|
資料番号 | 2Vp022032 |
和名 種 | キタノコギリソウ |
学名 種 | Achillea alpina L. subsp. japonica (Heimerl) Kitam. |
和名 科 | キク科 |
学名 科 | Compositae |
YAMA番号 | 22032 |
コレクション名 | 結城嘉美コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 酒田市 |
採集年月日 | 1931/7/27 |
資料説明 | 飛島を分布の南限とする寒地系植物であったが、1970年後半以降の採集や確認情報がなく、山形県内では絶滅したと考えられる。 |
|
|
資料番号 | 2Vp022026 |
和名 種 | キタノコギリソウ |
学名 種 | Achillea alpina L. subsp. japonica (Heimerl) Kitam. |
和名 科 | キク科 |
学名 科 | Compositae |
YAMA番号 | 22026 |
コレクション名 | 結城嘉美コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 酒田市 |
採集年月日 | 1949/8/5 |
資料説明 | 飛島を分布の南限とする寒地系植物であったが、1970年後半以降の採集や確認情報がなく、山形県内では絶滅したと考えられる。 |
|
|
資料番号 | 2Vp022027 |
和名 種 | キタノコギリソウ |
学名 種 | Achillea alpina L. subsp. japonica (Heimerl) Kitam. |
和名 科 | キク科 |
学名 科 | Compositae |
YAMA番号 | 22027 |
コレクション名 | 結城嘉美コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 酒田市 |
採集年月日 | 1949/8/5 |
資料説明 | 飛島を分布の南限とする寒地系植物であったが、1970年後半以降の採集や確認情報がなく、山形県内では絶滅したと考えられる。 |
|
|
資料番号 | 2Vp011122 |
和名 種 | キタノミヤマシダ |
学名 種 | Diplazium sibiricum (Turcz. ex Kunze) Sa.Kurata var. sibiricum |
和名 科 | イワデンダ科 |
学名 科 | Woodsiaceae |
YAMA番号 | 11122 |
コレクション名 | 結城嘉美コレクション |
採集地 県等 | 福島県 |
採集地 市町村 | 下郷村 |
採集年月日 | 1983/7/25 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp013232 |
和名 種 | キツネヤナギ |
学名 種 | Salix vulpina Andersson |
和名 科 | ヤナギ科 |
学名 科 | Salicaceae |
YAMA番号 | 13232 |
コレクション名 | |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 山形市 |
採集年月日 | 1971/5/28 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp013245 |
和名 種 | キツネヤナギ |
学名 種 | Salix vulpina Andersson |
和名 科 | ヤナギ科 |
学名 科 | Salicaceae |
YAMA番号 | 13245 |
コレクション名 | |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1960/8/14 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp009390 |
和名 種 | キノクニベニシダ |
学名 種 | Dryopteris kinokuniensis Sa.Kurata |
和名 科 | オシダ科 |
学名 科 | Dryopteridaceae |
YAMA番号 | 9390 |
コレクション名 | |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 遊佐町 |
採集年月日 | 1990/6/17 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp009391 |
和名 種 | キノクニベニシダ |
学名 種 | Dryopteris kinokuniensis Sa.Kurata |
和名 科 | オシダ科 |
学名 科 | Dryopteridaceae |
YAMA番号 | 9391 |
コレクション名 | |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 遊佐町 |
採集年月日 | 1991/10/14 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp008803 |
和名 種 | キノボリシダ |
学名 種 | Diplazium donianum (Mett.) Tardieu |
和名 科 | イワデンダ科 |
学名 科 | Woodsiaceae |
YAMA番号 | 8803 |
コレクション名 | |
採集地 県等 | 鹿児島県 |
採集地 市町村 | 屋久島町 |
採集年月日 | 1957/11/28 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp022134 |
和名 種 | キヨスミウツボ |
学名 種 | Phacellanthus tubiflorus Siebold et Zucc. |
和名 科 | ハマウツボ科 |
学名 科 | Orobanchaceae |
YAMA番号 | 22134 |
コレクション名 | 結城嘉美コレクション |
採集地 県等 | 三重県 |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1928/7/24 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp022135 |
和名 種 | キヨスミウツボ |
学名 種 | Phacellanthus tubiflorus Siebold et Zucc. |
和名 科 | ハマウツボ科 |
学名 科 | Orobanchaceae |
YAMA番号 | 22135 |
コレクション名 | 結城嘉美コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 村山市 |
採集年月日 | 1930/8/3 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp022137 |
和名 種 | キヨスミウツボ |
学名 種 | Phacellanthus tubiflorus Siebold et Zucc. |
和名 科 | ハマウツボ科 |
学名 科 | Orobanchaceae |
YAMA番号 | 22137 |
コレクション名 | 結城嘉美コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1976/6/13 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp022136 |
和名 種 | キヨスミウツボ |
