 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 酒田市 |
採集年月日 | 1951/9/17 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp067336 |
和名 種 | ヌルデ |
学名 種 | Rhus javanica L. var. chinensis (Mill.) T.Yamaz. |
和名 科 | ウルシ科 |
学名 科 | Anacardiaceae |
YAMA番号 | 67336 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 村山市 |
採集年月日 | 1916/7/24 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp067339 |
和名 種 | ヌルデ |
学名 種 | Rhus javanica L. var. chinensis (Mill.) T.Yamaz. |
和名 科 | ウルシ科 |
学名 科 | Anacardiaceae |
YAMA番号 | 67339 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 酒田市 |
採集年月日 | 1959/10/9 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp067338 |
和名 種 | ヌルデ |
学名 種 | Rhus javanica L. var. chinensis (Mill.) T.Yamaz. |
和名 科 | ウルシ科 |
学名 科 | Anacardiaceae |
YAMA番号 | 67338 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 鶴岡市 |
採集年月日 | 1958/8/22 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp067340 |
和名 種 | ヌルデ |
学名 種 | Rhus javanica L. var. chinensis (Mill.) T.Yamaz. |
和名 科 | ウルシ科 |
学名 科 | Anacardiaceae |
YAMA番号 | 67340 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 長井市 |
採集年月日 | 1963/10/15 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp065114 |
和名 種 | ネコシデ |
学名 種 | Betula corylifolia Regel et Maxim. |
和名 科 | カバノキ科 |
学名 科 | Betulaceae |
YAMA番号 | 65114 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1929/8/6 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp065112 |
和名 種 | ネコシデ |
学名 種 | Betula corylifolia Regel et Maxim. |
和名 科 | カバノキ科 |
学名 科 | Betulaceae |
YAMA番号 | 65112 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 埼玉県 |
採集地 市町村 | 秩父市 |
採集年月日 | 1931/8/ |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp066412 |
和名 種 | ネコノメソウ |
学名 種 | Chrysosplenium grayanum Maxim. |
和名 科 | ユキノシタ科 |
学名 科 | Saxifragaceae |
YAMA番号 | 66412 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 上山市 |
採集年月日 | 1931/5/30 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp066415 |
和名 種 | ネコノメソウ |
学名 種 | Chrysosplenium grayanum Maxim. |
和名 科 | ユキノシタ科 |
学名 科 | Saxifragaceae |
YAMA番号 | 66415 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 長井市 |
採集年月日 | 1934/8/15 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp066413 |
和名 種 | ネコノメソウ |
学名 種 | Chrysosplenium grayanum Maxim. |
和名 科 | ユキノシタ科 |
学名 科 | Saxifragaceae |
YAMA番号 | 66413 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 川西町 |
採集年月日 | 1933/5/28 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp066414 |
和名 種 | ネコノメソウ |
学名 種 | Chrysosplenium grayanum Maxim. |
和名 科 | ユキノシタ科 |
学名 科 | Saxifragaceae |
YAMA番号 | 66414 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 川西町 |
採集年月日 | 1934/7/7 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp066411 |
和名 種 | ネコノメソウ |
学名 種 | Chrysosplenium grayanum Maxim. |
和名 科 | ユキノシタ科 |
学名 科 | Saxifragaceae |
YAMA番号 | 66411 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 天童市 |
採集年月日 | 1911/5/ |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp067170 |
和名 種 | ネコハギ |
学名 種 | Lespedeza pilosa (Thunb.) Siebold et Zucc. |
和名 科 | マメ科 |
学名 科 | Leguminosae |
YAMA番号 | 67170 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 酒田市 |
採集年月日 | 1959/9/16 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp067169 |
和名 種 | ネコハギ |
学名 種 | Lespedeza pilosa (Thunb.) Siebold et Zucc. |
和名 科 | マメ科 |
学名 科 | Leguminosae |
YAMA番号 | 67169 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 上山市 |
採集年月日 | 1932/8/19 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp065048 |
和名 種 | ネコヤナギ |
学名 種 | Salix gracilistyla Miq. |
和名 科 | ヤナギ科 |
学名 科 | Salicaceae |
YAMA番号 | 65048 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 上山市 |
採集年月日 | 1916/5/14 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp065050 |
和名 種 | ネコヤナギ |
学名 種 | Salix gracilistyla Miq. |
和名 科 | ヤナギ科 |
学名 科 | Salicaceae |
YAMA番号 | 65050 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 上山市 |
採集年月日 | 1931/5/10 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp071484 |
和名 種 | ネズミガヤ |
学名 種 | Muhlenbergia japonica Steud. |
和名 科 | イネ科 |
学名 科 | Gramineae |
YAMA番号 | 71484 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 米沢市 |
採集年月日 | 1956/9/8 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp071483 |
和名 種 | ネズミガヤ |
学名 種 | Muhlenbergia japonica Steud. |
和名 科 | イネ科 |
学名 科 | Gramineae |
YAMA番号 | 71483 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 庄内町 |
採集年月日 | 1950/9/3 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp071482 |
和名 種 | ネズミガヤ |
学名 種 | Muhlenbergia japonica Steud. |
和名 科 | イネ科 |
学名 科 | Gramineae |
YAMA番号 | 71482 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 上山市 |
採集年月日 | 1932/11/1 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp071517 |
和名 種 | ネズミムギ |
学名 種 | Lolium multiflorum Lam. |
和名 科 | イネ科 |
学名 科 | Gramineae |
YAMA番号 | 71517 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 米沢市 |
採集年月日 | 1965/6/27 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp071516 |
和名 種 | ネズミムギ |
学名 種 | Lolium multiflorum Lam. |
和名 科 | イネ科 |
学名 科 | Gramineae |
YAMA番号 | 71516 |
コレクション名 | 加藤元助コレクション |
採集地 県等 | 岩手県 |
採集地 市町村 | 盛岡市 |
採集年月日 | 1905/6/22 |
資料説明 | |
|