植物検索結果

検索結果 69947 件のうち、61526 件目から 61550 件目を表示しています。

資料番号2Vp070016
和名 種マルバテイショウソウ
学名 種Ainsliaea fragrans Champ.
和名 科キク科
学名 科Compositae
YAMA番号70016
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等長崎県
採集地 市町村肥前町
採集年月日1916/11/23
資料説明
資料番号2Vp065731
和名 種マルバニッケイ
学名 種Cinnamomum daphnoides Siebold et Zucc.
和名 科クスノキ科
学名 科Lauraceae
YAMA番号65731
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等鹿児島県
採集地 市町村屋久島町
採集年月日1923/8/23
資料説明
資料番号2Vp066408
和名 種マルバネコノメソウ
学名 種Chrysosplenium ramosum Maxim.
和名 科ユキノシタ科
学名 科Saxifragaceae
YAMA番号66408
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村大蔵村
採集年月日1917/6/
資料説明
資料番号2Vp060913
和名 種マルバネコノメソウ
学名 種Chrysosplenium ramosum Maxim.
和名 科ユキノシタ科
学名 科Saxifragaceae
YAMA番号60913
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等
採集地 市町村
採集年月日1930/7/13
資料説明
資料番号2Vp066410
和名 種マルバネコノメソウ
学名 種Chrysosplenium ramosum Maxim.
和名 科ユキノシタ科
学名 科Saxifragaceae
YAMA番号66410
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村上山市
採集年月日1932/7/10
資料説明
資料番号2Vp066407
和名 種マルバネコノメソウ
学名 種Chrysosplenium ramosum Maxim.
和名 科ユキノシタ科
学名 科Saxifragaceae
YAMA番号66407
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等北海道
採集地 市町村旭川市
採集年月日1917/5/20
資料説明
資料番号2Vp066409
和名 種マルバネコノメソウ
学名 種Chrysosplenium ramosum Maxim.
和名 科ユキノシタ科
学名 科Saxifragaceae
YAMA番号66409
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等
採集地 市町村
採集年月日1931/6/7
資料説明
資料番号2Vp068450
和名 種マルバノイチヤクソウ
学名 種Pyrola nephrophylla (Andres) Andres
和名 科イチヤクソウ科
学名 科Pyrolaceae
YAMA番号68450
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等
採集地 市町村
採集年月日1913/8/1
資料説明
資料番号2Vp068451
和名 種マルバノイチヤクソウ
学名 種Pyrola nephrophylla (Andres) Andres
和名 科イチヤクソウ科
学名 科Pyrolaceae
YAMA番号68451
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等福島県
採集地 市町村
採集年月日1920/8/9
資料説明
資料番号2Vp068452
和名 種マルバノイチヤクソウ
学名 種Pyrola nephrophylla (Andres) Andres
和名 科イチヤクソウ科
学名 科Pyrolaceae
YAMA番号68452
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村遊佐町
採集年月日1930/8/6
資料説明
資料番号2Vp068447
和名 種ジンヨウイチヤクソウ
学名 種Pyrola renifolia Maxim.
和名 科イチヤクソウ科
学名 科Pyrolaceae
YAMA番号68447
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村山形市
採集年月日1932/7/17
資料説明
資料番号2Vp066344
和名 種マルバノキ
学名 種Disanthus cercidifolius Maxim.
和名 科マンサク科
学名 科Hamamelidaceae
YAMA番号66344
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等岩手県
採集地 市町村盛岡市
採集年月日1907//
資料説明
資料番号2Vp069515
和名 種マルバノホロシ
学名 種Solanum maximowiczii Koidz.
和名 科ナス科
学名 科Solanaceae
YAMA番号69515
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村庄内町
採集年月日1950/7/26
資料説明
資料番号2Vp067074
和名 種マルバハギ
学名 種Lespedeza cyrtobotrya Miq.
和名 科マメ科
学名 科Leguminosae
YAMA番号67074
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等
採集地 市町村
採集年月日1932/8/31
資料説明
資料番号2Vp067075
和名 種マルバハギ
学名 種Lespedeza cyrtobotrya Miq.
和名 科マメ科
学名 科Leguminosae
YAMA番号67075
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村
採集年月日1934/8/16
資料説明
資料番号2Vp067076
和名 種マルバハギ
学名 種Lespedeza cyrtobotrya Miq.
和名 科マメ科
学名 科Leguminosae
YAMA番号67076
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村
採集年月日1934/8/17
資料説明
資料番号2Vp067077
和名 種マルバハギ
学名 種Lespedeza cyrtobotrya Miq.
和名 科マメ科
学名 科Leguminosae
YAMA番号67077
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村米沢市
採集年月日1937/8/18
資料説明
資料番号2Vp067080
和名 種マルバハギ
学名 種Lespedeza cyrtobotrya Miq.
和名 科マメ科
学名 科Leguminosae
YAMA番号67080
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村米沢市
採集年月日1959/8/20
資料説明
資料番号2Vp067078
和名 種マルバハギ
学名 種Lespedeza cyrtobotrya Miq.
和名 科マメ科
学名 科Leguminosae
YAMA番号67078
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村小国町
採集年月日1937/9/14
資料説明
資料番号2Vp067072
和名 種マルバハギ
学名 種Lespedeza cyrtobotrya Miq.
和名 科マメ科
学名 科Leguminosae
YAMA番号67072
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村村山市
採集年月日1916/10/2
資料説明
資料番号2Vp066364
和名 種マルバマンネングサ
学名 種Sedum makinoi Maxim.
和名 科ベンケイソウ科
学名 科Crassulaceae
YAMA番号66364
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等埼玉県
採集地 市町村秩父市
採集年月日1931/8/
資料説明
資料番号2Vp066363
和名 種マルバマンネングサ
学名 種Sedum makinoi Maxim.
和名 科ベンケイソウ科
学名 科Crassulaceae
YAMA番号66363
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等栃木県
採集地 市町村
採集年月日1929/6/
資料説明
資料番号2Vp066562
和名 種マルメロ
学名 種Cydonia oblonga Mill.
和名 科バラ科
学名 科Rosaceae
YAMA番号66562
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村村山市
採集年月日1924/5/21
資料説明
資料番号2Vp066563
和名 種マルメロ
学名 種Cydonia oblonga Mill.
和名 科バラ科
学名 科Rosaceae
YAMA番号66563
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村米沢市
採集年月日1965/5/24
資料説明
資料番号2Vp066346
和名 種マンサク
学名 種Hamamelis japonica Siebold et Zucc.
和名 科マンサク科
学名 科Hamamelidaceae
YAMA番号66346
コレクション名加藤元助コレクション
採集地 県等山形県
採集地 市町村鶴岡市
採集年月日1907/8/18
資料説明
第6次公開校正用