学名 種 | Phacellanthus tubiflorus Siebold et Zucc. |
和名 科 | ハマウツボ科 |
学名 科 | Orobanchaceae |
YAMA番号 | 22136 |
コレクション名 | |
採集地 県等 | |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1976/7/13 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp022133 |
和名 種 | キヨスミウツボ |
学名 種 | Phacellanthus tubiflorus Siebold et Zucc. |
和名 科 | ハマウツボ科 |
学名 科 | Orobanchaceae |
YAMA番号 | 22133 |
コレクション名 | 山下一夫コレクション |
採集地 県等 | 高知県 |
採集地 市町村 | |
採集年月日 | 1985/11/ |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp003890 |
和名 種 | キヨスミコケシノブ |
学名 種 | Hymenophyllum oligosorum Makino |
和名 科 | コケシノブ科 |
学名 科 | Hymenophyllaceae |
YAMA番号 | 3890 |
コレクション名 | 結城嘉美コレクション |
採集地 県等 | 奈良県 |
採集地 市町村 | 宇陀市 |
採集年月日 | 1950/8/ |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp003891 |
和名 種 | キヨスミコケシノブ |
学名 種 | Hymenophyllum oligosorum Makino |
和名 科 | コケシノブ科 |
学名 科 | Hymenophyllaceae |
YAMA番号 | 3891 |
コレクション名 | 結城嘉美コレクション |
採集地 県等 | 千葉県 |
採集地 市町村 | 鴨川市 |
採集年月日 | 1910/9/15 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp003892 |
和名 種 | キヨスミコケシノブ |
学名 種 | Hymenophyllum oligosorum Makino |
和名 科 | コケシノブ科 |
学名 科 | Hymenophyllaceae |
YAMA番号 | 3892 |
コレクション名 | |
採集地 県等 | 和歌山県 |
採集地 市町村 | 東牟婁郡那智勝浦町 |
採集年月日 | 1953/11/22 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp009032 |
和名 種 | キヨスミヒメワラビ |
学名 種 | Dryopsis maximowicziana (Miq.) Holttum et Edwards |
和名 科 | オシダ科 |
学名 科 | Dryopteridaceae |
YAMA番号 | 9032 |
コレクション名 | 結城嘉美コレクション |
採集地 県等 | 宮崎県 |
採集地 市町村 | 日南市 |
採集年月日 | 1968/11/8 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp009030 |
和名 種 | キヨスミヒメワラビ |
学名 種 | Dryopsis maximowicziana (Miq.) Holttum et Edwards |
和名 科 | オシダ科 |
学名 科 | Dryopteridaceae |
YAMA番号 | 9030 |
コレクション名 | 結城嘉美コレクション |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 遊佐町 |
採集年月日 | 1986/11/23 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp009031 |
和名 種 | キヨスミヒメワラビ |
学名 種 | Dryopsis maximowicziana (Miq.) Holttum et Edwards |
和名 科 | オシダ科 |
学名 科 | Dryopteridaceae |
YAMA番号 | 9031 |
コレクション名 | |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 遊佐町 |
採集年月日 | 1986/11/23 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp009029 |
和名 種 | キヨスミヒメワラビ |
学名 種 | Dryopsis maximowicziana (Miq.) Holttum et Edwards |
和名 科 | オシダ科 |
学名 科 | Dryopteridaceae |
YAMA番号 | 9029 |
コレクション名 | |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 遊佐町 |
採集年月日 | 1987/7/27 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp009033 |
和名 種 | キヨスミヒメワラビ |
学名 種 | Dryopsis maximowicziana (Miq.) Holttum et Edwards |
和名 科 | オシダ科 |
学名 科 | Dryopteridaceae |
YAMA番号 | 9033 |
コレクション名 | |
採集地 県等 | 和歌山県 |
採集地 市町村 | 高野町 |
採集年月日 | 1953/4/13 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp008568 |
和名 種 | キヨスミヒメワラビ |
学名 種 | Dryopsis maximowicziana (Miq.) Holttum et Edwards |
和名 科 | オシダ科 |
学名 科 | Dryopteridaceae |
YAMA番号 | 8568 |
コレクション名 | |
採集地 県等 | 山形県 |
採集地 市町村 | 遊佐町 |
採集年月日 | 1998/9/6 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp003958 |
和名 種 | キヨスミヒメワラビ |
学名 種 | Dryopsis maximowicziana (Miq.) Holttum et Edwards |
和名 科 | オシダ科 |
学名 科 | Dryopteridaceae |
YAMA番号 | 3958 |
コレクション名 | |
採集地 県等 | 宮城県 |
採集地 市町村 | 白石市 |
採集年月日 | 2005/9/18 |
資料説明 | |
|
|
資料番号 | 2Vp003959 |
和名 種 | キヨスミヒメワラビ |
学名 種 | Dryopsis maximowicziana (Miq.) Holttum et Edwards |
和名 科 | オシダ科 |
学名 科 | Dryopteridaceae |
YAMA番号 | 3959 |
コレクション名 | |
採集地 県等 | 宮城県 |
採集地 市町村 | 角田市 |
採集年月日 | 2005/9/18 |
資料説明 | |
|