植物検索結果

検索結果 69947 件のうち、61076 件目から 61100 件目を表示しています。

資料番号2Vp070411
和名 種ヒヨドリバナ
学名 種Eupatorium makinoi T.Kawahara et Yahara
和名 科キク科
学名 科Compositae
YAMA番号70411
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村米沢市
採集年月日1964/9/17
資料説明
資料番号2Vp069225
和名 種ヒルガオ
学名 種Calystegia pubescens Lindl.
和名 科ヒルガオ科
学名 科Convolvulaceae
YAMA番号69225
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村庄内町
採集年月日1958/8/28
資料説明
資料番号2Vp069224
和名 種ヒルガオ
学名 種Calystegia pubescens Lindl.
和名 科ヒルガオ科
学名 科Convolvulaceae
YAMA番号69224
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村庄内町
採集年月日1956/9/29
資料説明
資料番号2Vp069223
和名 種ヒルガオ
学名 種Calystegia pubescens Lindl.
和名 科ヒルガオ科
学名 科Convolvulaceae
YAMA番号69223
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等東京都
採集地 市町村目黒区
採集年月日1916/8/7
資料説明
資料番号2Vp070767
和名 種ヒルムシロ
学名 種Potamogeton distinctus A.Benn.
和名 科ヒルムシロ科
学名 科Potamogetonaceae
YAMA番号70767
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村飯豊町
採集年月日1934/8/17
資料説明
資料番号2Vp070766
和名 種ヒルムシロ
学名 種Potamogeton distinctus A.Benn.
和名 科ヒルムシロ科
学名 科Potamogetonaceae
YAMA番号70766
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等岩手県
採集地 市町村盛岡市
採集年月日1907/8/15
資料説明
資料番号2Vp070768
和名 種ヒルムシロ
学名 種Potamogeton distinctus A.Benn.
和名 科ヒルムシロ科
学名 科Potamogetonaceae
YAMA番号70768
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村庄内町
採集年月日1956/9/4
資料説明
資料番号2Vp070195
和名 種ヒレアザミ
学名 種Carduus crispus L. subsp. agrestis (Kerner) Vollm.
和名 科キク科
学名 科Compositae
YAMA番号70195
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村山形市
採集年月日1911/7/
資料説明
資料番号2Vp070196
和名 種ヒレアザミ
学名 種Carduus crispus L. subsp. agrestis (Kerner) Vollm.
和名 科キク科
学名 科Compositae
YAMA番号70196
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村上山市
採集年月日1931/6/7
資料説明
資料番号2Vp071301
和名 種ビロードキビ
学名 種Urochloa villosa (Lam.) T.-Q.Nguyen
和名 科イネ科
学名 科Gramineae
YAMA番号71301
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等熊本県
採集地 市町村相良村
採集年月日1920/9/5
資料説明
資料番号2Vp071890
和名 種ビロードスゲ
学名 種Carex miyabei Franch.
和名 科カヤツリグサ科
学名 科Cyperaceae
YAMA番号71890
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村酒田市
採集年月日1950/6/16
資料説明
資料番号2Vp071892
和名 種ビロードスゲ
学名 種Carex miyabei Franch.
和名 科カヤツリグサ科
学名 科Cyperaceae
YAMA番号71892
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村酒田市
採集年月日1951/6/29
資料説明
資料番号2Vp071891
和名 種ビロードスゲ
学名 種Carex miyabei Franch.
和名 科カヤツリグサ科
学名 科Cyperaceae
YAMA番号71891
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村庄内町
採集年月日1951/5/25
資料説明
資料番号2Vp071888
和名 種ビロードスゲ
学名 種Carex miyabei Franch.
和名 科カヤツリグサ科
学名 科Cyperaceae
YAMA番号71888
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村
採集年月日1935/6/10
資料説明
資料番号2Vp071889
和名 種ビロードスゲ
学名 種Carex miyabei Franch.
和名 科カヤツリグサ科
学名 科Cyperaceae
YAMA番号71889
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村
採集年月日1942/6/18
資料説明
資料番号2Vp071893
和名 種ビロードスゲ
学名 種Carex miyabei Franch.
和名 科カヤツリグサ科
学名 科Cyperaceae
YAMA番号71893
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村庄内町
採集年月日1956/5/16
資料説明
資料番号2Vp071894
和名 種ビロードスゲ
学名 種Carex miyabei Franch.
和名 科カヤツリグサ科
学名 科Cyperaceae
YAMA番号71894
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村米沢市
採集年月日1959/5/17
資料説明
資料番号2Vp071895
和名 種ビロードスゲ
学名 種Carex miyabei Franch.
和名 科カヤツリグサ科
学名 科Cyperaceae
YAMA番号71895
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村鶴岡市
採集年月日1959/7/21
資料説明
資料番号2Vp071885
和名 種ビロードスゲ
学名 種Carex miyabei Franch.
和名 科カヤツリグサ科
学名 科Cyperaceae
YAMA番号71885
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村山形市
採集年月日1932/6/8
資料説明
資料番号2Vp071886
和名 種ビロードスゲ
学名 種Carex miyabei Franch.
和名 科カヤツリグサ科
学名 科Cyperaceae
YAMA番号71886
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村川西町
採集年月日1933/5/26
資料説明
資料番号2Vp071887
和名 種ビロードスゲ
学名 種Carex miyabei Franch.
和名 科カヤツリグサ科
学名 科Cyperaceae
YAMA番号71887
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村川西町
採集年月日1933/6/11
資料説明
資料番号2Vp069668
和名 種ビロードモウズイカ
学名 種Verbascum thapsus L.
和名 科ゴマノハグサ科
学名 科Scrophulariaceae
YAMA番号69668
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等岩手県
採集地 市町村盛岡市
採集年月日1907/7/29
資料説明
資料番号2Vp069671
和名 種ビロードモウズイカ
学名 種Verbascum thapsus L.
和名 科ゴマノハグサ科
学名 科Scrophulariaceae
YAMA番号69671
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村庄内町
採集年月日1956/8/12
資料説明
資料番号2Vp069672
和名 種ビロードモウズイカ
学名 種Verbascum thapsus L.
和名 科ゴマノハグサ科
学名 科Scrophulariaceae
YAMA番号69672
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村庄内町
採集年月日1958/8/10
資料説明
資料番号2Vp069670
和名 種ビロードモウズイカ
学名 種Verbascum thapsus L.
和名 科ゴマノハグサ科
学名 科Scrophulariaceae
YAMA番号69670
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村遊佐町
採集年月日1951/10/1
資料説明
第6次公開校正用